推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

マジか!?TCL 32S5401レビュー:価格破壊!フルHD Google TVが実現する最高のエンタメ体験

TCL 32S5401 レビュー:価格破壊!フルHD Google TVでエンタメを極める

TCLの32V型フルハイビジョンGoogle TV、32S5401。正直、この価格でこの機能はありえない!というレベルです。実際に購入して使ってみたので、忖度なしでレビューします。

開封と設置:想像以上にスタイリッシュ

まず驚いたのが、ベゼルレスデザイン。フレームがほとんどないため、画面が大きく感じます。設置も簡単で、一人でも楽々でした。

Google TV:コンテンツの宝庫

YouTubeAmazonプライムビデオ、Netflix…ありとあらゆる動画配信サービスに対応。Google Playストアからアプリを追加できるのも便利です。音声検索もスムーズで、見たいコンテンツにすぐにアクセスできます。

画質:想像以上の美しさ

フルHD液晶は、想像以上に綺麗。特にアニメや映画を見る際には、その美しさに感動します。直下型LEDバックライトのおかげで、明るさも十分です。

音質:Dolby Audioで臨場感UP

Dolby Audio対応で、音質もクリア。映画やゲームの臨場感が格段に向上します。個人的には、もう少し低音が欲しい気もしますが、この価格帯なら十分満足です。

ゲームモード:遅延が少ない!

ゲームモードを搭載しているのも嬉しいポイント。格闘ゲームやアクションゲームも、遅延を気にせず楽しめます。

競合製品との比較

同じ価格帯の製品として、ハイセンスの32A40Hや、オリオンのRN-32DG10が挙げられます。これらの製品と比較すると、TCL 32S5401の優位性は以下の点です。

  • Google TV搭載: 他の製品はAndroid TVであることが多いですが、Google TVの方がUIが洗練されており、使いやすいです。
  • ベゼルレスデザイン: デザイン性が高く、没入感を高めます。
  • Dolby Audio対応: 音質で一歩リードしています。
比較項目 TCL 32S5401 ハイセンス 32A40H オリオン RN-32DG10
OS Google TV Android TV Android TV
デザイン ベゼルレス 通常 通常
音声技術 Dolby Audio - -
価格(目安) 29,800円 25,000円 23,000円

メリット・デメリット

メリット

  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 豊富なコンテンツに対応
  • 高画質・高音質
  • スタイリッシュなデザイン

デメリット

  • 内蔵スピーカーの音質は、重低音にやや不満が残る
  • 視野角は広くはない

こんな人におすすめ

まとめ:買って後悔なし!

TCL 32S5401は、価格以上の価値がある素晴らしいテレビです。Google TVで豊富なコンテンツを楽しめるだけでなく、画質・音質も十分満足できます。買って後悔はしないでしょう。