推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【正直レビュー】Lenovo Tab B11、価格以上の価値あり?ヘビーユーザーが徹底解剖!

Lenovo Tab B11:価格破壊のLTEタブレットを徹底レビュー!

Lenovoから登場した「Tab B11」。10.95インチの大画面、MediaTek Helio G88プロセッサ、そしてLTE対応という充実のスペックながら、手頃な価格を実現した注目のタブレットです。

実際に数週間使ってみて感じたことを、良い点も悪い点も包み隠さずレビューします!

開封と外観:シンプルで使いやすいデザイン

ルナグレーの落ち着いた色合いは、どんなシーンにもマッチします。約465gという重さも、片手で持っても苦にならない程度。ベゼル幅も程よく、没入感があります。

使ってみて:想像以上のパフォーマンス

普段使いには十分な処理性能

MediaTek Helio G88プロセッサは、普段使いには十分な性能を発揮してくれます。ウェブブラウジング、動画視聴、SNSなど、日常的なタスクはストレスなくこなせます。

バッテリーの持ちも優秀

動画を連続で5時間ほど再生しても、バッテリー残量はまだ余裕がありました。外出先でも安心して使えます。

カメラは必要最低限

カメラの画質は、正直言って期待できません。800万画素なので、記録用として割り切って使うのが良いでしょう。

競合製品との比較

同じ価格帯のタブレットとして、Xiaomi Pad 6やOPPO Pad Airなどが挙げられます。これらの機種と比較すると、Lenovo Tab B11はLTEに対応している点が大きなアドバンテージです。

項目 Lenovo Tab B11 Xiaomi Pad 6 OPPO Pad Air
ディスプレイ 10.95インチ 11インチ 10.36インチ
CPU Helio G88 Snapdragon 870 Snapdragon 680
LTE対応 × ×
価格 33,500円 44,800円 37,800円

良い点・悪い点

良い点

  • LTE対応でどこでも使える
  • 普段使いには十分な処理性能
  • バッテリーの持ちが良い
  • 手頃な価格

悪い点

  • カメラの画質はイマイチ

こんな人におすすめ

まとめ:価格以上の価値あり!

Lenovo Tab B11は、LTE対応という強みと、普段使いには十分な性能を兼ね備えた、非常にコスパの良いタブレットです。カメラの画質は少し残念ですが、それ以外は満足できる仕上がりでした。

3万円台でLTE対応のタブレットを探しているなら、Lenovo Tab B11は間違いなくおすすめです。