推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

WD Elements Portable 2TB レビュー:速度、容量、携帯性、全部入り?3年使用した正直な感想

WD Elements Portable 2TB:3年愛用者が語るリアル

外付けHDDは、データのバックアップや持ち運びには必須のアイテムですよね。中でもWD Elements Portableは、その手軽さとコスパの良さで人気の製品です。私も2TBモデルを3年ほど愛用しているので、今回はその実体験に基づいて、徹底レビューをお届けします。

スペックと外観

まずは、WD Elements Portableの基本的なスペックと外観から見ていきましょう。

  • 容量:2TB
  • インターフェース:USB 3.0 (USB 2.0互換)
  • サイズ:約110.5 x 82 x 15 mm
  • 重量:約130g
  • カラー:ブラック

外観はシンプルでスタイリッシュ。マットな質感で指紋がつきにくいのも嬉しいポイントです。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。私は仕事でよく持ち歩きますが、バッグに入れても邪魔になりません。

速度について:本当に速いのか?

WD Elements Portableの魅力の一つは、USB 3.0による高速データ転送です。実際に使ってみると、USB 2.0接続の外付けHDDと比較して、明らかに速度が速いことを実感できます。

例えば、10GBの動画ファイルをコピーする場合、USB 2.0では数十分かかることもありますが、WD Elements Portableなら数分で完了します。これは、頻繁に大容量データを扱うクリエイターにとっては大きなメリットです。

ただし、速度は使用環境によって左右されることもあります。PCのスペックやUSBポートの種類によっては、本来の速度が出ない場合もあるので注意が必要です。

容量について:2TBは十分?

私が使用しているのは2TBモデルですが、個人的には十分な容量だと感じています。写真、動画、音楽ファイル、ドキュメントなど、様々なデータを保存していますが、まだ余裕があります。

もちろん、容量は人によって必要な量が異なります。4K動画を大量に保存する場合や、RAWデータを扱う場合は、より大容量のモデルを検討した方が良いかもしれません。

競合製品との比較:Seagate Portable HDDとの違いは?

外付けHDDの競合製品としてよく挙げられるのが、Seagate Portable HDDです。どちらも人気の製品ですが、いくつか異なる点があります。

項目 WD Elements Portable Seagate Portable HDD
デザイン シンプル スタイリッシュ
速度 同程度 同程度
価格 若干安い 若干高い
ソフトウェア なし バックアップソフト付属

Seagate Portable HDDは、バックアップソフトが付属している点がメリットですが、価格はWD Elements Portableよりも若干高めです。デザインの好みや、ソフトウェアの必要性に応じて選ぶと良いでしょう。

メリット・デメリット

WD Elements Portableを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 高速データ転送
  • コンパクトで軽量
  • シンプルでスタイリッシュなデザイン
  • コスパが良い

デメリット

  • 特になし(強いて言えば、衝撃に弱いので取り扱いに注意が必要)

こんな人におすすめ

WD Elements Portableは、以下のような人におすすめです。

  • 手軽にデータを持ち運びたい人
  • 大容量データを高速で転送したい人
  • シンプルなデザインが好きな人
  • コスパを重視する人

まとめ:買って後悔しない外付けHDD

WD Elements Portableは、速度、容量、携帯性、価格のバランスが取れた、非常に優れた外付けHDDです。3年間愛用していますが、特に不満な点はありません。外付けHDDの購入を検討しているなら、自信を持っておすすめできる製品です。