推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

「RoboCop: Rogue City」Xbox版レビュー:俺がロボコップだ! 正義執行の重みを体感せよ!

「RoboCop: Rogue City」Xbox版レビュー:俺がロボコップだ!

映画「ロボコップ」の世界を忠実に再現したFPSゲーム「RoboCop: Rogue City」。

正義の執行、市民の保護、そして己の人間性ロボコップとしてデトロイトの街を駆け抜け、悪に立ち向かう。

本記事では、実際にXbox Series X版をプレイした感想を交えながら、本作の魅力や特徴を徹底レビューします。

ストーリー

舞台は映画1作目と2作目の間のデトロイト。街は犯罪と暴力に溢れ、巨大企業OCPの陰謀が渦巻く。

プレイヤーはロボコップとなり、事件を捜査し、悪党を逮捕し、街の平和を取り戻すために戦う。

原作映画へのリスペクトが感じられる重厚なストーリーは、ロボコップファンならずとも引き込まれること間違いなし。

ゲームシステム

FPS視点での戦闘

ロボコップの強力な武器や能力を駆使して、敵を殲滅する爽快感抜群のFPSバトルが展開される。

オートエイム機能も搭載されており、FPS初心者でも安心してプレイ可能。

ロールプレイング要素

スキルツリーによる能力強化、会話による選択肢、そしてロボコップとしての倫理観…

プレイヤーの選択によって、ストーリー展開やエンディングが変化する。

捜査パート

事件現場を調査し、証拠を集め、容疑者を尋問する。ロボコップとしての捜査能力が試される。

個人的な感想

敵を倒す爽快感と、重厚なストーリー、ロールプレイング要素が組み合わさっており、非常に楽しめました。

特に、ロボコップの視点から見るデトロイトの街並みは、映画の世界観そのもので、没入感が半端なかったです。

他のゲームとの比較

同じFPSゲームとして「DOOM Eternal」と比較すると、スピード感やゴア表現は控えめ。

しかし、ロボコップならではの重厚感や、ロールプレイング要素によるストーリーの変化は、本作ならではの魅力。

また、最近のクライムアクションゲーム「Cyberpunk 2077」とも比較されますが、あちらのようなオープンワールド要素はなく、ストーリードリブンなゲーム体験となっています。

メリット・デメリット

メリット

  • 映画「ロボコップ」の世界観を忠実に再現
  • 爽快感のあるFPSバトル
  • ロールプレイング要素による自由度の高いゲームプレイ
  • オートエイム機能でFPS初心者も安心

デメリット

  • グラフィックは最新ゲームと比べるとやや劣る
  • 移動速度が遅く、テンポが悪いと感じる人もいるかも

総合評価

「RoboCop: Rogue City」は、ロボコップファンはもちろん、FPSロールプレイングゲーム好きにもおすすめできる作品。

正義を執行する重み、人間としての葛藤、そして未来への希望…

ロボコップとなり、デトロイトの街を救え!

まとめ

「RoboCop: Rogue City」は、映画の世界観を忠実に再現し、FPSRPGの要素を融合させた意欲作。

ロボコップファンならずとも、楽しめること間違いなし!