推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

PS5もスッキリ!宮武製作所REGABOゲームラックで叶える、おしゃれなゲーム部屋革命

宮武製作所REGABO(レガボ)ゲームラックレビュー:PS5ユーザー必見!

ゲーム好きなら誰もが憧れる、整理整頓されたおしゃれなゲーム部屋。 ゲーム機本体、コントローラー、ソフト…気づけば周りは物で溢れかえってませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、宮武製作所のREGABOゲームラックです。 今回は、実際にREGABOを使ってみた感想を、PS5ユーザー目線で徹底レビューします。

REGABOを選んだ理由:省スペース&デザイン性

これまでも、ゲーム機収納ラックはいくつか試してきました。 しかし、どれもサイズが大きすぎたり、デザインがイマイチだったり…。 REGABOは、幅26cmとスリムながら、PS5本体を縦置きで収納できる点が魅力でした。 また、木目調のデザインとガラス扉が、部屋のインテリアにも自然に馴染みます。

REGABOを使ってみた:組み立てから使用感まで

組み立ては簡単?

組み立ては説明書を見ながら、30分程度で完了しました。 特別な工具は不要で、付属の六角レンチでネジを締めるだけなので、女性でも簡単に組み立てられます。

PS5の収納力は?

PS5本体は、ラック上部にピッタリと収まります。 熱がこもらないように、背面にはコード穴が設けられているのも嬉しいポイントです。 コントローラーやヘッドセットは、棚板に置いたり、S字フックを使って側面に取り付けたりと、自由に収納できます。

ソフトの収納力は?

引き出しには、PS5のゲームソフトが約10本収納できます。 引き出しの出し入れもスムーズで、ストレスなく使えます。

REGABOのメリット・デメリット

メリット

  • 省スペース: 幅26cmのスリム設計で、場所を取らない
  • デザイン性: 木目調のデザインとガラス扉が、部屋のインテリアに馴染む
  • 収納力: PS5本体、コントローラー、ソフトなどをまとめて収納できる
  • 組み立てやすさ: 簡単な組み立てで、すぐに使える
  • ガラス扉: ホコリを防ぎ、プッシュ式で開閉しやすい

デメリット

  • 耐荷重: 天板の耐荷重が5kgと、少し低い(モニターなどを置く場合は注意)
  • 価格: 1万円を超えるので、やや高め

他社製品との比較:IKEAラックとの違いは?

同じようなゲーム機収納ラックとして、IKEAのラックも検討しました。 しかし、IKEAのラックはサイズが大きすぎたり、デザインがシンプルすぎたり…。 REGABOは、省スペースでありながら、デザイン性も高く、PS5ユーザーに特化した設計になっている点が優れています。

こんな人におすすめ

  • PS5本体をスッキリ収納したい人
  • 省スペースなゲーム機収納ラックを探している人
  • おしゃれなゲーム部屋を作りたい人
  • ゲームソフトや周辺機器をまとめて収納したい人

まとめ:REGABOで快適なゲームライフを!

宮武製作所のREGABOゲームラックは、PS5ユーザーにとって、まさに理想的な収納ラックです。 省スペースでありながら、PS5本体、コントローラー、ソフトなどをまとめて収納でき、おしゃれなゲーム部屋を実現できます。 価格はやや高めですが、その価値は十分にあります。 REGABOで、快適なゲームライフを送りませんか?