推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【Potensic ATOM SE ドローン徹底レビュー】「まさか」を連発!この価格で4K高画質と合計62分の空撮体験が手に入る時代に?

【Potensic ATOM SE ドローン徹底レビュー】「まさか」を連発!この価格で4K高画質と合計62分の空撮体験が手に入る時代に?

「ドローンで空撮してみたいけど、難しそう…」「高画質のドローンは高価で手が出ない…」

そんな風に思っていませんか?私も以前はそうでした。しかし今回、手軽に本格的な空撮が楽しめるという噂のPotensic ATOM SE ドローンを実際に体験してみたところ、良い意味で期待を裏切られ、驚きを隠せませんでした。

本記事では、Potensic ATOM SEドローンの魅力から、私が実際に使って感じたリアルな感想、そして他の人気ドローンとの比較まで、徹底的にレビューしていきます。空撮の世界に足を踏み入れたい初心者の方や、セカンドドローンを探している方に、きっと役立つ情報が満載です。

Potensic ATOM SEドローンの魅力に迫る

まず、Potensic ATOM SEがどのようなドローンなのか、その主要な特徴を深掘りしていきましょう。カタログスペックだけではない、使った時のメリットに焦点を当てて解説します。

驚きの高画質!4K動画とEIS手ブレ補正の実力

空撮ドローンを選ぶ上で、最も気になるのが「画質」ではないでしょうか。Potensic ATOM SEは、SONYセンサーを搭載した4Kカメラを採用しており、息をのむような高精細な映像を記録できます。さらに特筆すべきは、Potensic独自開発の「Shake Vanish EIS(電子式手ブレ補正)」機能。

私が実際に飛ばしてみたところ、多少の風があった日でも、驚くほど滑らかで安定した動画が撮れました。まるでプロが撮影したかのようなクオリティに、思わず「まさか、この価格帯でここまでとは!」と声を上げてしまったほどです。動きの速い被写体でもブレを抑え、空撮の楽しさを最大限に引き出してくれます。

もうバッテリー切れの心配なし!合計62分のロングフライト

ドローン初心者がよく抱える不安の一つが「飛行時間」です。せっかく飛ばしに行ったのに、すぐにバッテリー切れ…なんて経験、ありませんか?

Potensic ATOM SEは、7.2V 2500mAhの大容量バッテリーが2本も付属しています。1本で約31分、合計で約62分もの連続飛行が可能なんです。これは本当に心強い!広大な景色を時間をかけて撮影したり、複数の場所を移動しながら空撮を楽しんだり、充電の心配をせずにフライトを満喫できます。焦らずにベストショットを狙えるのは、ストレスフリーで非常に快適でした。

どこへでも連れて行ける!折りたたみ式&タフな耐風性

Potensic ATOM SEは、その機能の豊富さからは想像できないほどコンパクトに折りたためます。付属の収納バッグに入れれば、まるでペットボトルを持ち運ぶかのようにリュックにサッと収まります。旅行やキャンプ、ちょっとしたお出かけにも気軽に持っていける携帯性の高さは、ドローンを日常的に楽しむ上で非常に重要だと感じました。

また、高性能ブラシレスモーターの採用により、風速29〜38km/hの風にも耐える高い耐風性を備えています。私が強めの風が吹く海岸で飛ばした際も、非常に安定した飛行を見せてくれました。風に煽られて焦ることもなく、安心して空撮に集中できるのは大きなメリットです。

初心者でも安心!スマート飛行機能と安定測位

「ドローンの操作は難しそう」と感じる方もご安心ください。Potensic ATOM SEは、GPS自動帰還機能や、サークル飛行、追従飛行、ウェイポイント飛行といった多彩なスマート飛行モードを搭載しています。

特にGPS自動帰還は、信号が途切れたり、バッテリーが少なくなったりした場合に自動で離陸地点に戻ってくれるため、初心者でも安心してフライトを楽しめます。私も一度、うっかり遠くまで飛ばしすぎてしまいましたが、自動帰還機能のおかげで無事に手元に戻ってきてくれました。GPSオプティカルフロー測位システムにより、屋外はもちろん、室内でも安定したホバリングができるのも高ポイントです。

他社ドローンと徹底比較!ATOM SEの立ち位置は?

