PS5もPCも爆速化!熱ダレ知らずの超速SSD「Lexar NM790 2TB」があなたのデジタルライフを一変させる理由
「ゲームのロード時間が長すぎる…」「PCの起動が遅くてイライラする…」「大容量のデータ転送が全然進まない…」
そんなデジタルライフのストレスにうんざりしていませんか? もしあなたがPS5ユーザー、またはPCの性能向上を求めるなら、今日ご紹介するSSDはまさに救世主となるでしょう。
今回ご紹介するのは、Lexarの高性能NVMe SSD「Lexar SSD PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 NM790 2TB」です。 PS5での動作も確認されており、最大読み込み速度7400MB/s、書き込み速度6500MB/sという驚異的なスピードを誇ります。
Lexar NM790 2TB SSD とは?【PS5 & PCユーザー必見】
Lexar NM790は、PCle Gen4x4インターフェースを採用したM.2 NVMe SSDです。その最大の特徴は、一般的なGen4 SSDの中でもトップクラスの転送速度と、発熱対策として搭載されたグラフェン放熱シートにあります。
主要スペック(私の体験から感じたこと)
特徴 | 私の体験・感想 |
---|---|
インターフェース | PCIe Gen4x4。理論値通りの高速通信で、データ転送が桁違いに速いと実感。 |
容量 | 2TB。PS5のゲームやPCの大容量データも安心して保存できる余裕の容量。 |
転送速度 | 読込7400MB/s、書込6500MB/s。OS起動やゲームロードが文字通り一瞬に感じるほど高速。 |
放熱対策 | グラフェン放熱シート。ヒートシンク不要でスリム、それでいてしっかり冷却してくれる。 |
PS5動作確認済 | PS5のM.2スロットに装着後、問題なく認識。ゲームロードも快適そのものだった。 |
実際に使ってみてわかった!Lexar NM790の圧倒的メリット
私はこのLexar NM790を、PS5の内蔵増設ストレージと、メインPCのシステムドライブとして使用しています。その体験は、まさに「世界が変わった」と言えるものでした。
1. PS5でのゲーム体験が激変!もうロード時間は待たない
まず驚いたのは、PS5でのゲームロード時間の短縮です。『ファイナルファンタジーXIV』のロードが明らかに速くなり、コンテンツ間の移動がストレスフリーに。『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』のような高速アクションゲームでも、エリア間の移動やデータ読み込みの待機時間が短縮され、没入感が格段に向上しました。2TBという大容量なので、PS5本体ストレージがすぐに埋まる心配もありません。
2. PC作業がサクサク快適に!ストレスフリーな毎日
PCのシステムドライブとして導入したところ、Windowsの起動が体感で数秒短縮。Adobe Premiere Proでの4K動画編集時、プレビューのレンダリングやエクスポート時間が大幅に短縮され、作業効率が劇的に向上しました。巨大なゲームデータのインストールもあっという間です。データのコピーや移動も非常にスムーズで、これまでのSATA SSDやHDDにはもう戻れません。
3. グラフェン放熱シートの効果は本物!熱ダレ知らずで安心
グラフェン放熱シートの効果は期待以上でした。高負荷時のSSDの温度上昇が穏やかで、サーマルスロットリングによる速度低下の心配がほとんどありません。PS5のM.2スロットのように密閉された空間でも、安定したパフォーマンスを長時間維持してくれます。別途大型のヒートシンクを用意する必要がないため、PCケース内のエアフローを邪魔せず、スマートに設置できるのも大きなメリットだと感じました。
【正直レビュー】Lexar NM790 2TB SSDのデメリットは?
正直なところ、Lexar NM790に大きなデメリットは見当たりませんでした。この価格帯でこの速度と容量、そして独自の放熱対策を備えているのは、非常にバランスが取れていると感じます。
強いて挙げるならば、PS5に搭載する際、一部のユーザーはより大型のヒートシンク一体型SSDを選ぶ傾向があるかもしれません。しかし、NM790はグラフェン放熱シートで十分な冷却性能を発揮しており、PS5の動作確認も取れているため、過度な心配は不要でしょう。私も実際に使用してみて、熱による問題は一切発生していません。
競合SSDとの比較!Lexar NM790は「買い」なのか?
市場には様々な高性能Gen4 SSDが存在します。代表的な競合製品と比較してみましょう。
製品名 | 最大読込速度 (MB/s) | 最大書込速度 (MB/s) | 主な特徴 | 価格帯 (2TBモデル) | 私の評価 |
---|---|---|---|---|---|
Lexar NM790 | 7400 | 6500 | グラフェン放熱シート、高コスパ、PS5対応 | 中 | トップクラスの速度とコスパのバランスが秀逸。グラフェンシートでスマートに冷却できるのが◎ |
Samsung 990 Pro | 7450 | 6900 | ブランド力、最高峰の速度、高性能コントローラ | 高 | 速度は僅差で上回るが、価格も高め。発熱対策は別途検討が必要な場合も。 |
WD_BLACK SN850X | 7300 | 6600 | ゲーミング特化、ヒートシンクモデルあり | 高 | ゲーマーに人気だが、NM790と同等かやや高い価格。ヒートシンクモデルはPS5に最適だが、PCではかさばることも。 |
Crucial P5 Plus | 6600 | 5000 | コストパフォーマンス、安定性 | 中~低 | 速度はNM790に一歩譲るが、信頼性は高い。予算を抑えたい人向けだが、速度重視ならNM790に軍配が上がるだろう。 |
比較してみると、Lexar NM790はSamsungやWestern Digitalといったトップブランドに迫る速度を持ちながら、価格面で非常に競争力があることがわかります。特にグラフェン放熱シートによるスマートな冷却は、ヒートシンクの厚みを気にせず設置したい方や、PC内部のエアフローを重視する方にとって大きなアドバンテージとなるでしょう。
こんな人におすすめ!Lexar NM790 2TB SSD
私の実体験を踏まえ、Lexar NM790 2TB SSDは以下のような方々に自信を持っておすすめできます。
- PS5の容量不足やゲームのロード時間に不満がある方
- PCの起動速度、ゲームのロード、大容量データ転送を劇的に速くしたい方
- 動画編集やグラフィックデザインなど、クリエイティブ作業の効率を上げたい方
- 発熱を気にせず、スマートかつ確実にストレージ性能を向上させたい方
- コストパフォーマンスに優れた高性能Gen4 SSDを探している方
まとめ:あなたのデジタルライフは、Lexar NM790で次のステージへ!
Lexar NM790 2TB SSDは、PS5ユーザーもPCユーザーも満足させる、高性能とコストパフォーマンスを両立した素晴らしい製品です。その圧倒的な速度と、グラフェン放熱シートによる安定した動作は、あなたのデジタルライフを間違いなく次のステージへと押し上げてくれるでしょう。
もう遅いストレージに我慢する必要はありません。ぜひこの機会に、Lexar NM790の快適さを体験してみてください。