エルパ(ELPA) ライトオーバーヘッドホン RD-NA30 レビュー:想像を超えるコスパ最強ヘッドホン
在宅勤務中に長時間ヘッドホンをするのが苦痛になってきたので、とにかく軽いヘッドホンを探していたところ、エルパのRD-NA30を見つけました。986円という価格に惹かれ、ダメ元で購入してみたのですが、これが予想以上に良かったのでレビューします。
RD-NA30の概要
RD-NA30は、エルパが販売している軽量オーバーヘッドホンです。
- 特徴
- 超軽量(約47g)
- 3mのロングコード
- 金メッキプラグ
- シンプルなデザイン
開封と外観
パッケージは非常にシンプル。ヘッドホン本体と簡単な説明書のみが入っています。本体はプラスチック製で、非常に軽く、安っぽさは否めません。しかし、実際に装着してみると、その軽さが大きなメリットだと感じました。
装着感
とにかく軽いので、長時間装着していても疲れません。イヤーパッドは薄めですが、耳に当たる部分が少ないので圧迫感もありません。メガネをかけていても快適に使用できます。
音質
音質に関しては、価格相応といったところでしょうか。低音は控えめですが、高音はクリアに聞こえます。普段使いには十分な音質だと感じました。ただし、重低音を求める方や、高音質にこだわる方には物足りないかもしれません。
音楽鑑賞だけでなく、オンライン会議や動画視聴にも使ってみましたが、問題なく使用できました。
他のヘッドホンとの比較
同じ価格帯のヘッドホンとして、オーディオテクニカのATH-EP100などがあります。ATH-EP100の方が音質は若干良いように感じますが、RD-NA30の方が圧倒的に軽いです。長時間使用することを考えると、RD-NA30の方が有利かもしれません。
また、ソニーのMDR-ZX110も定番のエントリーモデルですが、RD-NA30の方がさらに軽量で、コードも長いため取り回しが良いです。
比較項目 | エルパ RD-NA30 | オーディオテクニカ ATH-EP100 | ソニー MDR-ZX110 |
---|---|---|---|
重量 | 約47g | 約110g | 約120g |
コード長 | 約3.0m | 約2.0m | 約1.2m |
価格 | 約986円 | 約1,500円 | 約2,000円 |
音質の傾向 | フラット | バランス | ドンシャリ |
メリット・デメリット
メリット
- 圧倒的な軽さ
- 3mのロングコード
- 986円という破格の値段
- メガネをかけていても快適
デメリット
- プラスチック製で安っぽい
- 音質は価格相応
- イヤーパッドが薄い
こんな人におすすめ
- とにかく軽いヘッドホンを探している人
- 長時間ヘッドホンを使用する人
- オンライン会議や動画視聴に使う人
- ヘッドホンにお金をかけたくない人
まとめ
エルパのRD-NA30は、986円という価格を考えると、非常にコストパフォーマンスの高いヘッドホンです。音質に過度な期待は禁物ですが、軽さ、コードの長さ、装着感は素晴らしいです。特に、長時間ヘッドホンを使用する方にはおすすめです。