推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

まさかこの機能が9,490円で? Phatom E8Aタブレット、価格破壊の隠れた実力とは

はじめに:Phatom E8Aタブレットとの出会い、そして驚き

タブレットが欲しいけど、あまり予算はかけたくない…でも性能は妥協したくない!」

そんなワガママな願い、ありますよね。私もまさにそうでした。動画視聴や電子書籍、たまに軽いゲームができれば十分。でも、動きがカクカクしたり、画質が悪かったりするのは困る……。

そんな時に目に留まったのが、今回ご紹介するPhatom E8Aタブレットでした。正直、ブランド名には聞き覚えがなかったのですが、そのスペックと価格を見て、思わず二度見してしまいました。なんと、9,490円(記事執筆時点)という驚きの価格で、最新のAndroid 15、8.7インチの90Hzディスプレイ、Widevine L1対応、Unisoc T606(8コア)搭載という、信じられないような内容だったからです。

「この値段で、本当に使えるの?」

半信半疑ながらも、その魅力的な仕様に惹かれて購入を決意。そして、実際に使ってみて、その疑念は確信に変わりました。これは、間違いなく「お値段以上」の一台です。

さあ、このPhatom E8Aタブレットが、いかにあなたのエンタメライフを変えるのか、詳しくレビューしていきましょう。

Phatom E8Aタブレット、衝撃のスペックを徹底レビュー

Phatom E8Aタブレットを手に取ってみてまず驚いたのは、そのコンパクトさと軽さです。8.7インチというサイズは、片手で持ちやすく、カバンに入れても邪魔にならない絶妙なサイズ感。通勤・通学中や、ちょっとした待ち時間にサッと取り出して使うのに最適だと感じました。

ディスプレイ:8.7インチ90Hzで動画も読書も快適!

画面をスクロールした瞬間に、「おお!滑らかだ」と感じたのは、90Hzのリフレッシュレートのおかげでしょう。この価格帯で90Hz対応のタブレットは本当に珍しく、例えばXiaomiのRedmi Pad SE(約2.5万円)やLenovo Tab M10 Plus Gen 3(約3.5万円)といった、もう少し価格帯が上のモデルでようやく搭載されている機能です。ウェブサイトの閲覧やSNSのタイムラインを流し読みするだけでも、その恩恵を十分に感じられます。

また、1340x800のIPS HD+解像度も十分綺麗で、特にNetflixAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスを視聴する際に、その真価を発揮します。このPhatom E8Aは「Widevine L1」に対応しているため、これらのサービスを最高画質で楽しむことができるんです。実際にNetflixで映画を観てみましたが、L1対応のおかげで本当に綺麗で感動しました。多くの格安タブレットがL3止まりでSD画質に制限される中、これは大きなアドバンテージです。デュアル独立アンプスピーカーも搭載されているので、迫力あるサウンドで映画の世界に没入できます。

電子書籍リーダーとしても優秀で、高精細ディスプレイのおかげで漫画や文字がくっきり表示され、長時間の読書でも目が疲れにくいと感じました。

パフォーマンス:Unisoc T606はサクサク動くのか?

搭載されているCPUはUnisoc T606 8コア。このチップは、エントリーからミドルレンジのタブレットに多く採用されており、日常使いでは十分な性能を発揮してくれます。実際に使ってみて、ウェブブラウジングYouTube視聴、SNSアプリの利用、簡単な書類作成といったタスクは非常に快適にこなせました。アプリの起動もスムーズで、複数のアプリを切り替える際も特に引っかかる感じはありません。

RAMは4GBですが、なんと仮想RAMが12GB追加され、合計16GB相当として動作します。これにより、マルチタスク時でも安定したパフォーマンスを維持してくれるのでしょう。一般的なゲームアプリ(パズルゲームやカジュアルゲームなど)もスムーズに楽しめましたが、原神のようなグラフィック負荷の高い3Dゲームは厳しいでしょう。しかし、この価格帯のタブレットとしては十分以上のパフォーマンスだと感じています。

この点、AmazonのFireタブレットシリーズ(例えばFire HD 8など)は、独自のFire OSを搭載しているためGoogle Playストアが利用できませんが、Phatom E8Aは正真正銘のAndroid 15を搭載。好きなアプリを自由にインストールできるため、活用の幅が格段に広がります。

バッテリーとストレージ:長持ち&たっぷり!

