Bose Portable Smart Speaker レビュー:どこでも極上サウンドを
Bose Portable Smart Speakerは、その名の通り、場所を選ばずにBoseの高音質サウンドを楽しめるポータブルスピーカーです。Wi-Fi、Bluetooth接続に対応し、Amazon Alexaも搭載。家の中だけでなく、アウトドアでもスマートな音楽体験を提供してくれます。
デザインと携帯性
Boseらしいシンプルで洗練されたデザイン。トリプルブラックの色合いも落ち着いていて、どんなインテリアにも馴染みます。サイズ感も絶妙で、片手で持ち運べるほどコンパクト。重量は約1.06kgと、少しずっしり感はありますが、持ち運びには苦になりません。
音質について
さすがBose。このサイズからは想像できないほどのパワフルでクリアなサウンドを響かせてくれます。低音は豊かで深みがあり、高音はクリアで伸びやか。360度サウンドなので、どこにいてもバランスの取れたサウンドを楽しめます。特に、ボーカルの表現力が素晴らしく、アーティストの息遣いまで聞こえてくるような臨場感があります。
私が特に気に入っているのは、音量を上げても音が割れないこと。大音量で音楽を聴きたい時でも、クリアな音質をキープしてくれるのは本当に素晴らしいです。
スマート機能
Amazon Alexaを搭載しているので、音声操作で音楽を再生したり、ニュースや天気予報を聞いたり、スマートホームデバイスを操作したりできます。「アレクサ、音楽をかけて」と話しかけるだけで、気分にぴったりの音楽を再生してくれるのは本当に便利です。
Bose Musicアプリを使えば、さらに詳細な設定が可能。イコライザーで音質を調整したり、複数のスピーカーを連携させて、マルチルームオーディオを楽しんだりすることもできます。
バッテリー性能
バッテリーは最大12時間再生可能。実際に使用してみたところ、Wi-Fi接続で音楽を再生し続けた場合でも、10時間以上は余裕で使用できました。これなら、アウトドアでもバッテリー切れを気にせず、一日中音楽を楽しめます。
他のスピーカーとの比較
同じ価格帯のポータブルスピーカーとして、SONYのSRS-XB43やJBLのCharge 5などが挙げられます。これらのスピーカーもそれぞれ特徴がありますが、Bose Portable Smart Speakerの最大の魅力は、やはりその音質です。特に、中高音のクリアさは、他のスピーカーを圧倒していると感じます。
SONY SRS-XB43は、重低音が強調されたパワフルなサウンドが特徴ですが、Bose Portable Smart Speakerの方が、よりバランスの取れた自然なサウンドです。JBL Charge 5は、防水性能が高く、アウトドアでの使用に最適ですが、音質面ではBose Portable Smart Speakerに一歩譲る印象です。
メリット・デメリット
メリット
- 圧倒的な高音質
- 洗練されたデザイン
- Amazon Alexa搭載
- 最大12時間再生可能なバッテリー
- 防滴仕様
デメリット
- 価格が高い
- やや重い
- 競合製品に比べて防水性能が低い(IPX4)
どんな人におすすめ?
まとめ
Bose Portable Smart Speakerは、価格は高いですが、その価格に見合うだけの価値があるスピーカーです。音質、デザイン、機能性、どれをとってもトップレベル。特に、音質にこだわりたい人には、間違いなくおすすめです。場所を選ばずに、Boseの高音質サウンドを楽しめる、最高のポータブルスピーカーです。