推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

「メタルギアソリッド4」サントラは、ゲーム未プレイでも聴く価値あり?15年愛用者が語る魅力

メタルギアソリッド4」オリジナルサウンドトラックレビュー:ゲーム未体験者も魅了する音楽体験

PS3の名作「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」のオリジナルサウンドトラック。今回は、ゲーム音楽ファンだけでなく、幅広い層におすすめできる本作の魅力を、15年来の愛用者である筆者が徹底レビューします。

MGS4サントラ概要

メタルギアソリッド4」は、ステルスアクションゲームの金字塔「メタルギア」シリーズの完結編。その世界観を彩る音楽は、ハリウッド映画音楽のような壮大さと、ゲーム音楽ならではのドラマチックさを兼ね備えています。作曲はハリー・グレッグソン=ウィリアムズをはじめとする豪華クリエイター陣。

15年愛用者が語る!MGS4サントラの魅力

映画音楽のような高品質サウンド

本作の音楽は、ゲーム音楽という枠を超え、まるで映画音楽のようなクオリティの高さが魅力です。オーケストラを主体とした重厚なサウンドは、聴く者を圧倒し、まるで映画のワンシーンにいるかのような感覚を味わえます。

ゲーム未プレイでも楽しめるドラマチックな楽曲

ゲームをプレイしていなくても、各楽曲が持つドラマチックな展開に引き込まれるはずです。特に、メインテーマである「Old Sun」は、シリーズを通しての主人公スネークの苦悩や葛藤を見事に表現しており、聴くたびに胸が熱くなります。

作業用BGMとしても最適

激しい戦闘シーンを彷彿とさせるアップテンポな曲から、静かで瞑想的な曲まで、バラエティ豊かな楽曲が収録されているため、作業用BGMとしても最適です。集中力を高めたい時や、リラックスしたい時など、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。

競合製品との比較

ゲーム音楽サウンドトラックは数多く存在しますが、MGS4のサントラは、特に映画音楽的なアプローチが強く、他のゲーム音楽とは一線を画しています。例えば、「FINAL FANTASY」シリーズのサウンドトラックは、よりメロディアスでファンタジックな要素が強いですが、MGS4は、より重厚でドラマチックなサウンドが特徴です。

また、近年では、ゲーム音楽のオーケストラコンサートなども人気ですが、MGS4の楽曲は、コンサートで演奏されることも多く、その音楽性の高さが伺えます。

メリット・デメリット

メリット

  • 映画音楽のような高品質なサウンド
  • ゲーム未プレイでも楽しめるドラマチックな楽曲
  • 作業用BGMとしても最適

デメリット

  • ゲームの世界観を知らないと、楽曲の背景にある感情が理解しにくい場合がある
  • 一部の楽曲は、重く暗い雰囲気を持つため、好みが分かれる可能性がある

こんな人におすすめ

  • 映画音楽が好きな人
  • オーケストラサウンドが好きな人
  • ドラマチックな音楽を求めている人
  • 作業用BGMを探している人
  • メタルギア」シリーズのファン

まとめ

METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS ORIGINAL SOUNDTRACK」は、ゲーム音楽ファンはもちろん、映画音楽好きにもおすすめできる傑作です。ゲームをプレイしたことがない人でも、その音楽性の高さにきっと魅了されるはず。ぜひ一度、その壮大なサウンドを体験してみてください。