推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

デスクが劇的に変わる!【整備済み品】HP EliteDesk 超ミニPCが『中古PCの常識』を覆した理由とは?~テレワーク・ビジネスに最適な一台を徹底レビュー~

「デスク周りをスッキリさせたいけれど、性能は妥協したくない…」 「テレワークが増えて、自宅のPC環境を見直したいけど、初期費用は抑えたい…」

もしあなたがそう考えているなら、今回ご紹介する【整備済み品】HP ProDesk/EliteDeskの超ミニPCが、その悩みを解決してくれるかもしれません。

正直なところ、私も「整備済み品」という言葉には少し不安がありました。しかし、実際に導入してみて、その考えは一瞬で吹き飛びました。この小さなボディに秘められたパワフルな性能と、想像以上の静音性、そして何より抜群のコストパフォーマンスに、ただただ驚かされています。

詳細はこちらのリンクからどうぞ。

HP EliteDesk 800 G4 DM、なぜ今このPCなのか?

私がこのHPの超ミニPCを選んだ理由はいくつかありますが、最も大きな決め手となったのは、その「コストパフォーマンス」と「付属ソフトウェア」でした。

提供される情報によると、このモデルは第8世代のIntel Core i5-8500Tプロセッサーを搭載し、RAMはDDR4 8GB、ストレージは高速な256GB SSD。そして何より嬉しいのが、Windows 11 ProとMicrosoft Office 2019(永続版)がプリインストールされている点です。

一般的な中古PCだとOSのライセンスやOfficeソフトは別途購入が必要なケースが多いですよね?でも、このモデルなら届いてすぐに最新のOS環境でOfficeソフトを使って作業ができるんです。これはビジネス用途でPCを探している私にとっては、非常に大きな魅力でした。

「整備済み品」であるため価格が抑えられているにも関わらず、これだけのスペックとソフトウェアが揃っているのは、新品ではなかなか考えられません。まさに「賢い選択」だと感じています。

実際に使ってみて感じた「驚き」と「変化」

このHP EliteDesk 800 G4 DMを導入して、私のPCライフは劇的に変化しました。具体的な感想をいくつかご紹介します。

驚きのコンパクトさでデスクが広々!

商品写真を見て想像はしていましたが、実物が届いてみると、そのコンパクトさには改めて驚かされました。手のひらに乗るほどのサイズ感で、私のデスクではモニター裏に隠れるように設置することができました。

これまでタワー型のPCを置いていたスペースが完全に解放され、広々と使えるようになったのは本当に快適です。書類や資料を広げるスペースが増え、作業効率が格段に上がったと感じています。

パワフルなのに静か! Core i5-8500Tの実力

第8世代Core i5-8500Tは、Tが付く通り低消費電力モデルですが、日常的なビジネス用途やウェブブラウジング、動画視聴などであれば全く不満を感じません。複数のアプリケーションを同時に立ち上げても、もたつくことなくサクサクと動作してくれます。

そして何より感動したのは、その静音性です。起動時や負荷がかかった時でも、ファンの音がほとんど気になりません。以前使っていたPCはファンの音が大きく、集中力が途切れることもありましたが、このHPミニPCにしてからは、まるで存在しないかのように静かで、作業に没頭できるようになりました。

Office付きで即戦力! 4K HDR対応も魅力的

MS Office 2019が最初から入っているのは本当に便利です。Word、ExcelPowerPointをすぐに使え、資料作成やデータ分析がスムーズに行えます。テレワークでのWeb会議ツールも問題なく動作し、まさに「即戦力」という言葉がぴったりです。

また、4K HDRに対応している点も特筆すべきです。私は普段からYouTubeNetflixで動画をよく視聴するのですが、4Kモニターと組み合わせることで、鮮明で美しい映像体験ができました。ビジネスだけでなく、プライベートでも十分に楽しめる一台です。

付属のSablexの新品無線キーボードとマウスも、別途購入の手間が省け、PCが届いてすぐにセットアップできたので、大変助かりました。

メリット・デメリットを正直にレビュー

実際に使ってみて感じた、このHPミニPCのメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 圧倒的な省スペース性: デスクが広くなり、作業効率が向上。
  • 優れたコストパフォーマンス: 整備済み品とは思えない品質と価格。
  • 静音性: ファンの音がほとんどせず、集中できる作業環境を実現。
  • Windows 11 Pro & Office 2019搭載: 届いてすぐにビジネス用途で活用可能。
  • 高性能CPUとSSD: Core i5SSDの組み合わせで、日常使いは非常に快適。
  • 4K HDR対応: 高画質な動画コンテンツも楽しめる。
  • Wi-Fi & Bluetooth対応: 無線環境での利用もスムーズ。

デメリット

  • 拡張性の限界: 小型ゆえに、グラフィックカードの増設など、大幅な内部カスタマイズは難しいです。しかし、このPCの用途を考えれば、これは許容範囲だと思います。
  • VGA端子のオプション性: 商品情報にある通り、VGA端子はオプションの場合があり、HDMIでの接続が基本となります。古いモニターを使っている方は変換アダプタが必要になる可能性がありますが、最近のモニターはHDMIが主流なので、ほとんど問題ないでしょう。
  • 外付けWi-Fi/Bluetooth: 無線機能が外付けの場合がある点。私の場合はUSBドングルでしたが、これはデスク周りの見た目にこだわる方には少し気になるかもしれません。しかし、機能面での不便は一切ありませんでした。

競合製品との比較:どんな人におすすめ?

