推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

「テレビ不要論」はもう古い?VEZZER 43V型 4K Google TVが「ネット特化型」の新常識を提案する理由

「テレビ不要論」はもう古い?VEZZER 43V型 4K Google TVが「ネット特化型」の新常識を提案する理由

「最近、テレビってほとんど見ないよね?」

友人とそんな会話を交わすことが増えました。地上波放送を見る機会が減り、NetflixYouTubeAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスばかり見ている、という方も多いのではないでしょうか。

私もまさにその一人。自宅のテレビはほとんど配信サービス専用機と化していました。そんな私が最近手に入れたのが、VEZZERの43V型 4K Google TV

「チューナーレス」という、まさに今の時代にぴったりのコンセプトに惹かれて購入してみたのですが、これが予想以上に生活を豊かにしてくれたので、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。

VEZZER 43V型 4K Google TVってどんなテレビ?

VEZZER 43V型 4K Google TVは、その名の通り、テレビ放送を受信するチューナーを搭載していないスマートテレビです。つまり、NHKの受信料の心配がない、ということですね。その代わりに、動画配信サービスの視聴に特化しており、NETFLIXYouTubeAmazonプライムビデオなどのプリインストールアプリに加え、GooglePlayから好きなアプリをダウンロードできます。4K HDRに対応しているので画質は非常に鮮明。さらにDolby Audio搭載で音質も抜かりなく、Chromecast機能も内蔵している優れものです。

まさに「テレビを見ない人」のために作られたような一台だと感じました。

実際に使ってみて感じたこと:メリットとデメリット

【メリット】

  • 4K HDRの映像美に感動!
    • 正直、この価格帯でここまで高精細な4K HDR映像が楽しめるとは思っていませんでした。Netflixの風景映像やYouTubeの4K動画を見た時の奥行き感、色の豊かさには本当に驚かされました。映画館のような臨場感で作品に没入できます。
  • Google TVで動画配信サービスが超快適
    • Google TVが搭載されているため、TVerYouTubeAmazonプライムビデオ、NETFLIXなど、主要な動画配信サービスが一つのプラットフォームに集約されています。おすすめ作品のレコメンド機能も賢く、新しい発見がたくさんあります。操作も非常に直感的で、まるで大きなスマホを操作しているかのような感覚です。
  • Dolby Audioによる没入感のあるサウンド
    • テレビのスピーカーにあまり期待していなかったのですが、Dolby Audioのおかげか、非常にクリアで立体感のあるサウンドが楽しめます。映画のセリフも聞き取りやすく、音楽ライブ映像ではまるで会場にいるかのような迫力に包まれました。別途サウンドバーを購入する必要性を感じさせません。
  • Chromecast内蔵でスマホ連携がスムーズ
    • スマホで見ていた動画を「あっ、これ大画面で見たい!」と思った時、Chromecast機能を使えばすぐにテレビに映し出せます。友人との旅行写真やゲーム画面をみんなで見る時にも大活躍で、プライベートなコンテンツも大画面で楽しむことができます。
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
    • 43インチの4Kスマートテレビで、これだけの機能と性能を備えてこの価格は破格だと感じました。テレビ放送を見ない人にとっては、無駄な機能が削ぎ落とされている分、非常にお得感があります。
  • NHK受信料の心配が不要
    • チューナーレスなので、NHKの受信契約の義務が生じません。これは私にとって大きなメリットでした。

【デメリット】

  • テレビ放送を見るには別途チューナーが必要
    • これはチューナーレスであることの宿命ですが、もし急に地上波やBS/CS放送が見たくなった場合は、別途レコーダーなどのチューナーを用意する必要があります。私のようにほとんど見ない人には全く問題ありませんが、念のため考慮しておきましょう。
  • 初期設定に少し手間がかかる
    • Googleアカウントとの連携やWi-Fi設定など、スマートフォンの初期設定に近い作業が必要です。一度設定してしまえば快適ですが、機械操作が苦手な方は少し戸惑うかもしれません。ただ、画面の指示に従えばスムーズに進められるレベルです。

競合製品と比較!VEZZERを選ぶ理由

チューナーレスのスマートテレビは、近年各社から発売されていますね。代表的なものとしては、ドン・キホーテの「AndroidTV搭載チューナーレススマートテレビや、アイリスオーヤマの「LUCA Android TV」などが挙げられます。

これらの製品も魅力的ですが、VEZZERの強みは以下の点だと感じました。

比較項目 VEZZER 43V型 4K Google TV ドン・キホーテ / アイリスオーヤマ (一部モデル)
OS Google TV Android TV
映像 4K Ultra HD、HDR対応 4K対応(モデルによる)
音声 Dolby Audio対応
Chromecast 内蔵 内蔵
特徴 よりパーソナライズされたGoogle TV体験、高音質 コスパ、シンプルなAndroid TV機能

VEZZERの最大の魅力は、Android TVの進化版である「Google TV」を搭載している点です。Google TVは、より洗練されたユーザーインターフェースと、個々の視聴履歴や好みに基づいたパーソナライズされたコンテンツレコメンド機能が強化されています。これにより、数ある動画配信サービスの中から「次に見るべき作品」を簡単に見つけることができ、新しいコンテンツとの出会いが増えました。

また、価格帯で見ても、VEZZERは同等の機能を持つ競合製品と比較して非常に競争力があり、Dolby Audioによる高音質体験は、映画や音楽鑑賞を重視する私にとって大きな決め手となりました。

こんな人におすすめ!私の使い方

VEZZER 43V型 4K Google TVは、まさにこんな方にぴったりの一台だと確信しています。

  • 地上波テレビ放送をほとんど見ない方
  • NetflixYouTubeAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスがメインの方
  • スマホの画面を大画面で手軽に共有したい方
  • 映画やドラマを最高の画質と音質で堪能したい方
  • PCの外部モニターとしても使いたい方
  • リビングを手軽にスマート化したい方、そしてコストを抑えたい方

私の場合は、リビングのメインテレビとして、毎日動画配信サービスやYouTube音楽を流しています。43インチというサイズ感も、日本のリビングにはちょうど良く、部屋に圧迫感を与えずに、迫力のある映像を楽しめています。

まとめ:VEZZER 43V型 4K Google TVはあなたのリビングを変える

「テレビはもういらないんじゃないか?」と考えていた私ですが、このVEZZER 43V型 4K Google TVに出会って、その考えは大きく変わりました。地上波チューナーを省くことで、本当に必要な機能に特化し、高いパフォーマンスと優れたコストパフォーマンスを実現しています。

これは単なる「テレビ」ではなく、あなたのリビングを、無限のエンターテイメントが広がる「スマートシアター」に変えてくれる一台です。ぜひ、新しい「観る」体験をVEZZERで始めてみませんか?

本当に買ってよかったと心から思える製品でした!