推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

テレビ時間を快適に!オーム電機TV用ヘッドホン(HP-H355N)で広がる新たな楽しみ方

テレビ時間を快適に!オーム電機TV用ヘッドホン(HP-H355N)で広がる新たな楽しみ方

集合住宅に住んでいると、どうしても気になるのが音漏れの問題。特に夜間、テレビの音量を気にしながら視聴するのはストレスですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、オーム電機のTV用ヘッドホン「HP-H355N」です。約1000円という手頃な価格ながら、5mのロングコード、音量調節機能、そして何よりもクリアな音質で、テレビ視聴体験を格段に向上させてくれます。

オーム電機TV用ヘッドホン(HP-H355N)の概要

オーム電機 AudioComm TV用ヘッドホン HP-H355Nは、テレビ視聴に特化したヘッドホンです。

  • 軽い: 長時間使用でも疲れにくい軽量設計
  • ロングコード: 5mのコードで、テレビから離れてもゆったり視聴可能
  • 音量コントローラー: 手元で簡単に音量調整
  • ステレオ/モノラル切換: 様々な機器に対応

実機レビュー

実際にHP-H355Nを使ってみて感じたのは、想像以上の使いやすさでした。以前は他社の2000円程度のヘッドホンを使っていましたが、音質はこもりがちで、コードも短く、正直あまり満足していませんでした。HP-H355Nに替えてからは、音がクリアになっただけでなく、5mのロングコードのおかげで、ソファに寝転がって映画を観ることもできるようになりました。

音質について

音質はクリアで、特に人の声が聞き取りやすいと感じました。ニュース番組やドラマのセリフなど、小さな音も逃さずキャッチしてくれます。重低音は控えめですが、テレビ視聴には十分なレベルです。

装着感について

イヤーパッドは柔らかく、長時間装着していても耳が痛くなりにくいです。本体も軽量なので、首への負担も軽減されます。

音量コントローラーについて

手元で簡単に音量調整できるのは本当に便利です。CMの音量が大きすぎるときなど、すぐに調整できるので重宝しています。

競合製品との比較

同じ価格帯のTV用ヘッドホンとして、JVC HA-EB75という製品があります。こちらはクリップ式で耳に挟むタイプなので、装着感はHP-H355Nとは異なります。音質はJVCの方が若干低音が強い印象ですが、長時間使用する場合はHP-H355Nの方が快適だと思います。

メリット・デメリット

メリット

  • 価格: 1000円以下という圧倒的なコストパフォーマンス
  • 音質: クリアで聞き取りやすい音質
  • ロングコード: 5mのコードで自由な視聴スタイル
  • 装着感: 軽量で疲れにくい

デメリット

  • デザイン: シンプルでやや無骨なデザイン
  • 重低音: 重低音を重視する人には物足りないかも

こんな人におすすめ

  • 夜間、テレビの音量を気にせず視聴したい人
  • 手頃な価格で高音質のヘッドホンを探している人
  • 長時間テレビを視聴する人
  • 集合住宅に住んでいる人

まとめ

オーム電機のTV用ヘッドホンHP-H355Nは、価格、音質、使いやすさのバランスが取れた、非常におすすめできる製品です。テレビ視聴の可能性を広げてくれること間違いなしです。