コンセント直挿し!Pawinpaw モバイルバッテリー:ケーブル内蔵で旅行も出張もこれ一台!
モバイルバッテリーって、充電ケーブルを持ち歩くのが地味に面倒ではありませんか? 特に旅行や出張の時は、荷物を減らしたいのに、ケーブルが絡まったり、紛失したり… そんな悩みを解決してくれるのが、Pawinpawの【折畳みプラグイン】モバイルバッテリーです。
Pawinpaw モバイルバッテリーの概要
Pawinpawのモバイルバッテリーは、コンセントに直接挿せるプラグが内蔵されているのが最大の特徴。 さらに、Type-C、microUSB、iPhone対応のケーブルも内蔵されているので、これ一台あればどんなデバイスでも充電できます。 10000mAhの大容量なので、スマホを複数回充電できるのも魅力です。
実機レビュー
実際にPawinpawのモバイルバッテリーを使ってみました。 まず、手に取って驚いたのがそのコンパクトさ。 iPhone 12とほぼ同じサイズなので、カバンに入れても邪魔になりません。
使いやすさ
コンセントに直接挿せるのは本当に便利! 充電器を持ち歩く必要がないので、荷物が減ります。 ケーブル内蔵なので、ケーブルを探す手間もありません。 特に旅行中は、コンセントの場所が限られていることが多いので、これは重宝します。
充電速度
充電速度も十分です。 iPhone 13 Proを約2回フル充電できました。 Type-Cポートからの充電も可能なので、最新のAndroidスマホも急速充電できます。
バッテリー容量
10000mAhの容量は、普段使いには十分すぎるほど。 旅行や出張など、長時間充電できない環境でも安心して使えます。
メリット・デメリット
メリット
- コンセント直挿し可能
- ケーブル内蔵(Type-C、microUSB、iPhone)
- コンパクトで持ち運びやすい
- 10000mAhの大容量
- 様々な端末に対応
デメリット
- iPadの充電には対応していない
- 急速充電に対応しているが、PD(Power Delivery)には非対応
他社製品との比較
Anker PowerCore III Fusion 5000もコンセント付きのモバイルバッテリーとして有名ですが、Pawinpawのモバイルバッテリーはケーブルが内蔵されている点が異なります。 Ankerの製品は別途ケーブルを持ち歩く必要がありますが、Pawinpawならケーブルを忘れる心配はありません。 また、YOOGAO モバイルバッテリー 10000mAhも同様の製品ですが、Pawinpawの方が若干コンパクトで、価格も安いです。
どんな人におすすめ?
まとめ
Pawinpawのモバイルバッテリーは、コンセント直挿しとケーブル内蔵という、ありそうでなかった機能が魅力です。 コンパクトで持ち運びやすく、10000mAhの大容量なので、普段使いから旅行まで幅広く活躍してくれます。 充電ケーブルを持ち歩く煩わしさから解放されたい方は、ぜひ試してみてください。