推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

ソニーWH-CH510レビュー:軽快ワイヤレスヘッドホンは「ながら聴き」のお供に最適解?

ソニーWH-CH510レビュー:軽快ワイヤレスヘッドホンは「ながら聴き」のお供に最適解?

ソニーのWH-CH510は、手軽にワイヤレスオーディオを楽しめるエントリーモデルのヘッドホンです。約132gという軽量設計と最大35時間の長時間バッテリーが魅力で、普段使いにぴったり。

実際に数週間使用してみたので、使用感や音質について詳しくレビューします。

WH-CH510の概要

まずは、WH-CH510の主な特徴をまとめました。

  • 軽量設計: 約132gと非常に軽く、長時間装着していても疲れにくい。
  • 長時間バッテリー: 最大35時間の連続再生が可能。通勤・通学など、日常使いに十分なバッテリー容量。
  • Bluetooth 5.0: 安定したワイヤレス接続を実現。
  • クイック充電: 10分充電で90分再生可能。
  • ハンズフリー通話: マイク内蔵で、スマートフォンでの通話やオンライン会議にも対応。
  • カラーバリエーション: ブラック、ブルー、ホワイトの3色展開。

外観と装着感

WH-CH510は、シンプルでスタイリッシュなデザインです。イヤーカップはコンパクトで、持ち運びにも便利。イヤーパッドは柔らかく、耳に優しくフィットします。ただ、密閉性はあまり高くないので、音漏れが気になる場面もあるかもしれません。

音質

音質は、エントリーモデルとしては十分。低音は控えめですが、中高音域はクリアで聴きやすい印象です。特に、ポップスやアコースティック系の音楽との相性が良いと感じました。重低音を求める方には、少し物足りないかもしれません。

他社製品との比較

競合製品としては、Anker Soundcore Life Q10などが挙げられます。Soundcore Life Q10は、低音域が豊かで、迫力のあるサウンドを楽しめます。一方、WH-CH510は、よりクリアでバランスの取れた音質が特徴です。装着感は、WH-CH510の方が軽量で、長時間使用に向いています。価格帯もほぼ同じなので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

使ってみて感じたメリット・デメリット

メリット

  • 圧倒的な軽さ: 装着していることを忘れるほど。
  • 長時間バッテリー: 充電を気にせず使える安心感。
  • 手頃な価格: コストパフォーマンスが高い。

デメリット

  • 音漏れ: 電車内など、静かな場所での使用には注意が必要。
  • イヤーパッド: 合皮なので、夏場は蒸れやすい。
  • 音質: 重低音は控えめ。

どんな人におすすめ?

WH-CH510は、以下のような方におすすめです。

  • 手軽にワイヤレスヘッドホンを試したい方
  • 通勤・通学中に音楽を楽しみたい方
  • 軽量で長時間使えるヘッドホンを探している方
  • オンライン会議でハンズフリー通話をしたい方

まとめ

ソニーのWH-CH510は、軽快さと使いやすさが魅力のワイヤレスヘッドホンです。音質に過度な期待は禁物ですが、「ながら聴き」用として割り切れば、非常に優秀な一台と言えるでしょう。普段使いのヘッドホンとして、ぜひ検討してみてください。