6000mAhの大容量バッテリーは、私の使い方(動画視聴、ウェブブラウジングが中心)であれば、一日中充電なしで快適に利用できました。公式ではオンライン動画を最大6時間視聴可能とのことですが、体感としてもそれに近い印象です。Type-Cポートなので、充電も手軽に行えます。

ストレージは128GBの内蔵容量に加え、最大512GBのTF(microSD)カードで拡張可能です。これだけあれば、ダウンロードした動画や電子書籍、アプリなどで容量不足に悩むことはまずないでしょう。

使ってみて分かった!Phatom E8Aタブレットの「ここがすごい」

Phatom E8Aタブレットは、基本的な性能だけでなく、細かな部分にも気が利いています。

最新Android 15の使い心地

最新のAndroid 15を搭載しているため、カスタマイズ性が高く、セキュリティ面でも安心感があります。特に便利なのが顔認識解除機能。デバイスをロック解除する際に、サッと顔を向けるだけでロックが解除されるのは、日々の使用においてストレスフリーで非常に快適です。また、キッズタブレット機能も搭載されているため、お子さんにタブレットを使わせたい保護者の方にもおすすめです。使用時間やアプリの制限が設定できるので、安心して子供に渡すことができます。

エンタメ機能の充実度

先述したWidevine L1対応に加え、デュアルスピーカーの音質も予想以上に良かったです。価格帯を考えると、もっとチープな音を想像していたのですが、しっかりとした音量とクリアなサウンドで、動画視聴や音楽鑑賞をより楽しませてくれます。

その他、地味に嬉しい機能

GPS機能も搭載されているため、外出先での簡易的なナビとしても利用可能です。FMラジオ機能も地味に便利で、災害時などにも役立つかもしれません。さらに、ワイヤレス投影や分割画面、フローティングウィンドウといった多機能サポートも充実しており、一台で様々な用途に対応できる汎用性の高さも魅力です。

【正直レビュー】Phatom E8Aタブレットのメリット・デメリット

実際に使ってみて感じた、Phatom E8Aタブレットのメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

  • 驚きの価格性能比: 1万円を切る価格で、Android 15、90Hzディスプレイ、Widevine L1、Unisoc T606というスペックは破格です。
  • 高画質動画視聴が可能: Widevine L1対応により、NetflixやPrime VideoなどをHD画質以上で楽しめます。
  • 滑らかな操作感: 90Hzリフレッシュレートのおかげで、画面スクロールやアニメーションが非常にスムーズです。
  • Google Playストア対応: 好きなAndroidアプリを自由にインストールできます。Amazon Fireタブレットにはない大きな利点です。
  • 軽量・コンパクト: 8.7インチというサイズ感は持ち運びに最適で、片手での操作も楽々です。
  • バッテリー持ち: 6000mAhバッテリーで、日常使いなら一日しっかり使えます。

デメリット

  • 重い3Dゲームには不向き: グラフィック負荷の高い最新の3Dゲームを快適にプレイするのは難しいです。あくまでカジュアルゲーム向けと割り切りましょう。
  • カメラ性能は期待できない: 背面カメラは13MPと記載がありますが、写真の品質は一般的なスマホには及ばず、記録用・ビデオ通話用と考えるのが無難です。
  • ブランド知名度: Phatomというブランドはまだ日本ではあまり知られていないため、安心感を求める方には少しハードルがあるかもしれません。しかし、製品自体は価格以上の価値を提供しています。

どんな人におすすめ?Phatom E8Aはこんなあなたにピッタリ!

Phatom E8Aタブレットは、特に以下のような方におすすめしたい一台です。

  • 初めてのタブレットを探している方: 高性能ながら手頃な価格なので、タブレット入門機として最適です。
  • サブ機として使いたい方: メインのスマホやPCのサブとして、動画視聴や電子書籍、軽い作業用に活躍します。
  • 動画視聴や電子書籍がメインの方: Widevine L1対応の高品質ディスプレイとバッテリー持ちは、エンタメ用途に最適です。
  • お子様用のタブレットを探している方: キッズタブレット機能や顔認識、堅牢なセキュリティで安心して使わせられます。
  • 価格を抑えつつ、Google Playストアが使えるAndroidタブレットが欲しい方: Amazon Fireタブレット以外の選択肢を求めている方にはぴったりです。

まとめ:Phatom E8Aタブレットは「お値段以上」の一台だった!

Phatom E8Aタブレットは、その驚くべき価格からは想像もつかないほど、充実した機能と快適な使用感を提供してくれる一台でした。最新のAndroid 15、90Hzディスプレイ、Widevine L1対応、Unisoc T606搭載という、この価格帯では他に類を見ないほどのスペックを備え、「安かろう悪かろう」という格安タブレットの常識を覆してくれました。

もしあなたが、高性能と手頃な価格を両立したタブレットを探しているのであれば、このPhatom E8Aタブレットは、きっとあなたの期待を超える満足感を与えてくれるはずです。迷っているなら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?