AIOLO INNOVATION 外付けHDD 160GBレビュー:PS5の救世主となるか?
コンパクトで持ち運びやすいAIOLO INNOVATIONの外付けHDD 160GB。PS5の容量不足に悩むゲーマーや、PCのデータバックアップ用として手軽に使えるストレージを探している人にぴったりの製品です。
実際に使ってみて感じたメリット・デメリット、気になる速度や使いやすさについて徹底レビューします。
スペックと外観
まずは、AIOLO INNOVATION 外付けHDD 160GBの基本的なスペックと外観から見ていきましょう。
- 容量:160GB
- インターフェース:USB3.2
- サイズ:コンパクト
- 重量:軽量
- 保証期間:3年
外観はシンプルでスタイリッシュ。手のひらサイズで、重さも気になりません。これなら持ち運びも楽々です。
実際に使ってみた感想
PS5での使用感
PS5に接続して、PS4のゲームをインストールしてみました。インストール速度は内蔵SSDに比べると劣りますが、十分実用的。ロード時間も体感できるレベルで短縮されました。
PCでの使用感
PCに接続して、動画ファイルのバックアップに使ってみました。USB3.2接続なので、データ転送速度は速いです。大容量の動画ファイルもストレスなくコピーできました。
速度について
メーカー公称値では、読み取り速度は110MB/秒-140MB/秒、書き込み速度は103MB/秒-120MB/秒とのこと。実際にCrystalDiskMarkで計測してみたところ、ほぼ公称値通りの速度が出ました。
ただし、速度は接続する機器や環境によって左右されるので、あくまで参考程度に考えてください。
メリット・デメリット
メリット
- コンパクトで持ち運びやすい
- PS5、PC、Macなど幅広い機器に対応
- USB3.2で高速データ転送
- 3年保証で安心
- 静音設計
デメリット
- 160GBという容量は、ヘビーユーザーには少し物足りないかも
- 衝撃には強くないと思われるので、取り扱いには注意が必要
競合製品との比較
同じような外付けHDDとして、バッファローの「MiniStation」シリーズが挙げられます。
項目 | AIOLO INNOVATION 外付けHDD 160GB | バッファロー MiniStation |
---|---|---|
容量 | 160GB | 500GB~ |
インターフェース | USB3.2 | USB3.2 |
サイズ | コンパクト | 若干大きい |
価格 | 2480円 | 4000円~ |
AIOLO INNOVATIONの外付けHDDは、価格の安さが魅力です。一方、バッファローのMiniStationは、容量のラインナップが豊富です。用途や予算に合わせて選びましょう。
こんな人におすすめ
- PS5の容量不足に悩んでいるゲーマー
- PCのデータバックアップ用ストレージを探している人
- 手軽に使える外付けHDDが欲しい人
- コスパ重視の人
まとめ
AIOLO INNOVATION 外付けHDD 160GBは、コンパクトで手軽に使える外付けHDDです。PS5の容量不足解消や、PCのデータバックアップに役立ちます。3年保証付きで安心して使えるのもポイントです。
容量が160GBと少なめなので、ヘビーユーザーには向きませんが、ライトユーザーには十分な製品だと思います。