推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【実体験】Deerc 小型ドローン HT15は『空も陸も制覇』する!免許不要100g未満で子供から大人まで楽しめる新感覚ラジコン

DEERC HT15で始まる、新しい遊びのカタチ!子供も大人も夢中になる陸空両用ドローン徹底レビュー

「ドローンに興味はあるけれど、操作が難しそう…」「子供へのプレゼントに、ただのおもちゃじゃない特別なものを贈りたい」

そんな風に考えている親御さんや、これからドローンを始めてみたい初心者の方に、ぜひご紹介したいのが今回私が実際に試した「Deerc 小型ドローン HT15」です。

このドローンは、なんと空を飛ぶだけでなく、地上も走れる「陸空両用」という画期的なデザイン!さらに100g未満で免許不要、子供でも簡単に操作できるという、まさに理想的な一台なんです。

DEERC HT15がただのドローンじゃない理由:驚きの「陸空両用」体験

私がDEERC HT15を手にしてまず感じたのは、そのコンパクトさと、手に取った時のしっかりとした作りでした。プロペラが全面ガードされているので、小さい子供が触っても安心感があります。

しかし、このHT15の最大の魅力は、やはり「陸空両用」であること。一般的な小型ドローンといえば、空を飛ぶことに特化していますが、HT15はまるで小さなレーシングカーのように地上をスイスイと走り回ります。これが本当に新鮮な体験で、子供たちと一緒に遊んだ際にも、この地上走行機能が特に大ウケでした。

実際に使ってみて感じた「陸空両用」の楽しさ

  • 室内で大活躍! 室内でドローンを飛ばすのは、壁や家具にぶつかるリスクを考えると少し心配ですよね。でもHT15なら、最初は地上走行で練習できますし、万が一ぶつかってもプロペラガードのおかげで傷がつきにくいと感じました。フローリングの上をスイスイと走る姿は、ミニラジコンとしても十分楽しめます。
  • 飽きさせない遊び方 空を飛ぶだけだと、子供はすぐに飽きてしまうこともあります。しかし、HT15は「ドローン」と「ラジコンカー」の2つの遊び方ができるため、遊びの幅が格段に広がります。今日は地上を走らせてタイムアタック、明日は空を飛ばしてアクロバット、といった具合に、毎日新しい発見があるようです。

正直なところ、多くの小型ドローンは飛行に特化しているため、屋内での遊び方には限りがありました。例えば、同じく人気のRYZE Technology社の「Tello」なども素晴らしいドローンですが、こちらはカメラ機能に優れる一方で、あくまで飛行がメインです。DEERC HT15は、そうした既存のドローンにはない「地上走行」というユニークなアプローチで、遊びの可能性を広げていると感じました。

安心・簡単操作で誰でもパイロット気分!

「ドローンは免許が必要なのでは?」と心配な方もいるかもしれませんが、DEERC HT15は重量が100g未満なので、航空法の対象外。特別な登録や免許は一切不要で、購入したらすぐに飛ばせます。これは、初めてドローンに挑戦する方や、子供へのプレゼントとして選ぶ上で非常に大きなメリットです。

初心者でも安心の機能が満載

機能名 説明 実際に使ってみた感想
投げて離陸 ドローンを軽く投げるだけで飛行を開始する 子供でも簡単に飛ばし始められるので、操作のハードルがぐっと下がります。公園などで大活躍!
ワンボタン着陸 ボタン一つで自動的に着陸する 焦らず安全に着陸できるため、初心者には非常にありがたい機能だと感じました。
高度維持モード スロットルを離しても一定の高度を保つ 空中でのホバリングが安定し、写真撮影(このモデルにはカメラはありませんが)やアクロバット飛行に集中できます。操作が格段に楽になります。
ヘッドレスモード 機体の向きに関わらず、操縦者から見た方向で操作できる ドローンの向きを見失いがちな初心者には必須の機能。直感的な操作が可能になり、混乱しにくいです。
3段階スピード調整 スキルレベルに合わせて速度を切り替えられる 最初は低速でゆっくり慣れて、慣れてきたら高速でキビキビとした動きを楽しめるのが良いですね。
360°回転フリップ ボタン一つで宙返りなどのアクロバット飛行が可能 子供たちが大興奮する機能!ドローンでここまでできるのかと、私自身も驚きました。

