エレコム 10000mAh モバイルバッテリー EC-C16WH レビュー:小さくてもパワフル、普段使いに最適なモバイルバッテリー
最近、スマホのバッテリー消費が激しく、外出先で充電切れになることが増えて困っていました。そんな時、Amazonで見つけたのがエレコムの10000mAhモバイルバッテリー EC-C16WHです。
クレジットカードサイズで軽量という謳い文句に惹かれ、即ポチってしまいました。実際に使ってみて、その小ささと使いやすさに大満足しています。今回は、このモバイルバッテリーを実際に使ってみた感想をレビューします。
製品概要
エレコム EC-C16WHは、10000mAhの大容量モバイルバッテリーでありながら、クレジットカードとほぼ同じサイズで、重さも約200gと非常に軽量です。15Wの出力に対応しており、iPhone 15やPixelなどのスマートフォンを急速充電できます。Type-Cポートを1つ搭載しており、入出力に対応しています。
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
容量 | 10000mAh |
出力 | 15W |
ポート | Type-C (入出力) |
サイズ | クレジットカードとほぼ同じ |
重量 | 約200g |
その他 | 小型軽量 |
実機レビュー
外観・デザイン
まず驚いたのが、そのコンパクトさです。本当にクレジットカードとほぼ同じ大きさで、厚みもそれほどありません。重さも200gと軽量なので、カバンに入れても全く邪魔になりません。デザインもシンプルで、ホワイトカラーが清潔感があります。
使いやすさ
Type-Cポートが1つだけなので、複数のデバイスを同時に充電することはできませんが、普段使いには十分です。バッテリー残量を示すLEDインジケーターも搭載されており、バッテリー残量を簡単に確認できます。
充電速度
15W出力に対応しているため、iPhone 15を急速充電できました。30分で約50%まで充電できたので、急いでいる時にも非常に助かります。モバイルバッテリー本体の充電時間も、5V/3AのAC充電器を使用すれば約4時間20分で完了します。
バッテリー容量
10000mAhの容量があるので、iPhone 15を約1.8回満充電できます。旅行や出張など、長時間充電できない環境でも安心して使用できます。
他社製品との比較
Anker PowerCore 10000mAhなどの競合製品と比較すると、エレコム EC-C16WHは、よりコンパクトで軽量である点が優れています。ただし、Anker PowerCore 10000mAhは、USB-Aポートも搭載しているため、Type-C以外のデバイスも充電したい場合は、Anker PowerCore 10000mAhの方が便利かもしれません。
メリット・デメリット
メリット
- コンパクトで軽量
- 15Wの急速充電に対応
- 10000mAhの大容量
- シンプルなデザイン
デメリット
- Type-Cポートが1つしかない
- 価格がやや高め
どんな人におすすめ?
まとめ
エレコム 10000mAh モバイルバッテリー EC-C16WHは、コンパクトで軽量、かつ15Wの急速充電に対応した、普段使いに最適なモバイルバッテリーです。Type-Cポートが1つしかない点はデメリットですが、それ以外の点は非常に優れています。外出先でスマホの充電切れに悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてください。