推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

100g未満ドローン「TTC-DXE58」徹底レビュー!手軽さと高性能のバランスが最高!

TTC-DXE58 ドローン レビュー:100g未満とは思えない実力

近年、規制が厳しくなっているドローン業界ですが、100g未満のドローンは比較的自由に飛ばせるため人気があります。 今回、TTCの「DXE58」という100g未満のドローンを入手したので、実際に飛ばしてレビューしてみます。

開封と内容物

パッケージを開けると、ドローン本体、送信機、バッテリー、充電ケーブル、予備のプロペラ、ドライバー、そして日本語の説明書が入っていました。 機体はコンパクトで、手のひらに収まるサイズです。重量も非常に軽く、本当に100g未満なのか疑うほどです。

実際に飛ばしてみた感想

実際に屋外で飛ばしてみると、その安定性に驚きました。風の影響を受けやすいかと思いきや、GPSによる位置制御がしっかり効いており、ホバリングも安定しています。 送信機の操作も簡単で、初心者でもすぐに慣れることができます。高度維持機能も搭載されているため、一定の高度を保ったまま撮影することも可能です。

カメラの性能も、このサイズにしては十分です。静止画・動画ともに、SNSにアップする程度であれば問題ないレベルです。 もちろん、本格的な空撮には向きませんが、手軽に空からの映像を楽しみたいという方にはおすすめです。

バッテリーについて

バッテリーの持続時間は、公称値で約15分となっていますが、実際に飛ばしてみると、10分程度の飛行が限界でした。\予備バッテリーがあると安心です。 充電時間は約60分です。

メリット・デメリット

メリット

  • 100g未満なので、比較的自由に飛ばせる
  • コンパクトで持ち運びが簡単
  • 操作が簡単で、初心者でも扱いやすい
  • GPSによる安定した飛行
  • 価格が手頃

デメリット

  • バッテリーの持続時間が短い
  • 風の影響を受けやすい
  • カメラの画質はそれなり

競合製品との比較

同じ100g未満のドローンとして、Holy Stoneの「HS420」が挙げられます。 HS420も価格が手頃で人気がありますが、GPS機能は搭載されていません。 安定性や操作性を重視するなら、TTC-DXE58の方がおすすめです。 DJI Mini 2 SEと比較すると、価格と携帯性では圧倒的にTTC-DXE58が有利です。DJI Mini 2 SEは高画質ですが、重量が249gと規制対象になる点がデメリットです。

どんな人におすすめ?

  • 手軽にドローンを飛ばしてみたい初心者
  • 旅行先などで、ちょっとした空撮を楽しみたい人
  • 子供へのプレゼントとして

まとめ

TTC-DXE58は、100g未満という手軽さと、GPSによる安定した飛行性能を両立した、優れたドローンです。 本格的な空撮には向きませんが、手軽に空からの映像を楽しみたいという方には、非常におすすめです。