数あるドローンの中で、Potensic ATOM SEはどのような位置付けにあるのでしょうか?主要な競合製品と比較してみましょう。

項目 Potensic ATOM SE DJI Mini SE Ryze Tello
価格帯 2万円台後半 3万円台後半〜 1万円台前半
最大動画解像度 4K 2.7K HD (720p)
手ブレ補正 EIS EIS EIS
最大飛行時間 約62分 (2本) 約18分 約13分
重量 軽量 199g 約80g
特徴 コスパ◎、長時間 超軽量、シンプル 超入門、トイドローン

DJI Mini SEとの比較

多くのドローンユーザーに人気のあるDJI Mini SEは、その軽量さ(199g)が魅力です。しかし、Potensic ATOM SEは、DJI Mini SEが2.7Kであるのに対し、より高精細な4K動画撮影に対応しています。さらに、飛行時間もMini SEの約18分に対して、ATOM SEは合計62分と圧倒的な差があります。価格帯もATOM SEの方が手頃なので、より高画質で長時間飛行したいと考えるなら、Potensic ATOM SEは非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

Ryze Telloとの比較

Ryze Telloは、ドローンの入門機として非常に人気がありますが、その性能は遊びの要素が強く、本格的な空撮には向いていません。動画解像度もHD(720p)に留まります。一方でPotensic ATOM SEは、価格帯はTelloよりも上がりますが、4K動画やEIS手ブレ補正、長時間の飛行、GPSによる安定性など、本格的な空撮を十分に楽しめる性能を持っています。Telloからのステップアップを考えている方や、最初から「作品」を撮りたい方には、ATOM SEが断然おすすめです。

私が実際に使ってみて感じたこと

購入して数週間、実際に様々な場所でPotensic ATOM SEを飛ばしてみました。ここでは、私の個人的な感想を正直にお伝えします。

良い点:期待以上の画質と圧倒的な安心感

まず感動したのは、やはり4K映像の美しさです。ディスプレイで確認するたびに、「これが自分で撮った映像なのか!」と驚きます。特にEIS手ブレ補正のおかげで、空中で多少動き回っても、驚くほど滑らかな映像が撮れるんです。初めての空撮でも、映画のようなクオリティにぐっと近づけると感じました。

そして、バッテリー2本で合計62分という飛行時間は、想像以上に安心感がありました。以前使っていたドローンでは、残り時間ばかり気にしていましたが、ATOM SEでは焦ることなく、納得がいくまで撮影に集中できます。被写体をじっくり探したり、異なるアングルを試したりと、クリエイティブな時間を存分に楽しめました。

携帯性も抜群で、リュックに忍ばせておけば、ふと思いついた時にサッと取り出して飛ばせる気軽さが最高です。また、初心者向けのスマート飛行モードが充実しているので、複雑な操作を覚えることなく、すぐに空撮の醍醐味を味わえました。GPS自動帰還は、何度かピンチを救ってくれた頼れる機能です。

気になった点:慣れは必要だが克服可能

高性能なドローンとはいえ、いくつか気になる点もありました。

まず、付属の収納バッグはコンパクトで便利ですが、個人的にはもう少し機体保護力のあるケースがあれば、さらに安心して持ち運べると感じました。ただ、これは市販の汎用ケースでカバーできる範囲でしょう。

また、専用アプリの操作には、初めてドローンを触る方は少し慣れが必要かもしれません。とはいえ、アプリ内のチュートリアルは充実していますし、いくつかのフライトを経験すればすぐに慣れるはずです。初期設定のファームウェアアップデートも、SDカードが必要となる点は少し戸惑いましたが、公式の手順に従えば問題なく行えました。

強風時は高い耐風性があるとはいえ、さすがに大きな木々がある場所や、ビル風が吹くような環境では、多少の影響を受ける場面もありました。しかし、これはどんなドローンにも言えることで、飛行前の風速チェックは必須だと改めて感じました。

これらの点は、総じて「慣れ」でカバーできる範囲であり、Potensic ATOM SEが提供してくれる空撮体験の価値を損なうものではありませんでした。

Potensic ATOM SEはこんな人におすすめ!

私がPotensic ATOM SEをおすすめしたいのは、こんな方々です。

  • 初めての本格ドローンを考えている方: 操作が比較的簡単で、高性能なので空撮の楽しさをすぐに体験できます。
  • 美しい4K空撮を安定して楽しみたい方: SONYセンサーとEIS手ブレ補正が、あなたの映像作品を一段と引き上げます。
  • バッテリー切れを気にせず長時間飛ばしたい方: 合計62分の飛行時間は、あなたの空撮の幅を格段に広げます。
  • 旅行やアウトドアに気軽に持ち運びたい方: コンパクトに折りたため、収納バッグも付属しているので、携帯性は抜群です。
  • コスパの良い高性能ドローンを探している方: 2万円台でこの性能は、まさに「価格破壊」と呼べるレベルです。

まとめ:Potensic ATOM SEで空撮の夢を現実に!

Potensic ATOM SEは、2万円台という価格からは想像できないほどの高性能と使いやすさを兼ね備えたドローンです。

4K高画質、EIS手ブレ補正、合計62分の長時間飛行、優れた携帯性、そして初心者でも安心のスマート飛行機能。これら全てが、手のひらサイズの機体に凝縮されています。実際に使ってみて、これほどコストパフォーマンスに優れたドローンは他にないと感じました。

空撮の楽しさを存分に味わいたい初心者から、セカンド機を検討している経験者まで、幅広い層におすすめできます。Potensic ATOM SEを手に入れて、あなたも今日から壮大な空撮の世界に飛び込んでみませんか?