Dell Optiplex 3060 整備済み品レビュー:Core i5搭載で快適? 隠れた魅力を徹底解剖!
今回は、Dell Optiplex 3060の整備済み品を実際に使ってみた感想をレビューします。普段使いから、ちょっとした作業までこなせるのか、気になる点を正直にお伝えします。
スペック概要
- CPU:Intel Core i5-8400
- メモリ:8GB
- ストレージ:SSD 256GB
- OS:Windows 11 Pro
- その他:DVD-ROMドライブ、USB3.0/2.0ポート、HDMI、DisplayPort、D-Sub
外観と状態
整備済み品ということで、外観に多少の傷や使用感があることは覚悟していました。届いたものは、小さな擦り傷がいくつかある程度で、全体的には綺麗な状態でした。内部も丁寧に清掃されており、ホコリなども見当たりませんでした。
性能について
普段使い
Webブラウジング、動画視聴、Officeソフトの利用など、普段使いには全く問題ありません。複数のタブを開いても動作はスムーズで、ストレスを感じることはありませんでした。
負荷の高い作業
動画編集や画像編集など、負荷の高い作業も試してみました。Core i5-8400と8GBメモリの組み合わせなので、重い処理には時間がかかりますが、一応こなせるレベルです。ただし、本格的な作業を行う場合は、より高性能なPCが必要になるでしょう。
SSDの恩恵
起動やアプリの起動が非常に速いです。HDDモデルと比較すると、その差は歴然です。SSDのおかげで、全体的な動作が軽快になり、快適に使用できます。
良かった点
気になった点
- グラフィック性能は高くない
- 拡張性は低い
- 中古品であること
競合製品との比較
同価格帯の新品PCと比較すると、CPUの世代が古い点がデメリットです。しかし、SSDが搭載されていることや、Windows 11 Proがプリインストールされていることを考慮すると、十分魅力的な選択肢と言えるでしょう。
例えば、同じ価格帯のLenovo IdeaCentre AIO 350iと比較すると、Optiplex 3060の方がCPU性能は若干高いです。また、HP 24-dp0000シリーズと比較すると、Optiplex 3060の方が拡張性が高いです。
まとめ
Dell Optiplex 3060の整備済み品は、価格と性能のバランスが取れた、コスパの良いデスクトップPCです。普段使いには十分な性能を備えており、SSDのおかげで快適に動作します。中古品であることや、グラフィック性能が低い点は注意が必要ですが、手頃な価格でPCを手に入れたい方にはおすすめです。