推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

LG 24MP400-Bレビュー:在宅勤務を快適にする、目に優しいフレームレスモニターの魅力

LG 24MP400-Bレビュー:在宅勤務を快適にする、目に優しいフレームレスモニターの魅力

在宅勤務が当たり前になった今、PCモニターの重要性はますます高まっていますよね。長時間画面を見続けると、目の疲れや肩こりが気になってくる…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

今回ご紹介するLGの「24MP400-B」は、そんな悩みを解決してくれる、まさに救世主のようなモニターなんです。23.8インチのフルHD、フレームレスデザイン、そして目に優しい機能満載。実際に使ってみて、その快適さに驚きました!

開封と外観:スタイリッシュで場所を取らない

まず箱を開けて驚いたのが、そのスタイリッシュなデザイン。フレームレスなので、画面が広く感じられます。ベゼルが狭い分、複数モニターを並べて使う際にも境目が気になりにくいのが嬉しいポイント。

スタンドはシンプルながらも安定感があり、モニターをしっかりと支えてくれます。VESAマウントにも対応しているので、モニターアームに取り付けてより自由な配置も可能です。

画質:IPSパネルで鮮やか、目に優しい機能も充実

電源を入れてみると、IPSパネルならではの鮮やかな発色に感動。視野角も広く、斜めから見ても色味が変わることがありません。これなら、家族や同僚と画面を共有する際にもストレスフリーです。

そして、このモニターの一番の魅力は、目に優しい機能が充実していること。ブルーライト低減モードを使えば、長時間作業でも目の疲れを軽減できます。フリッカーセーフ機能も搭載されているので、ちらつきが気になる方にもおすすめです。

使ってみた感想:在宅勤務が格段に快適に

実際に「24MP400-B」を1週間ほど使ってみて、在宅勤務の快適さが格段に向上しました。特に良かった点をまとめます。

文字が見やすい

フルHDの解像度なので、文字がくっきり表示されます。長時間の資料作成やプログラミング作業でも、目が疲れにくくなりました。

画面が見やすい

IPSパネルのおかげで、どの角度から見ても色が綺麗です。姿勢を変えながら作業しても、常に最適な状態で画面を見ることができます。

目が疲れにくい

ブルーライト低減モードとフリッカーセーフ機能のおかげで、目の負担がかなり軽減されました。以前は夕方になると目がしょぼしょぼしていましたが、今はほとんど気になりません。

競合製品との比較:Dell P2422Hとの違いは?

同じ価格帯のモニターとして、Dellの「P2422H」が挙げられます。どちらも24インチのフルHDモニターですが、いくつか異なる点があります。

項目 LG 24MP400-B Dell P2422H
パネル IPS IPS
解像度 1920x1080 1920x1080
リフレッシュレート 75Hz 60Hz
入力端子 HDMI, D-Sub HDMI, DisplayPort, D-Sub
その他機能 FreeSync, ブルーライト低減, フリッカーセーフ ブルーライト低減, ComfortView Plus
デザイン フレームレス 3辺フレームレス

「24MP400-B」は、リフレッシュレートが75Hzと少し高めなので、ゲーム用途にも向いています。また、フレームレスデザインもスタイリッシュで魅力的です。

一方、「P2422H」は、DisplayPort端子を搭載しており、より多くのデバイスと接続できます。また、Dell独自のComfortView Plus機能も、目の疲れを軽減する効果が期待できます。

どちらを選ぶかは、用途や好みに合わせて検討するのが良いでしょう。

まとめ:目に優しく、コスパも優秀なモニター

LGの「24MP400-B」は、在宅勤務を快適にするための機能が満載でありながら、1万円台前半というリーズナブルな価格で購入できる、非常におすすめのモニターです。

特に、以下のような方におすすめです。

  • 長時間のPC作業で目が疲れやすい方
  • 鮮やかな発色のモニターが欲しい方
  • スタイリッシュなデザインのモニターが欲しい方
  • コスパの良いモニターを探している方

もしあなたがこれらのどれかに当てはまるなら、「24MP400-B」はきっとあなたの期待に応えてくれるはずです。