推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

OPPO A54 5G:9480円で手に入る!意外と使える穴場スマホの実力検証レビュー

OPPO A54 5G:9480円で手に入る!意外と使える穴場スマホの実力検証レビュー

今回は、auSIMフリーOPPO A54 5G (OPG02) ファンタスティックパープルを実際に使ってみた感想をレビューします。正直、9480円という価格を見て「本当に使えるの?」と疑っていましたが、使ってみると意外なほど実用的で、普段使いには十分な性能を持っていることがわかりました。

OPPO A54 5Gの概要

OPPO A54 5Gは、その名の通り5G通信に対応したエントリーモデルのスマートフォンです。6.5インチの大画面ディスプレイ、48MPメインカメラを含むトリプルカメラ、そして5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。普段使いには十分なスペックを備えており、特にバッテリー持ちの良さが魅力です。

デザインと外観

ファンタスティックパープルというカラーは、光の当たり具合によって色味が変化し、なかなか美しいです。背面はプラスチック製ですが、安っぽさは感じさせません。指紋はつきやすいですが、付属のケースを使えば気になりません。

良かった点

  • バッテリー持ちが良い:5000mAhの大容量バッテリーのおかげで、1日中安心して使えます。動画視聴やゲームを長時間楽しむ方には特におすすめです。
  • 画面が見やすい:6.5インチの大画面は、動画やウェブサイトを見るのに最適です。発色も悪くなく、十分綺麗です。
  • 価格が安い:9480円という価格は、非常にお手頃です。初めてのスマホや、サブ機として使うには十分すぎる性能です。
  • 5G対応: エントリーモデルながら5Gに対応しているのは強み。

気になった点

  • 処理速度はそれなり:ハイエンドモデルと比べると、アプリの起動や切り替えに若干時間がかかることがあります。重いゲームをプレイするには不向きです。
  • カメラの性能は普通:48MPメインカメラは、明るい場所では綺麗な写真が撮れますが、暗い場所ではノイズが目立ちます。過度な期待は禁物です。
  • スピーカーの音質:モノラルスピーカーなので、音質はそれなりです。音楽をじっくり聴きたい場合は、イヤホンやヘッドホンを使った方が良いでしょう。

競合機種との比較

同じ価格帯のスマートフォンとして、例えばXiaomiのRedmi 9Tなどが挙げられます。Redmi 9Tもバッテリー持ちが良いことで知られていますが、OPPO A54 5Gの方が5Gに対応している点が優れています。また、カメラ性能はRedmi 9Tの方が若干優れている印象です。

こんな人におすすめ

  • 初めてスマホを持つ人
  • スマホを安く手に入れたい人
  • バッテリー持ちの良いスマホを探している人
  • 5G通信を体験してみたい人
  • サブ機としてスマホを使いたい人

まとめ

OPPO A54 5Gは、9480円という価格を考えれば、十分すぎるほどの性能を持ったスマートフォンです。普段使いには全く問題なく、バッテリー持ちの良さは大きな魅力です。処理速度やカメラ性能はそれなりですが、価格を考えれば十分許容範囲内です。初めてのスマホや、サブ機として使うには非常におすすめです。

もしあなたが「スマホに高いお金をかけたくないけど、ある程度の性能は欲しい」と考えているなら、OPPO A54 5Gは間違いなく選択肢の一つになるでしょう。