PHILIPS 272E2F/11 レビュー:在宅ワークを快適にする、目に優しい相棒
PHILIPSの27インチモニター「272E2F/11」を購入して、約半年が経ちました。以前はノートPCの画面だけで作業していたのですが、モニターを追加したことで作業効率が劇的に向上!特に、長時間作業での目の疲れが軽減されたのが嬉しいポイントです。
スペック概要
まずは、PHILIPS 272E2F/11の主なスペックを見ていきましょう。
- 画面サイズ: 27インチ
- 解像度: フルHD(1920x1080)
- パネル種類: IPS
- 応答速度: 4ms
- 端子: D-sub 15, HDMI, Display Port
- その他: Adaptive Sync, ちらつき防止, ブルーライト軽減
開封と設置
モニターはシンプルなデザインで、ベゼルが狭いのが特徴です。そのため、画面が広く感じられ、没入感があります。組み立ては非常に簡単で、スタンドを取り付けるだけで完了しました。特別な工具は必要ありません。
使用感レビュー:ここが良かった!
実際に使用してみて、特に良いと感じた点をいくつかご紹介します。
1. 目に優しい機能が満載
- ブルーライト軽減: 長時間作業でも目の疲れを軽減してくれます。以前は夜になると目がしょぼしょぼしていたのですが、このモニターを使うようになってからは、かなり楽になりました。
- ちらつき防止: 画面のちらつきを抑える機能も搭載されており、目に優しく、集中して作業に取り組めます。
2. 鮮やかなIPSパネル
IPSパネルのおかげで、どの角度から見ても色が鮮やかで綺麗です。写真や動画を見るのが楽しくなりました。また、視野角が広いので、少し斜めから見ても見え方が変わりません。
3. 豊富な入力端子
HDMI、DisplayPort、D-subと、豊富な入力端子を備えているので、様々な機器を接続できます。私はPCとゲーム機を接続して使用しています。
4. Adaptive Syncでゲームも快適
Adaptive Syncに対応しているので、ゲームのプレイも快適です。画面のずれやカクつきが少なく、スムーズな映像で楽しめます。
競合製品との比較
同じ価格帯のモニターとして、BenQのGW2780Tなどが挙げられます。BenQ GW2780Tも目に優しい機能が充実していますが、デザイン面ではPHILIPS 272E2F/11の方がスタイリッシュだと感じました。また、応答速度もPHILIPSの方が若干速いです。
デメリット:ここは少し残念
もちろん、完璧な製品ではありません。いくつか気になる点もありました。
- スピーカーの音質: 内蔵スピーカーの音質は、正直言ってあまり良くありません。音楽鑑賞や映画鑑賞をする場合は、別途スピーカーを用意することをおすすめします。
- スタンドの調整幅: スタンドの高さ調整や回転機能はありません。そのため、自分の好みに合わせて微調整したい場合は、モニターアームなどを別途購入する必要があります。
こんな人におすすめ
まとめ
PHILIPS 272E2F/11は、目に優しい機能、鮮やかなIPSパネル、豊富な入力端子など、価格以上の価値があるモニターだと感じました。特に、在宅ワークで長時間PC作業をする人には、ぜひおすすめしたいです。モニターを導入したことで、作業効率が向上し、目の疲れも軽減されました。少しでも気になる方は、ぜひチェックしてみてください。