推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

ロジクールG733-BKrレビュー:58時間駆動!ワイヤレスゲーミングヘッドセットの進化を体感せよ

ロジクールG733-BKr:長時間ゲーマーに捧ぐ、軽量ワイヤレスヘッドセットの実力

ロジクールGから登場した「G733-BKr」は、ワイヤレスゲーミングヘッドセットとして、その軽量設計と長時間バッテリーで注目を集めています。ゲーミングデバイスに定評のあるロジクールGの製品だけあって、音質や機能性も期待できます。

本記事では、実際にG733-BKrを使い込んでみて感じた、その魅力と注意点について、詳しくレビューしていきます。

G733-BKrの概要:

  • 製品名: Logicool G ワイヤレス ゲーミングヘッドセット G733-BKr
  • ワイヤレス: LIGHTSPEEDワイヤレス
  • バッテリー持続時間: 最大58時間(RGBライトオフ時)
  • 重量: 266g
  • 特徴: 軽量、長時間バッテリー、快適な装着感、DTS Headphone:X 2.0対応

外観・デザイン:

G733-BKrは、ゲーミングヘッドセットらしいエッジの効いたデザインながらも、全体的に落ち着いた印象です。ブラックのカラーリングはどんな環境にも馴染みやすく、普段使いにも最適です。

装着感:

特筆すべきは、その軽さです。わずか266gという重量は、長時間装着していても疲れを感じさせません。イヤーパッドには形状記憶素材が使用されており、耳に優しくフィットします。

競合製品として、Razer BlackShark V2 Proがありますが、こちらは320gとG733-BKrより重く、長時間の使用ではG733-BKrの方が快適に感じました。

音質:

ロジクールG独自の「Pro-G」ドライバーを搭載しており、クリアでバランスの取れたサウンドを提供してくれます。特に、DTS Headphone:X 2.0によるサラウンドサウンドは、ゲームへの没入感を高めてくれます。

FPSゲームでの足音や、映画での臨場感あふれるサウンドなど、様々なコンテンツでその実力を発揮してくれます。

マイク性能:

G733-BKrには、6mmカーディオイドマイクが搭載されています。Blue VO!CEテクノロジーにより、ノイズを軽減しクリアな音声を相手に届けることができます。

実際にDiscordでボイスチャットを試してみましたが、クリアで聞き取りやすいと好評でした。

バッテリー:

最大58時間という驚異的なバッテリー持続時間も、G733-BKrの大きな魅力です。RGBライトをオフにすれば、数日間充電なしで使い続けることができます。

充電しながらのプレイも可能なので、バッテリー切れの心配はほぼありません。

ソフトウェア:

ロジクールG HUBソフトウェアを使用することで、イコライザー設定、マイク設定、RGBライティングなど、様々なカスタマイズが可能です。自分好みの設定を見つけることで、より快適なゲーム環境を構築できます。

良かった点:

  • 圧倒的な軽さと快適な装着感
  • クリアでバランスの取れた音質
  • 長時間バッテリー
  • カスタマイズ可能なソフトウェア

気になった点:

  • イヤーパッドの耐久性(長期間の使用で劣化する可能性あり)
  • 価格がやや高め

競合製品との比較:

製品名 重量 バッテリー持続時間 特徴
Logicool G733-BKr 266g 最大58時間 軽量、長時間バッテリー、快適な装着感
Razer BlackShark V2 Pro 320g 最大24時間 THX Spatial Audio、高音質マイク
SteelSeries Arctis 7P+ Wireless 350g 最大30時間 低遅延ワイヤレス、ClearCastマイク

G733-BKrは、上記製品と比較して、特に軽さバッテリー持続時間に優れています。長時間のゲームプレイを重視する方には、最適な選択肢となるでしょう。

まとめ:

ロジクールG G733-BKrは、その軽量設計、快適な装着感、そして長時間バッテリーにより、長時間のゲームプレイを快適にサポートしてくれるワイヤレスゲーミングヘッドセットです。音質やマイク性能も十分で、ゲームだけでなく、音楽鑑賞や映画鑑賞にも活用できます。

多少価格は高めですが、その価値は十分にあると言えるでしょう。

ゲーミングヘッドセット選びで迷っている方は、ぜひ一度G733-BKrを試してみてはいかがでしょうか。