推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

Fire Max 11 レビュー:iPad Proから乗り換えて感じた意外な魅力と注意点

Fire Max 11 レビュー:iPad Proから乗り換えて感じた意外な魅力と注意点

AmazonのFireタブレットシリーズに新たに加わった「Fire Max 11」。 これまでiPad Proを愛用してきた私が、思い切ってFire Max 11に乗り換えてみました。 結論から言うと、期待以上の使い心地で、特定の用途においてはiPad Proを凌駕するほどの魅力を感じています。

Fire Max 11を選んだ理由:iPad Proとの比較

iPad Proは高性能で素晴らしいタブレットですが、私にとっていくつかの不満点がありました。

  • 価格が高い: 高性能な分、どうしても価格が高くなってしまう。
  • 持ち運びにくい: 12.9インチモデルを使っていたので、少し重く、気軽に持ち運べない。
  • 動画視聴がメイン用途: 高性能を持て余していると感じていた。

一方、Fire Max 11は、これらの不満点を解消してくれる可能性を秘めていました。

  • 圧倒的なコスパ: iPad Proに比べて圧倒的に安い。
  • 程よいサイズ感: 11インチで持ち運びやすく、どこでも気軽に使える。
  • 動画視聴に最適: Prime Videoなどの動画コンテンツを快適に楽しめる。

Fire Max 11開封レビュー:外観と付属品

Fire Max 11の箱を開けると、本体、USB-Cケーブル、充電アダプター、そして簡単な説明書が入っていました。 本体は、想像以上に高級感があり、アルミニウム製の背面は触り心地も良いです。

Fire Max 11を使ってみた感想:メリットとデメリット

メリット

  • 画質の良さ: 2Kディスプレイは非常に綺麗で、動画視聴が捗ります。
  • 動作速度: 普段使いには十分な性能で、アプリの起動やWebサイトの閲覧もスムーズです。
  • バッテリー持ち: 1回の充電で約10時間使用できるので、外出先でも安心して使えます。
  • Alexaの便利さ: ハンズフリーで様々な操作ができるので、料理中などにも便利です。
  • 価格: コスパが非常に高く、気軽にタブレットを使いたい人におすすめです。

デメリット

  • ストレージ容量: 64GBモデルを購入しましたが、写真や動画をたくさん保存する人には少し物足りないかもしれません。microSDカードで拡張可能ですが、アプリによっては保存できないものもあります。
  • アプリの少なさ: Google Playストアが使えないため、一部のアプリが利用できません。
  • スピーカーの音質: 音質はそこそこですが、音楽鑑賞をするには少し物足りないかもしれません。
  • 画面の反射: 画面の反射が少し気になる場合があります。

Fire Max 11 vs iPad Pro:徹底比較

項目 Fire Max 11 iPad Pro
価格 34,980円 10万円以上
ディスプレイ 11インチ 2K 11インチ/12.9インチ Liquid Retina XDRディスプレイ
プロセッサ 8コア M2チップ
ストレージ 64GB/128GB 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB
バッテリー 最大14時間 最大10時間
カメラ 8MP 12MP広角/10MP超広角
オペレーティングシステム Fire OS iPadOS

Fire Max 11はこんな人におすすめ

まとめ

Fire Max 11は、iPad Proのような高性能を必要としないユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢です。 特に、動画視聴や電子書籍を読むといった用途においては、iPad Proを凌駕するほどの満足度を得られるでしょう。 もちろん、デメリットもありますが、価格を考慮すれば十分に許容範囲内です。 私自身、Fire Max 11を使い始めてから、動画を見る時間が増え、生活がより豊かになりました。