DELL OptiPlex 7040 SFF 中古PCレビュー:テレワークにもゲームにも使える?
今回は、Amazonで見つけた「【整備済み品】 中古パソコン【Windows10 Pro 64bit搭載】 デスクトップ DELL OptiPlex 7040 SFF」を徹底レビューします。
テレワーク需要の高まりで、手頃な価格で使えるデスクトップPCを探している方も多いのではないでしょうか? このDELL OptiPlex 7040 SFFは、一見すると普通のオフィス向けPCですが、実は隠れたポテンシャルを秘めているんです。
この記事では、実際に使ってみた感想や、他のPCとの比較、メリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
スペック概要
まずは、基本的なスペックを確認しておきましょう。
- CPU:Intel Core i5-6500 (3.2GHz)
- メモリ:8GB DDR4
- ストレージ:500GB SSD
- 光学ドライブ:DVDマルチドライブ
- OS:Windows 10 Pro 64bit
- インターフェース:DisplayPortx2、HDMIx1、USB3.0x6、Dsub
CPUは第6世代のCore i5ですが、SSD搭載なので動作はキビキビしています。8GBのメモリも、普段使いには十分な容量です。
外観・デザイン
OptiPlexシリーズらしい、シンプルなデザインです。省スペースなSFF(スモールフォームファクター)なので、設置場所にも困りません。 中古品なので、多少の傷や使用感はありますが、全体的には綺麗な状態でした。
使ってみた感想:意外とパワフル!
実際に使ってみて驚いたのは、その動作の軽快さです。SSDのおかげで、OSの起動やアプリの立ち上げもスムーズ。
テレワークで使う分には、全くストレスを感じません。Web会議、資料作成、メールチェックなど、基本的な作業は快適に行えます。
ゲームもできる?
内蔵グラフィックスなので、最新の3Dゲームを最高画質でプレイするのは難しいですが、設定を調整すれば、軽いゲームなら十分に楽しめます。
例えば、LoL(リーグ・オブ・レジェンド)やValorant(ヴァロラント)といったeスポーツタイトルなら、 средних настройках で快適にプレイできました。
メリット・デメリット
メリット
- 価格が安い: 新品のPCと比べて、圧倒的に価格が安いです。
- SSD搭載: SSDのおかげで、動作が速いです。
- 省スペース: SFFなので、設置場所に困りません。
- Windows 10 Pro: 通常版よりもセキュリティ機能が充実しています。
デメリット
- CPUが古い: 最新のCPUと比べると、性能は見劣りします。
- グラフィックボード: 3Dゲームには不向きです。
- 中古品: 多少の傷や使用感があります。
競合製品との比較
同じ価格帯の中古PCとして、HP ProDeskシリーズやLenovo ThinkCentreシリーズなどが挙げられます。
これらのPCも、OptiPlex 7040 SFFと同様に、テレワーク用途には十分な性能を持っています。
ただし、OptiPlex 7040 SFFは、USB3.0ポートが6つも搭載されている点が魅力です。周辺機器をたくさん接続したい方にはおすすめです。
こんな人におすすめ
- テレワーク用のPCを探している人
- 予算を抑えたい人
- 省スペースなPCが欲しい人
- 軽いゲームをプレイしたい人
まとめ
DELL OptiPlex 7040 SFFは、価格、性能、使いやすさのバランスが取れた、優秀な中古PCです。
最新のゲームをプレイしたいという方には向きませんが、テレワーク用途や、軽いゲームをプレイしたいという方には、十分におすすめできます。
掘り出し物を見つけたい方は、ぜひチェックしてみてください。