世の中には様々なPCが存在しますが、この【整備済み品】HP ProDesk/EliteDesk超ミニPCは、どのようなニーズを持つ方にとって最適な選択肢なのでしょうか?他の製品と比較しながら見ていきましょう。

特徴 本製品(HP ProDesk/EliteDesk 整備済み品) ASUS Mini PC PNシリーズ(新品) Intel NUC(新品) スティックPC(新品)
価格 ⭐⭐⭐⭐⭐ 非常にリーズナブル ⭐⭐ やや高価 ⭐⭐ やや高価 ⭐⭐⭐⭐ 非常に安価
性能 ⭐⭐⭐⭐ 高性能(第8世代Core i5 ⭐⭐⭐⭐ 高性能 ⭐⭐⭐⭐ 高性能(カスタム可) ⭐⭐ 低性能(Atom/Celeron
Office付属 ⭐⭐⭐⭐⭐ Office 2019プリインストール ⭐ なし(別途購入) ⭐ なし(別途購入) ⭐ なし(別途購入)
省スペース ⭐⭐⭐⭐ 非常にコンパクト ⭐⭐⭐⭐ 非常にコンパクト ⭐⭐⭐⭐⭐ 極めてコンパクト ⭐⭐⭐⭐⭐ 極めてコンパクト
拡張性 ⭐⭐ 制限あり ⭐⭐ 制限あり ⭐⭐⭐ やや拡張性あり ⭐ なし
保証/整備 ⭐⭐⭐ 整備済み品(一定の安心感) ⭐⭐⭐⭐⭐ 新品保証 ⭐⭐⭐⭐⭐ 新品保証 ⭐⭐⭐⭐⭐ 新品保証
  • 新品のミニPC(例:ASUS Mini PC PNシリーズ、Intel NUC)と比較して

    • 新品のミニPCは最新の世代のCPUを搭載していることが多いですが、同等スペックでOfficeも付属となると、価格は2倍以上になることがほとんどです。このHPの整備済み品は、型落ちとはいえ実用十分な第8世代Core i5を搭載し、Officeもプリインストールされているため、初期投資を大幅に抑えたい方には断然おすすめです。
    • Intel NUCはさらにコンパクトですが、ベアボーンモデルが多く、メモリ、ストレージ、OSなどを別途購入・組み込みが必要になるため、PCに詳しくない方にはハードルが高いでしょう。その点、このHPは届いてすぐに使える「完成品」であるのが強みです。
  • スティックPC(例:Intel Compute Stick)と比較して

    • スティックPCは最も小型ですが、搭載されているCPUはAtomCeleronが主流で、Core i5とは処理能力に大きな隔たりがあります。ウェブ閲覧や動画視聴などごく軽度な用途であれば使えますが、ビジネス用途や複数のアプリを同時に使うような作業には力不足です。このHPミニPCは、スティックPCでは不可能な「本格的な作業」をこなせる性能を持っています。
  • 一般的なデスクトップPCと比較して

    • 一般的なミドルタワーやミニタワーのデスクトップPCは、拡張性や冷却性能に優れていますが、当然ながら設置スペースを取ります。特にテレワークで自宅のデスクスペースを有効活用したい方にとっては、このHPミニPCの省スペース性は決定的なメリットとなるでしょう。

このPCはこんな人におすすめ!

  • テレワーク用のPCを探している人: デスクスペースを有効活用しつつ、快適に業務を行いたい方に最適です。
  • サブPCが欲しい人: メインPCとは別に、リビングや書斎でもう一台PCが欲しいと考えている方。
  • ビジネス用途でOfficeが必要な人: Word、ExcelPowerPointをすぐに使いたい方に。
  • 省スペースを最優先する人: デスク周りをスッキリさせたい、場所を取りたくないという方。
  • 初期投資を抑えたい人: 高性能なPCをできるだけ安く手に入れたい、というコスパ重視の方。
  • ウェブ閲覧や動画鑑賞がメインの人: 高画質なコンテンツもストレスなく楽しめます。

まとめ

【整備済み品】HP ProDesk/EliteDeskの超ミニPCは、単なる「中古PC」の枠を超えた、非常に魅力的な一台でした。コンパクトな筐体からは想像できないパワフルな性能と静音性、そしてWindows 11 ProとMicrosoft Office 2019がプリインストールされているという利便性は、私の期待をはるかに上回るものでした。

特に、テレワークやビジネス用途で高性能かつ省スペースなPCを探している方、そして初期投資を賢く抑えたいと考えている方には、自信を持っておすすめできる製品です。

この小さなPCが、あなたのデスク環境と働き方をきっと変えてくれるはずです。

ぜひ一度、このHP超ミニPCの導入を検討してみてはいかがでしょうか。