Extreme Sim レーシングホイールロックで、自宅が本格レーシングシミュレーターに大変身!
ゲーミングチェアが、レース中の熱い操作で思わず動いてしまう...そんな経験ありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、Extreme Simracingのレーシングホイールロックです。一度使ったら手放せない、その魅力を徹底レビューします。
レーシングホイールロックとは?
ゲーミングチェアやオフィスチェアのキャスターに取り付けて、椅子の移動を物理的にロックするアイテムです。 特に、レースゲームやフライトシミュレーターなど、激しい操作を伴うゲームをプレイする際に、椅子の不要な移動を防ぎ、ゲームへの没入感を高める効果があります。
Extreme Sim レーシングホイールロックの特徴
- 強力なグリップ力: ゴム製のベースが、床にしっかりと密着し、強力なグリップ力を発揮します。フローリングはもちろん、カーペットの上でも安定した固定が可能です。床に跡がつきにくい素材が使用されているのも嬉しいポイントです。
- 簡単取り付け: 工具は一切不要。椅子のキャスターに挟み込むだけで、簡単に装着できます。
- 様々な椅子に対応: 2.2 x 2.2インチまでのホイールに対応しており、多くのゲーミングチェアやオフィスチェアで使用可能です。
- 耐久性: 高品質な素材を使用しており、長期間の使用にも耐えられます。
- 2個セット: 1つの椅子をロックするのに十分な2個セットです。
実際に使ってみた!
私も実際に、長年愛用しているAKRacingのゲーミングチェアに取り付けて、Assetto Corsaというレースゲームをプレイしてみました。
驚くほど安定感が向上!
これまで、激しいステアリング操作やペダル操作で、椅子がズルズルと動いてしまい、集中力が途切れることがありました。しかし、Extreme Sim レーシングホイールロックを取り付けてからは、椅子が全く動かなくなり、まるでレーシングカーのコックピットに座っているかのような感覚でプレイできました。
特に、ブレーキング時の踏ん張りが効くようになり、より繊細なコントロールが可能になったのが大きなメリットです。タイムアタックの記録も大幅に更新できました!
他社製品との比較
同様の製品として、GTR Simulatorのホイールストッパーが挙げられます。 GTR Simulatorの製品は、金属製で重厚感があり、耐久性に優れている点が特徴です。 しかし、価格がやや高めであることと、設置に多少手間がかかる点がデメリットです。
一方、Extreme Sim レーシングホイールロックは、比較的安価で、取り付けが簡単な点が魅力です。手軽に導入したい方におすすめです。
項目 | Extreme Sim レーシングホイールロック | GTR Simulator ホイールストッパー |
---|---|---|
価格 | 比較的安価 | やや高め |
取り付け | 簡単 | 多少手間がかかる |
素材 | ゴム、プラスチック | 金属 |
グリップ力 | 高い | 非常に高い |
おすすめのユーザー | 手軽に導入したい方 | 耐久性を重視する方 |
メリット・デメリット
メリット
- ゲームへの没入感が向上する
- 繊細な操作が可能になる
- タイムアタックの記録更新に繋がる
- 取り付けが簡単
- 比較的安価
デメリット
- ゴム素材のため、長期間の使用で劣化する可能性がある
- キャスターの形状によっては、取り付けられない場合がある
まとめ
Extreme Sim レーシングホイールロックは、ゲーミングチェアの移動を防止し、ゲームへの没入感を高めてくれる、非常におすすめのアイテムです。 特に、レースゲームやフライトシミュレーターを本格的に楽しみたい方は、ぜひ一度試してみてください。