推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

PSVRアストロボット体験版レビュー:没入感がハンパない!VR酔い対策と本編への期待

PSVR アストロボット体験版レビュー:没入感がハンパない!VR酔い対策と本編への期待

PlayStation VR専用ゲーム「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の無料体験版をプレイしたのでレビューします。

この体験版、ただのオマケだと思ってたら大間違い。VRゲームの可能性をこれでもかと詰め込んだ、密度が濃すぎる体験でした!

アストロボットってどんなゲーム?

「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」は、VR空間を舞台にしたアクションゲームです。 プレイヤーはアストロを操作して、さらわれた仲間たちを救出するために冒険します。 VRならではの視点を活かしたギミックや、かわいらしいキャラクターたちが魅力です。

体験版の内容

体験版では、ゲーム序盤のステージをいくつかプレイできます。 アストロを操作してジャンプしたり、敵を倒したり、VR空間ならではの仕掛けを解いたり。 短時間ながら、本作の魅力を十分に体験できる内容となっています。

体験版をダウンロードすると、PSN用アストロアバターがもらえる特典付きです。

実際にプレイしてみた感想

VR酔い対策は必須?

私はVR酔いしやすい体質なので、最初は少し心配でした。 しかし、本作はVR酔い対策がしっかりと施されており、比較的快適にプレイできました。

具体的には、以下の点がVR酔いを軽減していると感じました。

  • カメラワークが安定している
  • 移動速度が適切
  • 休憩ポイントが設けられている

ただ、個人差はあると思うので、VR酔いしやすい人は注意が必要です。

没入感がすごい!

VR空間に広がる美しい景色や、目の前に現れる巨大な敵など、VRならではの没入感がハンパないです。

特に、ボス戦は迫力満点! 巨大な敵が目の前に迫ってくる様子は、言葉では言い表せないほどの臨場感です。

操作は簡単?

操作は簡単で、すぐに慣れることができました。 アストロの移動やジャンプ、攻撃などの基本操作はもちろん、VRコントローラーを使ったギミック操作も直感的です。

子供から大人まで、誰でも気軽に楽しめると思います。

他のVRゲームとの違い

他のVRゲームと比べて、アストロボットは以下の点が優れていると感じました。

  • VRならではのギミックが豊富
  • かわいらしいキャラクターたちが魅力的
  • ストーリーがしっかりしている

特に、VRならではのギミックは秀逸です。 例えば、VRコントローラーを使ってロープを引っ張ったり、手裏剣を投げたり。 VR空間を活かした斬新なアイデアが満載です。

VRプラットフォームゲームとして比較されることの多い「ラッキー・テイルズ」と比較すると、アストロボットの方がアクション要素が強く、よりVR体験に特化している印象です。

メリット・デメリット

メリット

  • VRならではの没入感がすごい
  • 操作が簡単で誰でも楽しめる
  • VR酔い対策がしっかりしている
  • 無料体験版がある

デメリット

  • VR機器が必要
  • VR酔いする可能性がある

本編への期待

体験版をプレイして、本編への期待がさらに高まりました。

体験版ではほんの一部のステージしかプレイできませんでしたが、本編ではさらに多くのステージやギミックが用意されているはずです。

早く本編をプレイして、アストロと一緒にVR空間を冒険したいです!

まとめ

「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」体験版は、VRゲームの可能性を体験できる、非常におすすめのコンテンツです。

VR機器を持っている人は、ぜひ一度プレイしてみてください。