推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

Xbox Series X/Sの容量不足はもう限界?Seagateストレージ拡張カード1TBが「あのイライラ」から解放してくれる理由

私がXbox Series Xを購入してから真っ先に直面した問題、それはストレージ容量の不足でした。次世代機ならではの美麗なグラフィックと圧倒的なロード速度に感動する一方で、AAAタイトルをいくつかインストールしただけであっという間に埋まってしまう内蔵SSDの容量に、ゲーマーとしての喜びは半減。

「あのゲームをやりたいけど、これ消さないと入らないな…」 「またダウンロードし直すのか…」

こんなイライラを毎日感じていました。そんな時、私の救世主となったのが、この「Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード ソリッドステートHDD 1TB」だったのです。

【商品の購入はこちらから】

Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カードとは?

この拡張カードは、Xbox Series X/Sに搭載されている「Xbox Velocityアーキテクチャ」と完全に互換性を持つ唯一のストレージソリューションです。つまり、本体内蔵SSDと全く同じ速度と性能でゲームをプレイできる、いわば「公式の増設ストレージ」という位置づけになります。

製品の基本情報

項目 詳細
商品名 Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード ソリッドステートHDD 1TB (STJR1000400)
ブランド Seagate
容量 1TB
特徴 Xbox Velocityアーキテクチャ互換、高速読み込み、全世代Xboxゲーム対応

実際に使ってみて感じたこと(実体験レビュー)

1. 取り付けは本当に簡単だった

まず驚いたのが、その手軽さです。本体背面にある専用スロットにカチッと差し込むだけ。まるでゲームカートリッジを挿すかのように簡単で、PCのHDD換装のような手間は一切ありませんでした。「本当にこれだけで良いのか?」と拍子抜けするほどで、数分で拡張が完了しました。

2. 爆速ロード!ゲーム体験は別次元に

拡張カードにゲームを移行して最初に感じたのは、その圧倒的な速度です。StarfieldやForza Horizon 5といった大容量タイトルをプレイした際、ロード時間が体感で半分以下になったように感じます。本体内蔵SSDとの差を全く感じさせず、Xbox Velocityアーキテクチャの恩恵を存分に享受できていると実感しました。ゲームの起動はもちろん、ファストトラベルやエリア移動時の待ち時間も大幅に短縮され、まさにストレスフリーなゲーミングライフを手に入れることができました。

3. もうゲームを消すストレスとは無縁

以前は新しいゲームをインストールするために、古いゲームをアンインストールしたり、悩みに悩んでセーブデータだけ残したりしていました。しかし、1TBの容量が追加されたことで、その悩みは完全に解消。複数のAAAタイトルや大量のインディーゲームをインストールしたままでも、まだ余裕があります。「あのゲームもこのゲームも遊びたい!」という欲求に、何の制限もなく応えられるようになったのは、ゲーマーにとって最高の喜びです。

他のストレージとの比較:なぜこれを選ぶべきなのか?

Xbox Series X/Sのストレージを拡張する方法はいくつかありますが、このSeagate拡張カードが他と一線を画す最大の理由は、Xbox Series X/Sに最適化されたゲームを直接プレイできる唯一の外部ストレージであるという点です。

一般的な外付けHDD/SSDとの比較

特徴 Seagateストレージ拡張カード 一般的なUSB外付けHDD/SSD
対応ゲーム Xbox Series X/S最適化ゲーム、旧世代Xboxゲーム 旧世代Xboxゲームのみ(Series X/S最適化ゲームは保存のみ)
ロード速度 本体内蔵SSDと同等(超高速) USB接続に依存(速度は劣る)
接続方法 専用スロット(Xbox Velocityアーキテクチャ USBポート
価格 高価 比較的安価

例えば、Seagate以外の他社製外付けSSDWestern Digital社のP40などの高速SSDでも)をUSB接続した場合、Xbox Series X/S用に最適化されたタイトルは、あくまで「保存用」としてしか機能しません。実際にプレイするには、本体内蔵SSDへデータを移動させる必要があります。これは手間も時間もかかり、せっかくの次世代機体験を損ねてしまいます。

このSeagate拡張カードは、Microsoftが公式にライセンスし、Xbox Velocityアーキテクチャと完全に同期する設計になっているため、本体内蔵SSDと全く同じ感覚で、次世代ゲームを外部から直接、超高速で楽しむことができるのです。これが、この拡張カードが「高価な壁」と言われつつも、多くのゲーマーに選ばれる理由です。

メリット・デメリット

メリット * 超高速ロード: 本体内蔵SSDと同等の速度で、次世代ゲームを快適にプレイできる。 * 簡単取り付け: 専用スロットに挿すだけで、複雑な設定は不要。 * 容量不足解消: 煩わしいゲームのアンインストールから解放される。 * デザインの一体感: 本体と一体化したようなデザインで、外観を損ねない。

デメリット * 価格が高い: 1TBで約3万円という価格は、一般的な外付けストレージと比較すると高価に感じる。 * 容量の選択肢: 現在は1TBが主流で、より大容量が必要な場合は価格もさらに上昇する。

こんな人におすすめ

  • Xbox Series X/Sで複数のAAAタイトルを遊び尽くしたい人。
  • ゲームのロード時間に少しでもストレスを感じたくない人。
  • ゲームのアンインストール・再インストールという手間から解放されたい人。
  • ゲーム環境をシンプルに保ちたい人。

まとめ

Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード 1TB」は、決して安価な買い物ではありません。しかし、私が実際に使用してみて感じたのは、その価格を上回る価値と快適さでした。ゲームのロード速度、容量の余裕、そして何よりも「ゲームを心ゆくまで楽しめる」という精神的な開放感は、Xbox Series X/Sを真に楽しむためには必要不可欠な投資だと断言できます。

もしあなたがXbox Series X/Sの容量不足に悩んでいて、最高のゲーミング体験を追求したいのであれば、このSeagateストレージ拡張カードは、きっとあなたの期待に応えてくれるでしょう。

【商品の購入はこちらから】