これらの機能のおかげで、私も子供も、まるで本物のパイロットになったかのような気分で操作を楽しむことができました。特に高度維持機能は秀逸で、空中停止が非常に安定しているため、操作に集中しやすく感じました。

こんな良い点、ちょっと惜しい点

DEERC HT15を実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを正直にお伝えします。

ここが良かった!メリット

  • 陸空両用で遊び方無限大:ドローンとラジコンカーの二役をこなし、飽きずに長く遊べます。
  • 免許不要100g未満航空法の規制を受けず、誰でもすぐに楽しめる手軽さが最高です。
  • 子供でも簡単操作:シンプルで直感的な操作性なので、小さなお子さんでもすぐに慣れて楽しめます。
  • 高い耐久性と安全性:耐衝撃素材とプロペラガードのおかげで、室内での使用も安心感が大きいです。
  • バッテリー2個付属:合計14分(1個あたり7分程度)の飛行時間があり、途中で電池切れを気にせず遊べます。これは多くの入門機にはない嬉しいポイントです。

ここがちょっと惜しい!デメリット

  • 屋外での使用は限定的:非常に軽量なため、少し風があるだけでも流されやすいと感じました。基本的には室内や、風のない穏やかな屋外での使用をおすすめします。
  • カメラ非搭載:この価格帯の入門機としては仕方ありませんが、空撮を楽しみたい方には物足りないかもしれません。HT15は「操縦する楽しさ」に特化したモデルだと割り切る必要があります。

他のドローンとココが違う!DEERC HT15の独自性

市場には様々な小型ドローンがありますが、DEERC HT15はその中でも独自の立ち位置を確立しています。主な競合製品と比較してみましょう。

製品名/ブランド 主な特徴 陸空両用 100g未満 価格帯(目安) 対象層
DEERC HT15 地上走行と飛行の両方に対応、簡単操作 約4,500円 初心者、子供のプレゼント、家族での遊び
RYZE Tello (DJI) 高性能カメラ、プログラミング学習、安定した飛行 × 約12,000~15,000円 プログラミング学習、手軽な空撮、高品質な飛行
Holy Stone HS210 超小型、簡単操作、3バッテリー付属 × 約3,000~5,000円 初心者、子供のプレゼント

上記比較表からもわかるように、DEERC HT15の一番の強みは「陸空両用」という機能にあります。RYZE TelloはDJI社の技術が詰まった高品質な飛行体験を提供しますが、地上走行はできません。また、Holy Stoneの入門機はHS210など安価で手軽なものが多く、HT15と価格帯は似ていますが、やはり飛行専用です。

DEERC HT15は、単なるドローンではなく「空と陸を自由に駆け巡る新しいラジコン」という、唯一無二の価値を提供していると言えるでしょう。この多様な遊び方が、飽きずに長く楽しめる秘訣だと感じました。

まとめ:DEERC HT15は「新しい遊びのカタチ」を提案する

Deerc 小型ドローン HT15は、「ドローンは難しそう」「子供のおもちゃはすぐに飽きてしまう」といった悩みを解決してくれる、画期的な製品だと感じました。

免許不要で100g未満という手軽さに加え、空を飛び、地上を走るという陸空両用のユニークな機能。そして、投げて離陸、ワンボタン着陸といった初心者でも安心の操作性。

これら全てが融合することで、子供から大人まで、家族みんなで笑顔になれる「新しい遊びのカタチ」を提案してくれます。

クリスマスや誕生日など、お子さんへのプレゼントに迷ったら、ぜひこのDEERC HT15を検討してみてください。きっとその日を最高の思い出にしてくれるはずです!