推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【LILIO】薄さ16mmで20000mAh!驚異の新型モバイルバッテリーが、私のスマホ依存を解消した話

【LILIO】薄さ16mmで20000mAh!驚異の新型モバイルバッテリーが、私のスマホ依存を解消した話

スマートフォンが生活に欠かせない現代において、「充電切れ」の不安は多くの人が抱える悩みではないでしょうか。私もその一人で、外出先でのバッテリー残量に常に気を揉んでいました。そんな私の救世主となったのが、LILIOから登場したこのモバイルバッテリーです。20000mAhという大容量ながら、驚くほどスリムな16mmの薄さを実現したこの製品は、まさに「薄型大容量」の決定版と言えるでしょう。

出張や旅行はもちろん、日々の通勤・通学、さらには災害時の備えとしても頼りになるこの一台。

なぜLILIOのモバイルバッテリーを選んだのか?

私がこのLILIOのモバイルバッテリーに惹かれた最大の理由は、その「薄さ」と「容量」のバランスでした。これまでのモバイルバッテリーは、大容量だと分厚く重いものが多く、持ち運びが億劫になることがありました。

しかし、LILIOのこの製品は、一般的なスマートフォンよりも少し厚い程度の16mmという薄さで、20000mAhもの容量を誇ります。これは、iPhone 15 Proを約4回、iPad miniを約2回満充電できるほどの電力です。このスペックを見たとき、「これだ!」と直感しました。

LILIOモバイルバッテリーの魅力ポイント

私が実際に使ってみて感じた、LILIOモバイルバッテリーの主な魅力は以下の通りです。

  • 驚異の薄さと大容量の両立:20000mAhで薄さわずか16mm。ポケットにもスッと収まります。
  • PD20W & QC3.0急速充電:対応機器であれば、一般的な充電器の最大4倍速く充電が可能。本体の充電もPD対応充電器を使えば約3時間で完了します。
  • 高精度なLCD残量表示:1%刻みで正確なバッテリー残量が表示されるため、突然の充電切れに慌てることがありません。
  • 複数台同時充電可能:USB-AとUSB Type-Cポートを搭載し、最大3台のデバイスを同時に充電できます。
  • 安全性の高さ:過充電、過放電、過電圧などの保護機能が充実しており、PSE認証も取得済み。長期間安心して使えます。
  • 高い互換性スマートフォンタブレットはもちろん、Bluetoothイヤホンなどの小型デバイスにも最適な電流で充電できる低電流モードを搭載しています。
  • 機内持ち込み可能:旅行や出張で飛行機を利用する際も、手荷物として持ち込める安心の容量です。

競合製品と比べてどう?徹底比較!

モバイルバッテリー市場にはAnker、cheero、CIOなど多くの有名ブランドがあります。私もこれまで様々な製品を使ってきましたが、LILIOのこのモバイルバッテリーは、特定のニーズを持つユーザーにとって非常に魅力的な選択肢だと感じています。

特に注目すべきは、「20000mAhの大容量」と「薄さ」の両立という点です。

ブランド 製品名(例) 容量 厚さ 特徴
LILIO 本製品 20000mAh 16mm 薄型大容量。PD20W対応で高速充電。
Anker PowerCore Essential 20000 20000mAh 約25.5mm 信頼性の高さと堅牢性。
Anker PowerCore Slim 10000 10000mAh 約14.8mm スリムだが容量は本製品の半分。
cheero Power Plus 5 10000mAh 10000mAh 約14.5mm デザイン性も兼ね備えた人気モデル。容量は少なめ。

上記の表からもわかるように、LILIOのモバイルバッテリーは、Ankerの同容量帯(20000mAh)の製品と比較して、明らかに薄いです。Anker PowerCore Essential 20000は約25.5mmの厚みがあるのに対し、LILIOは16mmと約1cmも薄い。この差は、カバンの中での収まり方や、手で持った時の感触に大きく影響します。

また、Ankerやcheeroのスリムモデル(10000mAhクラス)は確かに薄いですが、容量が半分になってしまいます。日帰りなら十分かもしれませんが、一泊以上の旅行や、スマホをヘビーに使う人にとっては、20000mAhの容量はやはり安心感が違います。

LILIOは、まさに「薄さと大容量のいいとこどり」を実現した製品だと言えるでしょう。

私の実体験レビュー:これでスマホ依存も怖くない!

私は普段からiPhoneiPad miniを常に持ち歩き、SNSのチェックからブログの執筆、動画視聴まで、かなりスマホに依存した生活を送っています。そのため、以前は日中に何度か充電が必要になり、電源を探してカフェに駆け込むことも少なくありませんでした。

このLILIOのモバイルバッテリーを使い始めてから、私のスマホライフは劇的に変化しました。

まず、その薄さに驚きました。今まで使っていた10000mAhのモバイルバッテリーよりも薄く、本当に20000mAhもあるのかと疑ってしまうほどです。薄型なので、普段使っている小さめのショルダーバッグや、ビジネスバッグの薄いポケットにもスッと収まり、持ち運びが全く苦になりません。

次に、充電速度の速さ。PD20Wに対応しているので、iPhoneの充電があっという間に終わります。朝出かける前に充電し忘れても、通勤中にサッと充電すれば、会社に着く頃には十分な残量に回復しています。これは本当に助かるポイントです。

そして、デジタル表示のバッテリー残量。これまでは4段階くらいのLED表示が一般的でしたが、1%刻みで正確な数字が表示されるので、「あとどれくらい使えるかな?」という不安がなくなりました。「もうすぐなくなる!」と焦ることがなくなり、計画的に充電できるようになりました。

泊まりがけの旅行では、これ一つでスマホとワイヤレスイヤホン、さらには旅行用の小型扇風機まで充電することができました。夜寝る前に満充電にしておけば、翌日も安心して観光を楽しめます。災害時にも役立つと考えると、一家に一台は持っておきたいアイテムだと感じています。

デメリットも正直に

もちろん、完璧な製品というわけではありません。強いてデメリットを挙げるなら、本体の充電にPD対応のACアダプターがないと、満充電に少し時間がかかる点でしょうか(約5~6時間)。しかし、これはPD対応アダプターを用意すれば解決する問題なので、私は特に不便を感じていません。また、20000mAhという容量のため、完全に空の状態から満充電するのにそれなりの時間はかかりますが、これは大容量バッテリーの宿命と言えるでしょう。

まとめ:こんな人におすすめ!

LILIOの薄型大容量モバイルバッテリーは、以下のような方々に自信を持っておすすめできます。

  • 常にスマホの充電切れに不安を感じている方
  • 外出先で長時間スマホタブレットを使う方
  • モバイルバッテリーの重さや厚さに悩んでいた方
  • PD急速充電に対応した高機能なバッテリーが欲しい方
  • 旅行や出張が多く、機内持ち込みできる大容量バッテリーを探している方
  • 災害時など、万が一の備えをしておきたい方

薄さと大容量、そして高い機能性を兼ね備えたLILIOのモバイルバッテリーは、あなたのデジタルライフを確実に快適にしてくれるでしょう。もう充電切れの心配はありません。