ASUS GT710-SL-1GD5-BRKレビュー:静音性と必要十分な性能が魅力
ASUS GT710-SL-1GD5-BRKは、ファンレス設計による完全な静音性と、基本的なグラフィック処理能力を備えたビデオカードです。今回は、実際にASUS GT710-SL-1GD5-BRKを使用してみた感想をレビューします。
スペック概要
- GPU:NVIDIA GeForce GT 710
- メモリ:1GB DDR5
- インターフェース:PCI Express 2.0
- 出力端子:HDMI×1、DVI-D×1、D-Sub 15ピン×1
- その他:ファンレス
外観とデザイン
ASUS GT710-SL-1GD5-BRKは、ロープロファイル設計でコンパクトです。ファンレスなので、ノイズ源となるものがなく、非常にシンプルな外観です。ヒートシンクは大きめで、カード全体を覆っています。
使用感
静音性
ファンレスであるため、動作音は皆無です。PCケースを閉じてしまえば、ビデオカードが動作していることすら分からないレベルです。静音性を重視するユーザーには、これ以上ない選択肢と言えるでしょう。
性能
GeForce GT 710は、最新の3Dゲームを快適にプレイできるほどの性能はありません。しかし、動画再生やオフィス用途であれば十分です。実際に、フルHD動画を再生してみましたが、コマ落ちすることなくスムーズに再生できました。また、古いゲームであれば、設定を調整することでプレイ可能なものもあります。私は以前のPCで、このグラボでDirectX9世代のゲームをプレイしていました。
用途
- 静音PCの構築
- 動画再生支援
- オフィス用途
- 旧世代ゲーム
他社製品との比較
GeForce GT 710を搭載したビデオカードは、各社から様々なモデルが発売されています。その中でも、ASUS GT710-SL-1GD5-BRKの特筆すべき点は、やはりファンレスであることです。競合製品としては、玄人志向のGF-GT710-E1GB/LPなどが挙げられますが、こちらはファンを搭載しています。
項目 | ASUS GT710-SL-1GD5-BRK | 玄人志向 GF-GT710-E1GB/LP |
---|---|---|
冷却方式 | ファンレス | ファン |
静音性 | 非常に高い | 普通 |
価格 | 比較的高い | 比較的安い |
メリット・デメリット
メリット
デメリット
- 3Dゲームには不向き
- 価格がやや高め
まとめ
ASUS GT710-SL-1GD5-BRKは、静音性を最優先するユーザーや、動画再生・オフィス用途にPCを使用するユーザーにおすすめです。3Dゲームをプレイしたい場合は、より高性能なビデオカードを選ぶ必要がありますが、それ以外の用途であれば、十分な性能を発揮してくれます。