推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【夢叶う?】POKITTER Relaksプロジェクター正直レビュー!Netflix公認の小型プロジェクターは買いなのか?

POKITTER Relaks プロジェクター:Netflix公認の実力は?

POKITTER Relaks プロジェクターは、Netflix公式ライセンス認証を取得したAndroid TV搭載の小型プロジェクターです。1080pフルHD解像度、自動台形補正、オートフォーカス、200インチ大画面対応と、機能満載ながら、コンパクトなサイズで持ち運びも容易。果たして、その実力は価格に見合うものなのでしょうか?実際に使ってみた感想を正直にレビューします。

スペック概要

まずは、POKITTER Relaks プロジェクターの主なスペックをまとめました。

項目 内容
解像度 1080p フルHD
明るさ 400ANSIルーメン
台形補正 自動
フォーカス オートフォーカス
画面サイズ 最大200インチ
OS Android TV 10.0
Netflix 公式ライセンス認証
スピーカー 20W
無線接続 Bluetooth 5.1, 2.4&5G Wi-Fi
その他機能 ズーム機能、天井吊り対応、PS/Switch接続可

使ってみて感じたメリット

実際にPOKITTER Relaks プロジェクターを使ってみて、特に魅力的だと感じた点を3つご紹介します。

  1. Netflixがすぐに楽しめる

    何と言っても、Netflix公式ライセンス認証済みなのが最大の魅力。面倒な設定なしに、プロジェクター単体でNetflixを視聴できます。これは本当に便利!

  2. オートフォーカス&自動台形補正が優秀

    電源を入れると、自動でピントを合わせてくれ、台形補正も自動で行ってくれます。設置場所を選ばないのは大きなメリットです。

  3. コンパクトで持ち運びやすい

    小型軽量なので、リビングだけでなく、寝室やキャンプなど、様々な場所に持ち運んで使用できます。

使ってみて感じたデメリット

良い点ばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。

  1. 明るさが少し物足りない

    400ANSIルーメンなので、日中の明るい部屋での使用は厳しいです。遮光カーテンなどで部屋を暗くする必要があります。

  2. スピーカーの音質はそこそこ

    20Wスピーカー内蔵ですが、音質はそこそこです。映画などを本格的に楽しみたい場合は、外部スピーカーを接続することをおすすめします。

  3. 操作に若干の慣れが必要

    Android TVの操作に慣れていないと、最初は少し戸惑うかもしれません。

競合製品との比較:Anker Nebula Capsule II と比べてどう?

小型プロジェクターとして人気のAnker Nebula Capsule IIと比較してみましょう。

項目 POKITTER Relaks プロジェクター Anker Nebula Capsule II
Netflix 公式ライセンス認証 非対応(別途Fire TV Stickなどが必要)
明るさ 400ANSIルーメン 200ANSIルーメン
解像度 1080p 720p
価格 約8000円 約55000円

Netflixの利用を重視するならPOKITTER Relaks プロジェクターが圧倒的におすすめです。価格もAnker Nebula Capsule IIより大幅に安いです。

どんな人におすすめ?

POKITTER Relaks プロジェクターは、以下のような人におすすめです。

  • 手軽にNetflixを楽しみたい人
  • 設置場所を選ばないプロジェクターを探している人
  • コスパの良いプロジェクターを探している人
  • 初めてプロジェクターを購入する人

まとめ:価格以上の価値あり!

POKITTER Relaks プロジェクターは、明るさやスピーカーの音質など、いくつか気になる点はあるものの、Netflix公式ライセンス認証、オートフォーカス&自動台形補正、コンパクトなサイズなど、価格以上の価値があると感じました。手軽にホームシアターを楽しみたい人におすすめです。