【徹底レビュー】東京Deco 14型 ポータブルテレビ:マジ?風呂でも使える?気になる実力を暴露!
最近、ちょっと変わったテレビを買ってみました。それが、東京Decoの14型ポータブルテレビ(型番:A014)。
「ポータブルテレビって、どうなの?」
って思っている方もいるんじゃないでしょうか?
私も最初はそうでした。でも、実際に使ってみると、予想以上に便利で、生活が変わったと言っても過言ではありません。
この記事では、東京Deco 14型 ポータブルテレビの魅力を、実際に使ってみた感想を交えながら、徹底的にレビューしていきます。
東京Deco 14型 ポータブルテレビってどんな製品?
まず、簡単に製品の概要を紹介します。
東京Deco 14型 ポータブルテレビは、その名の通り、持ち運びができるコンパクトなテレビです。
主な特徴は以下の通り。
- 14インチの液晶画面
- 地上・BS・110度CSデジタル放送対応
- 外付けHDD録画対応
- 3wayスタイル(据え置き、吊り下げ、車載)
- フルセグ搭載
特に注目したいのは、その携帯性と多様な設置方法です。
キッチン、寝室、アウトドア、車の中など、場所を選ばずにテレビを楽しめます。
実際に使ってみた!良い点・悪い点を本音でレビュー
ここからは、実際に私が使ってみて感じた、良い点と悪い点を本音でレビューしていきます。
良い点
- 場所を選ばない自由度: これが一番の魅力。私はお風呂に持ち込んで、ゆっくりとニュースを見るのが日課になりました。キッチンで料理をしながら、ドラマを見るのも良いですね。
- 想像以上に綺麗な画質: 14インチというサイズなので、画質にはあまり期待していなかったのですが、実際には十分綺麗です。フルセグなので、映像も安定しています。
- 録画機能が便利: 外付けHDDを接続すれば、番組を録画できます。見たい番組を逃す心配がありません。
- 3wayスタイルが便利: 据え置きだけでなく、吊り下げや車載もできるので、様々な場所で活用できます。
悪い点
- バッテリーの持ち: バッテリー駆動時間は公称値で約2時間。もう少し長いと嬉しいです。ただ、ACアダプターも付属しているので、コンセントがあれば問題ありません。
- スピーカーの音質: スピーカーの音質は、正直言って普通です。音質にこだわる方は、イヤホンや外部スピーカーの使用をおすすめします。
競合製品との比較
同じようなポータブルテレビとして、
などが挙げられます。
これらの製品と比べると、東京Decoのポータブルテレビは、価格が圧倒的に安いのが魅力です。
画質や音質は、PanasonicやSONYの方が優れているかもしれませんが、価格を考えると、十分満足できるレベルだと思います。
こんな人におすすめ!
東京Deco 14型 ポータブルテレビは、以下のような人におすすめです。
- 場所を選ばずにテレビを楽しみたい人
- お風呂やキッチンでテレビを見たい人
- 一人暮らしで、手軽にテレビを楽しみたい人
- 価格を重視する人
まとめ
東京Deco 14型 ポータブルテレビは、価格以上の価値がある製品だと思います。
場所を選ばない自由度、想像以上に綺麗な画質、便利な録画機能など、魅力的なポイントがたくさんあります。
「ちょっとテレビのある生活を気軽に楽しみたい」
そう思っている方は、ぜひ試してみてください。