推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

まるでスマホの一部!Anker PowerCore Slim 10000レビュー:薄型軽量モバイルバッテリーの決定版

Anker PowerCore Slim 10000レビュー:薄型軽量モバイルバッテリーの決定版

Anker PowerCore Slim 10000は、その名の通り、薄型・軽量に特化したモバイルバッテリーです。スマホと重ね持ちしても邪魔にならないサイズ感と、必要十分な容量を兼ね備えているのが特徴。

外出先でのスマホの充電切れに悩まされている方や、普段から荷物を少なくしたいミニマリストの方におすすめです。

PowerCore Slim 10000の概要

Anker PowerCore Slim 10000は、10000mAhの容量を持つモバイルバッテリーです。iPhone 14であれば約2回、iPad mini 5であれば約1.3回の充電が可能です。Anker独自のPowerIQとVoltageBoostテクノロジーにより、接続されたデバイスに最適な速度で充電を行います。また、イヤホンなどの小型デバイスに最適な低電流モードも搭載されています。

外観・デザイン

PowerCore Slim 10000の最大の特徴は、その薄さと軽さです。まるでスマホの一部のように持ち運べます。表面はマットな質感で、指紋が付きにくく、手触りも良いです。バッテリー残量は、青色のLEDライトで確認できます。

項目 説明
サイズ 約149 x 68 x 14.5 mm
重さ 約212 g
カラー ブラック、ホワイト
素材 PC + ABS
その他 バッテリー残量表示LED、USB-C & Micro USB入力ポート

使ってみた感想

実際にAnker PowerCore Slim 10000を使ってみて感じたのは、その携帯性の高さです。普段使いのバッグに入れてもかさばらず、重さも気になりません。外出先でスマホの充電が切れそうになった時も、サッと取り出して充電できるので、非常に助かっています。

充電速度も十分で、Ankerの急速充電対応充電器と組み合わせれば、スマホを素早く充電できます。

メリット

  • 薄型・軽量で持ち運びやすい
  • 必要十分な容量
  • 急速充電対応
  • シンプルなデザイン

デメリット

  • ワイヤレス充電には非対応
  • USB-Cポートは入力のみで、出力には非対応

競合製品との比較

薄型軽量モバイルバッテリーとして、cheero Power Plus 5 5000mAhも人気があります。cheero Power Plus 5 5000mAhは、PowerCore Slim 10000よりもさらに小型ですが、容量は半分程度です。PowerCore Slim 10000は、携帯性と容量のバランスが良いと言えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • スマホの充電切れに不安を感じている人
  • 普段から荷物を少なくしたいミニマリスト
  • モバイルバッテリーのデザインにもこだわりたい人

まとめ

Anker PowerCore Slim 10000は、薄型・軽量で持ち運びやすく、必要十分な容量を備えたモバイルバッテリーです。外出先でのスマホの充電切れ対策として、非常におすすめです。特にスマホと重ねて持ち運びたい方には、この薄さは大きな魅力となるでしょう。