MOTTERU 20000mAhモバイルバッテリー レビュー:大容量と急速充電が魅力!
MOTTERU(モッテル)の大容量モバイルバッテリー(20000mAh)を実際に使ってみたレビューです。MacBook Proも充電できるパワフルさと、コンパクトなデザインが気に入っています。旅行や出張、カフェでの作業など、電源がない場所でPCやスマホを使いたい人にぴったりのアイテムです。
スペック
- 容量:20000mAh
- 出力:PD60W(USB-C)、USB-A
- 入力:PD30W(USB-C)
- サイズ:約110mm x 70mm x 25mm
- 重量:約350g
- その他:低電流モード、PSE認証
外観とデザイン
スモーキーブラックのマットな質感で、落ち着いた印象です。表面は指紋がつきにくい加工がされているので、いつもきれいに保てます。サイズはコンパクトで持ち運びやすいですが、20000mAhなのでそれなりの重さはあります。普段使いのカバンに入れておくには少し重いかもしれません。
充電性能
MacBook Proへの充電
MacBook Pro (13インチ) を充電してみましたが、問題なく充電できました。PD60W出力なので、急速充電にも対応しています。バッテリー残量が少ない状態からでも、短時間でかなりの量を充電できました。ただし、MacBook Proのフル充電には、バッテリー容量の関係上、1回では足りません。
iPhoneへの充電
iPhone 13 Pro Maxも問題なく充電できます。iPhoneであれば、4回以上フル充電できるので、数日間の旅行でも安心です。
充電速度
PD対応の充電器を使えば、モバイルバッテリー本体も約3時間でフル充電できます。これはかなり速いです。従来の充電器だと、半日以上かかることもあったので、大幅な時間短縮になります。
低電流モード
Bluetoothイヤホンなどの低電流デバイスを充電できる「低電流モード」も搭載されています。これは地味に便利です。通常モードで充電すると、過充電になる可能性があるデバイスも、安全に充電できます。
他社製品との比較
Anker PowerCore III Elite 25600 87W (A1291N11) と比較してみました。
- 容量: Ankerの方が大きい(25600mAh vs 20000mAh)
- 出力: Ankerの方が大きい(87W vs 60W)
- サイズ: MOTTERUの方がコンパクト
- 価格: MOTTERUの方が安い
Anker PowerCore III Elite 25600 87Wは、より大容量で高出力ですが、サイズが大きく、価格も高いです。MOTTERUのモバイルバッテリーは、バランスの取れた製品と言えるでしょう。
メリット・デメリット
メリット
デメリット
- 20000mAhなのでそれなりに重い
- 過充電防止機能はあるものの、充電完了後もケーブルを繋ぎっぱなしにすると若干放電する
まとめ
MOTTERUの20000mAhモバイルバッテリーは、大容量と急速充電を両立した、使い勝手の良い製品です。MacBook ProなどのPCも充電できるので、ビジネスシーンでも活躍します。少し重いですが、それだけの価値はあると思います。