「音楽博士のうららかコンサート」DVDレビュー!家族みんなで笑顔になれる秘密
子供向けのDVDってたくさんあるけど、どれを選んだらいいか迷いますよね。今回は、NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートDVD「音楽博士のうららかコンサート」を実際に購入して、子供と一緒に楽しんでみた感想をレビューします!
このDVDは、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん時代のコンサートを収録したもので、子供たちが大好きな歌や踊りが満載。 わが家の2歳児も、食い入るように画面に見入っていました。
子供が夢中になる!「音楽博士のうららかコンサート」の魅力
このDVDの最大の魅力は、子供たちが飽きない工夫が凝らされていること。
- 親しみやすい歌と踊り: 「ブンバ・ボーン!」や「べるがなる」など、子供たちが大好きな定番の歌が盛りだくさん。一緒に歌ったり踊ったりして、体を動かす楽しさを体験できます。
- 色彩豊かな映像: 舞台セットや衣装がカラフルで、見ているだけでも楽しい!子供たちの目を引く工夫が満載です。
- ストーリー性のある構成: 音楽博士に扮した出演者たちが、コンサートを盛り上げるために様々なことに挑戦するストーリー仕立てになっています。
我が家の2歳児の反応は?
普段は落ち着きのない2歳児の息子が、このDVDを再生すると、釘付けになっていました。 特に好きな歌は「おもちゃのチャチャチャ」。 一緒に踊ったり、歌ったり、大興奮でした。
何度かリピートして見ているうちに、振り付けを覚えて、完璧に踊れるようになりました!
他のDVDとどう違う?
同じような子供向けコンサートDVDとして、「いないいないばあっ!」のDVDも人気ですよね。
「いないいないばあっ!」は、1歳くらいの小さな子供向けの要素が強いですが、「音楽博士のうららかコンサート」は、2歳以上の子でも十分に楽しめる内容になっています。
歌や踊りのバリエーションも豊富で、ストーリー性もあるので、長く楽しめるのが魅力です。
メリット・デメリット
メリット
- 子供が夢中になる歌や踊りが満載
- 色彩豊かな映像で、視覚的にも楽しめる
- ストーリー性のある構成で、飽きさせない
- 親子で一緒に楽しめる
デメリット
- 収録曲が限られている(他のコンサートDVDと内容が重複する場合がある)
- 一部の子供には、ストーリーが難解に感じる可能性がある
こんな人におすすめ
- 2歳以上のお子さんがいるご家庭
- 子供と一緒に歌ったり踊ったりして楽しみたい方
- 家で過ごす時間を充実させたい方
- 「おかあさんといっしょ」のコンサートが好きなお子さん
まとめ
「音楽博士のうららかコンサート」は、子供たちが大好きな歌や踊りが満載で、親子で一緒に楽しめるDVDです。 わが家の2歳児も夢中になって見ています。
家で過ごす時間が増えている今、家族みんなで楽しめるエンターテイメントとして、ぜひおすすめです。