有線なのにまさかのBluetooth接続!? poklokのiPhone用イヤホン(マイク付き)は本当に買いなのか徹底レビュー
iPhoneユーザーの皆さん、突然ですが、こんな経験はありませんか? 「ワイヤレスイヤホンは便利だけど、充電が面倒…」「有線イヤホンがいいけど、純正品は高いし、Lightning変換アダプタもかさばる…」
そんな悩みを抱えるあなたに、今回はAmazonで見つけたちょっと変わった有線イヤホンをご紹介します。その名も「p o k l o k」のiPhone用有線イヤホン。なんとこれ、有線なのに初回だけBluetooth接続が必要という、まさに「一捻り」効いた製品なんです。正直、筆者も最初は「え?どういうこと?」と戸惑いましたが、実際に使ってみてそのコスパと音質の良さに驚かされました。
まさに高音質・重低音、そしてマイク付きで通話も快適。しかも驚きの699円(記事執筆時点)という価格帯!果たしてこのイヤホンは本当に買いなのか、徹底的にレビューしていきたいと思います。
気になる方は、まずは以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。
poklok有線イヤホン、ここがすごい!主要特徴
まずは、このイヤホンの主な特徴を箇条書きでまとめてみました。
- 高音質・重低音&クリアな通話: 周囲のノイズを遮断し、臨場感あふれる重低音とクリアなサウンドを実現。マイク付きで通話もスムーズです。
- 独自の使用方法(Bluetooth接続): 初回のみiPhoneのBluetooth設定から接続が必要ですが、2回目以降は自動接続。有線接続の安定性とBluetoothの手軽さを両立しています。
- 操作が簡単: リモコンで音量調整、再生/停止、通話応対などが手元で直感的に操作できます。
- 幅広い互換性: iPhone 7/7P以降のLightningコネクタを持つiPhone、iPad、iPodに対応。新しいiPhone14シリーズも問題なく使えます。
- 優れた耐久性: 高弾力性TPEケーブルを採用し、断線しやすい端子部分を強化。引っ張っても切れにくい頑丈設計です。
使ってみて分かった驚きの高音質と意外な接続方法
実際にこのpoklokイヤホンを使ってみて、まず驚いたのがその音質です。正直、この価格帯の有線イヤホンにはあまり期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。特に重低音はしっかりと響き、EDMやロックを聴くと臨場感が格段に増します。かと言って中高音がこもることもなく、ボーカルの歌声もクリアに聴こえるので、様々なジャンルの音楽を楽しめるでしょう。
そして、最大の特徴であり「一捻り」ポイントが「有線なのにBluetooth接続」という点です。筆者も最初は「それってどういうこと?」と半信半疑でしたが、実際に試してみると非常にシンプルでした。
これだけで完了。2回目以降はBluetoothをオンにしておけば自動で接続されるので、手間はほとんど感じません。この仕組みのおかげか、Lightning接続ながらも音質劣化が少なく、安定した接続が可能です。Web会議でマイクも使ってみましたが、ノイズが少なくクリアな音声を相手に届けることができ、ビジネスシーンでも十分活躍してくれると感じました。
Apple EarPodsと徹底比較!このイヤホンを選ぶべき人
iPhoneユーザーにとって、有線イヤホンといえばやはりApple純正の「EarPods with Lightning Connector」がスタンダードでしょう。価格は3,000円台で、品質も安定しています。では、今回のpoklokイヤホンと比較した場合、どんな違いがあるのでしょうか?
特徴 | poklok iPhone用有線イヤホン | Apple EarPods with Lightning Connector |
---|---|---|
価格 | 約699円(記事執筆時点) | 約3,000円台 |
接続方法 | Lightning有線(初回Bluetooth接続必須) | Lightning有線 |
音質 | 重低音強め、全体的にパワフルなサウンド | バランス重視、クリアで自然なサウンド |
耐久性 | 高弾力性TPEケーブル、SRチューブ強化で断線しにくい設計 | 一般的な耐久性 |
マイク | ノイズが少ないクリアな通話が可能 | 自然な通話音質 |
装着感 | カナル型(耳栓タイプ) | インイヤー型(耳のくぼみに引っ掛けるタイプ) |
poklokのイヤホンは、価格面で圧倒的な優位性があります。音質も個人的にはEarPodsよりもパワフルで、重低音を重視する方には特におすすめです。また、ケーブルの耐久性も高く、日常使いでの断線の心配が少ないのは嬉しいポイントです。
一方、Apple EarPodsはシンプルにLightningに挿すだけで使える手軽さ、そして多くのiPhoneユーザーが慣れ親しんだ音質と装着感が魅力です。カナル型が苦手な方にはEarPodsが良いでしょう。
このpoklokイヤホンはこんな人におすすめ!
- とにかくコスパ重視で高音質を楽しみたいiPhoneユーザー
- 重低音の効いたパワフルなサウンドが好きな方
- リモートワークやオンライン授業でマイク付きイヤホンが必要な方
- ケーブルの断線に悩まされてきた方
- 有線イヤホンの安定性は欲しいけど、完全ワイヤレスの充電や遅延が気になる方
メリットとデメリットを正直レビュー
メリット
- 圧倒的なコストパフォーマンス: この音質と機能で699円は正直破格です。複数持ちや予備にも最適。
- 想像以上の高音質と重低音: 低価格帯のイヤホンとは思えないほど、迫力のあるサウンドが楽しめます。
- 通話品質の高さ: マイク性能が良く、クリアな通話やWeb会議が可能です。
- 優れた耐久性: ケーブルが頑丈で、日常的な使用で断線しにくいのは大きなメリットです。
- 手元で簡単操作: 音量調整や再生/停止がリモコンでサッと行え、使い勝手が良いです。
デメリット
- 初回Bluetooth接続の手間: 有線なのにBluetooth接続が必要という点が、人によっては少し面倒に感じるかもしれません。
- デザインの選択肢: カラーバリエーションなどが少なく、デザインの自由度は高くありません。
- ブランド力: 有名ブランドではないため、所有欲を満たすという点では物足りなさを感じるかもしれません。
まとめ
今回ご紹介したpoklokのiPhone用有線イヤホンは、「有線なのにBluetooth接続が必要」という一風変わった特徴を持つ製品です。しかし、そのユニークな接続方法が、安定した高音質と使いやすさ、そして驚きのコストパフォーマンスを実現しているのだと、実際に使ってみて実感しました。
特に、この価格で得られる音質の高さ、そしてクリアな通話マイクは、iPhoneユーザーにとって非常に魅力的な選択肢となるでしょう。ワイヤレスイヤホンの充電切れにうんざりしている方、手軽に高音質を楽しみたい方、そして何よりコスパを重視する方には、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。きっと、その音質に驚かされるはずですよ。