Next Level Racing GT-Lite レビュー:省スペースで本格レーシング体験!
場所を取らずに本格的なレーシングシミュレーター環境を構築したい。そんな夢を叶えてくれるのが、Next Level Racingの「GT-Lite」です。折りたたみ可能で、GTポジションに特化した設計が魅力のレーシングコックピットを実際に試してみました。
GT-Liteを選んだ理由:限られたスペースでの妥協なき選択
以前からレースゲームが好きで、ハンコン(ハンドルコントローラー)を使ってプレイしていました。しかし、机に固定するタイプのハンコンでは、どうしても没入感が足りません。本格的なレーシングコックピットを検討しましたが、部屋のスペースが限られているため、導入をためらっていました。
そんな時に見つけたのが、このGT-Liteです。折りたたみ可能という点に惹かれ、これなら使わない時はコンパクトに収納できると思い、購入を決意しました。
開封と組み立て:意外と簡単!
GT-Liteは、比較的コンパクトな箱に入って届きました。組み立ては、説明書を見ながら30分程度で完了。特別な工具は必要ありませんでした。フレームは金属製で、しっかりとした作りです。各部の調整も簡単で、自分の体格に合わせて最適なポジションに調整できます。
実際に使ってみた:没入感が段違い!
実際にGT-Liteにハンコンを取り付けて、レースゲームをプレイしてみました。まず驚いたのは、その安定感。激しい操作をしても、コックピットがグラつくことはありません。GTポジションに特化した設計なので、自然な姿勢でプレイできます。これにより、没入感が格段に向上しました。
シートのアルカンターラ素材も快適です。通気性の良いメッシュ素材も使用されているので、長時間プレイしても蒸れにくいです。
競合製品との比較:Playseat Challengeとの違い
同じ折りたたみ式のレーシングコックピットとして、Playseat Challengeが挙げられます。Playseat Challengeも所有していた経験から比較すると、GT-Liteの方がGTポジションに特化している分、より本格的なレーシング体験ができると感じました。
Playseat Challengeは、よりコンパクトに折りたためる点がメリットですが、GT-Liteの方が剛性が高く、安定感があります。また、GT-Liteはシフターを取り付けることも可能です。
比較項目 | Next Level Racing GT-Lite | Playseat Challenge |
---|---|---|
ポジション | GT | 多目的 |
剛性 | 高い | 普通 |
シフター対応 | 可能 | 不可 |
折りたたみサイズ | 普通 | コンパクト |
メリット・デメリット
メリット
- 省スペースで本格的なレーシング環境を構築できる
- GTポジションに特化した設計で、没入感が向上する
- 安定感があり、激しい操作にも耐えられる
- アルカンターラ素材のシートが快適
- シフターを取り付け可能
デメリット
- Playseat Challengeに比べて、折りたたみサイズがやや大きい
- 価格がやや高め
こんな人におすすめ
- 省スペースで本格的なレーシングシミュレーター環境を構築したい人
- GTポジションでレースゲームを楽しみたい人
- 安定感のあるレーシングコックピットを探している人
まとめ:価格に見合う価値あり!
Next Level Racing GT-Liteは、決して安い買い物ではありませんが、価格に見合う価値があると感じました。省スペースで本格的なレーシング環境を構築できるだけでなく、没入感の高いプレイ体験を提供してくれます。レースゲーム好きなら、ぜひ導入を検討してみてください。