NutriChef 軽量モバイルバッテリー レビュー:ケーブル内蔵の便利さは正義?
最近、非常用持ち出し袋の見直しをしていて、モバイルバッテリーを新調しました。今回購入したのは、NutriChefの15000mAh モバイルバッテリーです。決め手は、
- 1090円という価格
- Type-CとLightningケーブル内蔵
- LEDライト付き
という点。特にケーブル内蔵は、普段使いでも便利そうだなと思いました。
実際に使ってみてどうだったのか、正直にレビューします。
スペック
まずは、スペックを簡単にまとめます。
- 容量:15000mAh
- 出力:PD 22.5W(Type-C、Lightning)、USB3.0
- 入力:Type-C
- 内蔵ケーブル:Type-C、Lightning
- サイズ:コンパクト
- その他:LEDライト、残量表示
外観と付属品
外観はマットな質感で、指紋が付きにくいのが良いです。サイズは想像より少し大きいですが、許容範囲内。重さはそれなりにあります。
付属品は、
- 本体
- Type-Cケーブル(充電用)
- 取扱説明書
使ってみた感想
良かった点
ケーブル内蔵は想像以上に便利!
Type-CとLightningのケーブルが内蔵されているので、別途ケーブルを持ち歩く必要がないのが本当に楽です。カフェで充電したい時や、外出先でスマホの充電が切れそうな時に、サッと取り出して使えるのは想像以上に便利でした。
急速充電に対応
PD 22.5Wの急速充電に対応しているので、充電スピードも速いです。iPhone 14を30分で50%程度充電できました。
LEDライトが意外と使える
LEDライトは、想像以上に明るいです。夜間の移動や、災害時に役立ちそうです。懐中電灯代わりに使えるのは、安心感があります。
残量表示が見やすい
LCDディスプレイでバッテリー残量がパーセント表示されるので、充電のタイミングが分かりやすいです。
気になった点
少し重い
15000mAhの大容量なので、仕方ないかもしれませんが、少し重いです。普段使いには問題ありませんが、旅行などで長時間持ち歩く場合は、少し負担になるかもしれません。
充電速度
急速充電対応のアダプターとケーブルを使用しないと、充電が86%で止まってしまうことがありました。これは少し不便。
他のモバイルバッテリーとの比較
Anker PowerCore 10000と迷いましたが、ケーブル内蔵であることと、価格の安さでNutriChefを選びました。Anker製品は品質が高いですが、価格も高いです。普段使いで手軽に使えるモバイルバッテリーを探している人には、NutriChefがおすすめです。
こんな人におすすめ
- ケーブルを持ち歩くのが面倒な人
- 急速充電に対応したモバイルバッテリーを探している人
- 災害時の備えとしてモバイルバッテリーを用意したい人
- コスパの良いモバイルバッテリーを探している人
まとめ
NutriChefの15000mAh モバイルバッテリーは、1090円という価格でケーブル内蔵、急速充電、LEDライト付きと、機能満載のコスパの良い商品です。少し重いのが難点ですが、普段使いには十分。緊急時の備えとしても役立ちます。モバイルバッテリーを新調しようと思っている人は、ぜひ検討してみてください。