推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

WANDS「SINGLES COLLECTION +6」レビュー:90年代J-POPの輝き、今も色褪せない名曲たち

WANDS「SINGLES COLLECTION +6」レビュー:90年代J-POPの輝き、今も色褪せない名曲たち

90年代を彩った伝説のバンド、WANDS。その輝かしい軌跡を凝縮したベストアルバム「SINGLES COLLECTION +6」は、まさにJ-POP史に燦然と輝く名盤です。今回は、当時リアルタイムでWANDSを聴いていた筆者が、思い出とともに本作の魅力を徹底レビューします。

SINGLES COLLECTION +6 - WANDS

SINGLES COLLECTION +6 - WANDS

  • アーティスト:WANDS
  • ビーグラム
Amazon

アルバム概要

「SINGLES COLLECTION +6」は、WANDSの初期のヒットシングルに加え、アルバム未収録曲やリミックスなど、貴重な音源を多数収録した作品です。上杉昇の力強いボーカルと、キャッチーでメロディアスな楽曲は、当時多くの人々を魅了しました。

収録曲レビュー(一部)

  • もっと強く抱きしめたなら: WANDS最大のヒット曲。イントロから心を掴まれる、ドラマティックなメロディが印象的です。上杉昇のハイトーンボイスが胸に響きます。
  • 時の扉: 透明感あふれるサウンドと、切ない歌詞が魅力的なバラード。ライブでの定番曲としても知られています。
  • 世界が終わるまでは…: アニメ「SLAM DUNK」のエンディングテーマとして、国民的な人気を博した楽曲。力強いメッセージが込められた歌詞は、今も多くの人々に勇気を与えています。
  • Secret Night ~It's My Treat~: 大人びた雰囲気と、妖艶なメロディが魅力的なナンバー。WANDSの新たな一面を垣間見ることができます。

競合製品との比較

WANDSのベストアルバムとしては、他にも「 complete of WANDS at the BEING studio 」などがありますが、「SINGLES COLLECTION +6」は、初期の代表曲に加え、貴重なレア音源を収録している点が魅力です。同時期のB'zやT-BOLANといった他のビーイング系バンドと比較しても、WANDSは、上杉昇の独特なボーカルスタイルと、洗練された楽曲センスで、独自のポジションを確立していました。

実体験に基づくレビュー

当時、中学生だった私は、「もっと強く抱きしめたなら」を聴いてWANDSのファンになりました。上杉昇のカリスマ的な存在感と、楽曲のクオリティの高さに圧倒されたのを覚えています。CDが擦り切れるほど聴き込み、カラオケでもよく歌っていました。

今回のレビューのために改めて聴き直しましたが、当時の感動は全く色褪せていませんでした。むしろ、大人になった今だからこそ、歌詞の深さや、楽曲の完成度の高さに改めて気づかされました。

メリット・デメリット

メリット:

  • WANDSの代表曲を網羅的に楽しめる
  • アルバム未収録曲やリミックスなど、貴重な音源を収録
  • 90年代J-POPの雰囲気を存分に味わえる

デメリット:

  • WANDSの第2期、第3期の楽曲は収録されていない
  • オリジナルアルバムに比べると、若干物足りなさを感じる人もいるかもしれない

こんな人におすすめ

  • 90年代J-POPが好きな人
  • WANDSのファン
  • 当時WANDSを聴いていた世代
  • アニメ「SLAM DUNK」のファン

まとめ

WANDS「SINGLES COLLECTION +6」は、90年代J-POPの輝きを今に伝える、タイムレスな名盤です。当時を知る人も、初めてWANDSを聴く人も、きっとその魅力に引き込まれるはずです。ぜひ、WANDSの音楽に触れて、青春時代を思い出してみてはいかがでしょうか。

SINGLES COLLECTION +6 - WANDS

SINGLES COLLECTION +6 - WANDS

  • アーティスト:WANDS
  • ビーグラム
Amazon