推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

まさか5,000円台で低遅延まで?オーディオテクニカ ATH-S220BT WHが私の"ながら聴き"を劇的に変えた理由

日々の生活に音楽や動画、オンライン通話は欠かせないけれど、「ワイヤレスヘッドホンって、結局どれを選べばいいの?」と悩んでいませんか? 音ズレが気になる、バッテリーがすぐ切れる、重くて疲れる……そんな悩みを抱えていた私が、とあるワイヤレスヘッドホンに出会ってから、音楽も動画もゲームも、全てがストレスフリーになったんです。

それが、オーディオテクニカの「ATH-S220BT WH」です。 今回は、私が実際に使ってみて感じたその魅力と、驚きの実力について正直にレビューしていきます。

買ってよかった!ATH-S220BT WHの感動ポイント

私がATH-S220BT WHを購入する決め手となったのは、その価格と機能性のバランスでした。特に、動画視聴時の音ズレ問題と、長時間作業に耐えうるバッテリー性能を重視していたのですが、このヘッドホンは私の期待を遥かに超えてくれました。

1. 動画もゲームもストレスフリー!驚きの「低遅延モード」

これまで使っていたワイヤレスイヤホンだと、YouTubeNetflixなどの動画を観ていると、口の動きと音声が微妙にズレるのが気になっていました。特にオンラインゲームでは致命的で、正直ワイヤレスは諦めかけていたんです。

しかし、ATH-S220BT WHの「低遅延モード(Low Latency Mode)」を試してみて、その認識は一変しました。このモードをオンにすると、まるで有線接続のような感覚で、音と映像のズレがほとんど気になりません。

試しにスマホリズムゲームをプレイしてみましたが、違和感なくプレイできたのには本当に驚きました。これは動画視聴はもちろん、ライトなゲームを楽しむ方にはまさに「神機能」と言えるでしょう。

2. 60時間再生は伊達じゃない!充電の心配から解放される毎日

「最大約60時間」というバッテリー持続時間を見て、「どうせカタログスペックでしょ?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみるとこれが本当にすごい。 通勤・通学で毎日2時間ほど使っても、週に1回充電すれば十分すぎるほど持ちます。以前は「充電し忘れたらどうしよう…」という不安が常にありましたが、ATH-S220BT WHにしてからは、そんな心配から完全に解放されました。

さらに、ちょっとした時間でサッと充電できる「急速充電」にも対応。忙しい朝、出発前に10分だけ充電するだけで、数時間使えるようになるのは本当に助かります。

3. とにかく軽い!長時間でも疲れない快適な装着感

デスクワークで一日中ヘッドホンを着けていることも多い私にとって、装着感は非常に重要なポイントです。ATH-S220BT WHは「軽量耳のせタイプ」というだけあって、想像以上に軽くてフィット感が抜群。

耳を優しく覆うイヤパッドは柔らかく、締め付け感も少ないので、長時間の使用でも耳が痛くなりにくいです。薄型デザインなので、メガネをかけていても邪魔になりにくく、気軽に持ち運べるのも嬉しい誤算でした。

4. オーディオテクニカらしいクリアで聞き取りやすい音質

音質に関しては、さすがオーディオテクニカといった印象です。 低音が過剰に主張することなく、全体的にバランスの取れたクリアなサウンドを楽しめます。ボーカルが前に出てくるような聞き取りやすさがあり、様々なジャンルの音楽はもちろん、Podcastやオーディオブックも非常に快適に聴けます。

高音質を追求するハイエンドモデルと比べれば差はありますが、5,000円台という価格帯を考えれば、この音質は十分に満足できるレベルです。

【正直レビュー】ATH-S220BT WHのメリット・デメリット

実際に使ってみて感じた、ATH-S220BT WHのメリットとデメリットを率直にお伝えします。

メリット

  • 低遅延モード搭載: 動画やゲームでの音ズレが大幅に軽減され、ストレスフリー。
  • 圧倒的なバッテリー持続時間: 最大60時間再生で充電の手間が激減。
  • 軽量で快適な装着感: 長時間使用でも耳や頭への負担が少ない。
  • 優れたコストパフォーマンス: 5,000円台でこれだけの機能は破格。
  • マルチポイント対応: スマホとPCなど2台のデバイスに同時接続でき、切り替えがスムーズ。
  • オーディオテクニカらしいクリアな音質: どんなコンテンツでも聞きやすい。

デメリット

  • ノイズキャンセリング機能はなし: 周囲の騒音を遮断したい環境では物足りなさを感じる可能性。
  • 上位モデルのような「高音質」ではない: あくまでエントリーモデルとしての音質。
  • 折りたたみは不可: 薄型ですが、コンパクトに折りたたんで収納することはできません。

競合製品と比較!ATH-S220BT WHが選ばれる理由

同価格帯のワイヤレスヘッドホンは他にも多数あります。例えば、AnkerのSoundcore Life Q10JBLのTune 510BTなどが人気ですが、ATH-S220BT WHがなぜ優れているのか、比較してみましょう。

特徴 オーディオテクニカ ATH-S220BT WH Anker Soundcore Life Q10 JBL Tune 510BT
価格帯 約5,000円台 約5,000円台 約5,000円台
最大再生時間 約60時間 約60時間 約40時間
低遅延モード 搭載 明確な記載なし 明確な記載なし
装着タイプ 軽量耳のせタイプ(薄型) オーバーイヤー 耳のせタイプ
音質の傾向 クリアでバランスの取れたオーディオテクニカサウンド 重低音強調型 フラット~やや低音寄り
ノイズキャンセリング なし なし なし
特筆すべき点 低遅延モード、軽量薄型で快適な装着感、高水準なバッテリー 強力な重低音、Quick Charge(5分で5時間再生) 軽量、Google Fast Pair、マルチポイント対応

ATH-S220BT WHの最大の強みは、やはり「低遅延モード」と「長時間使用に耐える装着感」にあります。動画視聴やゲーム用途での快適さは、他製品を一歩リードしていると感じます。また、オーディオテクニカらしいクリアな音質は、日常使いで飽きがこないでしょう。

こんな人にATH-S220BT WHは超おすすめ!

ATH-S220BT WHは、特に以下のような方に自信を持っておすすめできます。

  • 動画視聴やゲームで音ズレに悩まされている方
  • 通勤・通学やデスクワークなど、長時間ヘッドホンを使う方
  • 頻繁な充電が面倒だと感じている方
  • 5,000円台で高機能なワイヤレスヘッドホンを探している方
  • オーディオテクニカのクリアな音質が好き、または試してみたい方

初めてのワイヤレスヘッドホンとしても、非常にバランスの取れた選択肢になるはずです。

まとめ

オーディオテクニカ ATH-S220BT WHは、5,000円台という手頃な価格ながら、低遅延モード、最大60時間のロングバッテリー、そして長時間でも疲れない快適な装着感を兼ね備えた、まさに「価格破壊」とも言えるワイヤレスヘッドホンです。

私も最初は半信半疑でしたが、実際に使ってみて、日々の”ながら聴き”体験が劇的に向上しました。動画やゲームの音ズレに悩んでいる方、充電の手間を減らしたい方は、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。

あなたのワイヤレスライフを、ATH-S220BT WHでアップデートしてみませんか?