【鉄オタ予備軍必見】「乗り物大好き!NEWしんかんせんスペシャル50」DVDレビュー!子鉄の心を鷲掴み!
乗り物好きのお子さんをお持ちの親御さん、必見! 今回は、わが家の息子(3歳)をすっかり虜にしたDVD、「乗り物大好き!NEWしんかんせんスペシャル50」のレビューをお届けします。
電車好きなら絶対ハマる!
このDVDのココがすごい!3つのポイント
新幹線が盛りだくさん!
E5系はやぶさ、N700A、ドクターイエロー…人気の新幹線がこれでもかと登場します。 走行シーンはもちろん、車内や運転席の映像も収録されていて、大人も子供も大興奮間違いなし!
バラエティ豊かな映像!
ただ新幹線が走る映像だけでなく、トンネルを通過するシーンや、連結シーンなど、様々な角度から新幹線の魅力を伝えてくれます。 効果音やBGMも臨場感たっぷりで、まるで自分が新幹線に乗っているかのような気分を味わえます。
50分という絶妙な長さ!
子供が飽きないように、50分という程よい時間にまとまっています。 集中力が続かない小さなお子さんでも、最後まで楽しく見ることができます。
実際に使ってみた感想
うちの息子は、このDVDを初めて見た日から、毎日「しんかんせん!しんかんせん!」とせがむようになりました。 DVDに登場する新幹線の名前をすぐに覚え、街で新幹線を見かけると「はやぶさだ!」「ドクターイエローだ!」と大興奮。
正直、最初は「また同じの見てる…」と思いましたが、息子の嬉しそうな顔を見ていると、ついつい一緒に見入ってしまいます。
このDVDのおかげで、息子は新幹線だけでなく、鉄道全般に興味を持つようになりました。 今では、電車の図鑑を眺めたり、駅に電車を見に行ったりするのが日課になっています。
他の鉄道DVDと比べてどうなの?
鉄道DVDは数多くありますが、このDVDの魅力は、何と言っても新幹線に特化している点です。
例えば、「れっしゃだいこうしん」シリーズは、新幹線だけでなく、SLや特急など、様々な種類の列車が登場します。 これはこれで面白いのですが、新幹線好きのお子さんには、少し物足りないかもしれません。
また、「プラレール」のDVDは、プラレールのおもちゃを使った映像が中心です。 これはこれで楽しいのですが、実写の新幹線が見たいお子さんには、少し違うかもしれません。
「乗り物大好き!NEWしんかんせんスペシャル50」は、新幹線好きのお子さんにとって、まさに「どストライク」なDVDと言えるでしょう。
メリット・デメリット
メリット
- 新幹線の種類が豊富
- 映像がバラエティ豊か
- 50分という程よい長さ
- 子供が夢中になる
- 鉄道に興味を持つきっかけになる
デメリット
- 新幹線以外の列車は登場しない
- 映像が少し古い(2013年発売)
- 親も一緒に見ることになる(笑)
こんな人にオススメ
- 新幹線好きのお子さん
- 初めて鉄道DVDを買う方
- 手軽に楽しめる鉄道DVDを探している方
- 子供と一緒に鉄道を楽しみたい方
まとめ
「乗り物大好き!NEWしんかんせんスペシャル50」は、新幹線好きのお子さんにとって、最高のプレゼントになること間違いなし!
このDVDを見れば、あなたのお子さんもきっと「鉄オタ」の仲間入り!?
ぜひ、お子さんと一緒に、新幹線の世界を楽しんでみてください。