推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

SP Silicon Powerモバイルバッテリーレビュー:手のひらサイズに秘めた実力、Anker PowerCore IIIとの比較

SP Silicon Power モバイルバッテリー:コンパクトながらパワフルな相棒

今回は、SP Silicon Powerの10000mAhモバイルバッテリー(B099WK5Z46)を実際に使用してみた感想をレビューします。手のひらサイズで持ち運びやすく、急速充電にも対応している点が魅力です。

外観とサイズ感

まず驚くのは、そのコンパクトさ。卵2個分ほどの重さで、胸ポケットにもすっぽり収まります。マットな質感で滑りにくく、指紋もつきにくいのが嬉しいポイントです。

充電性能

PD20WとQC3.0に対応しており、iPhoneAndroidスマホNintendo Switchなど、様々なデバイスを急速充電できます。実際にiPhone 12を充電してみたところ、30分で約50%まで充電できました。

急速充電時には、緑色のLEDインジケーターが点灯するので、充電状況が一目でわかります。

同梱物

Type A - Type CケーブルとType C - Type Cケーブルの2本が同梱されているので、別途ケーブルを用意する必要がないのは嬉しいですね。Type C - Type Cケーブルを使用すれば、本体を約3.5時間でフル充電できます。

安全性

12種類の保護機能が搭載されており、安心して使用できます。PSE認証も取得済みで、飛行機への持ち込みも可能です。

競合製品との比較:Anker PowerCore III 10000

モバイルバッテリーとして有名なAnkerのPowerCore III 10000と比較してみました。

項目 SP Silicon Power Anker PowerCore III 10000 備考
容量 10000mAh 10000mAh
急速充電 PD20W/QC3.0 PD18W SP Silicon Powerの方が若干早い
サイズ コンパクト 普通 SP Silicon Powerの方が小さい
重量 軽量 普通 SP Silicon Powerの方が軽い
その他 ケーブル2本付属 なし
価格 約2340円 約3500円 価格は変動します

Anker PowerCore III 10000も高品質なモバイルバッテリーですが、SP Silicon Powerの方がコンパクトで軽量、かつ価格も手頃です。急速充電の性能も若干SP Silicon Powerが上回っています。

実体験に基づくレビュー

実際に数日間使用してみて、一番良かったのはその携帯性です。カバンに入れても邪魔にならず、必要な時にサッと取り出して充電できるのは非常に便利でした。旅行や出張の際にも重宝しそうです。

ただ、バッテリー残量を示すLEDが4つしかないので、正確な残量を把握しにくい点は少し気になりました。

メリット・デメリット

メリット: * コンパクトで軽量 * PD/QC3.0対応で急速充電が可能 * Type-Cケーブル2本付属 * 安全設計 * 価格が手頃

デメリット: * バッテリー残量の表示がやや大雑把

こんな人におすすめ

  • コンパクトで持ち運びやすいモバイルバッテリーを探している人
  • 急速充電に対応したモバイルバッテリーを探している人
  • コスパの良いモバイルバッテリーを探している人

まとめ

SP Silicon Powerの10000mAhモバイルバッテリーは、コンパクトさと充電性能を両立した、非常に優れた製品です。日常使いはもちろん、旅行や出張にもおすすめです。特に、Anker PowerCore III 10000と比較して、携帯性と価格面で優位性があります。モバイルバッテリーをお探しの方は、ぜひ検討してみてください。