【PS4】Farpoint Value Selection【VR専用】レビュー:宇宙を彷徨う究極のVR体験
「ただのFPSでは物足りない!」そう感じているあなたに、ぜひ体験してほしいPS VR専用タイトルがあります。それが今回ご紹介する『【PS4】Farpoint Value Selection【VR専用】』です。私もこのゲームをプレイして、従来のFPSでは味わえない「本当にそこにいる」かのような没入感に、度肝を抜かれました。未知の惑星に不時着し、生命の危機に瀕しながら進むストーリーは、PS VRと組み合わせることで想像を絶するリアルさで迫ってきます。
Amazonでの詳細はこちらです。
Farpointとは? VRが織りなす極限のサバイバルストーリー
Farpointは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売されたPlayStation VR専用の一人称視点シューティング(FPS)ゲームです。プレイヤーは謎の生命体が生息する惑星に不時着した宇宙飛行士となり、相棒を探し、脱出するために戦い抜くことになります。VR専用に設計されているため、視界の全てがゲームの世界となり、コントローラーを動かすたびに銃を構えているような感覚を味わえます。特に、PS VRシューティングコントローラー(Aimコントローラー)を使用すると、その没入感はさらに高まります。
実際にプレイしてみた感想:VR酔いと戦いながらも感じた「究極のリアル」
初めてFarpointをプレイした時、私はまずそのグラフィックの美しさに驚きました。荒涼とした惑星の風景、襲い来るエイリアンの異様な造形、そして爆発のエフェクトまで、全てが目の前に広がっているように感じられます。VRヘッドセットを装着すると、視界を完全に覆われるため、まさにゲームの世界に「ワープ」したような感覚です。
戦闘では、エイムコントローラーが真価を発揮します。実際に銃を構えるようにコントローラーを向け、トリガーを引く動作は、従来のパッド操作とは一線を画します。敵が物陰から現れると、瞬時に身をかがめて対応したり、背後を取られないように周囲を見渡したりと、本能的な動きが要求されます。特に巨大な敵が目の前に現れた時の恐怖感は、VRならではの体験でした。
ただし、VRゲーム特有の「VR酔い」には注意が必要です。私自身も最初は移動時に少し酔いを感じましたが、ゲームを進めるにつれて体が慣れていくのを感じました。設定で移動速度や視点移動のオプションを調整できるので、VR酔いが心配な方は試してみることをお勧めします。このゲームは単なるシューティングゲームではなく、VRという体験デバイスの可能性を最大限に引き出した、素晴らしい作品だと確信しました。
Farpointのメリット・デメリット
メリット
- 圧倒的な没入感: PS VRとAimコントローラーの組み合わせにより、本当に自分がゲームの世界にいるかのような体験ができます。宇宙空間や異星の環境が目の前に広がり、敵の息遣いまで感じられるほどです。
- リアルな操作性: Aimコントローラーを使用することで、銃を構える、狙う、撃つといった一連の動作が直感的かつリアルに行えます。これにより、射撃の正確性だけでなく、戦闘への集中力も向上します。
- 緊迫感のあるストーリー: 未知の惑星でのサバイバルと、仲間を探すというストーリーは、プレイヤーを強く引き込みます。次々に現れるエイリアンとの遭遇は常に緊張感を伴い、先の展開が気になって止まらなくなります。
- VR FPSの傑作: PS VRの初期からVR FPSの可能性を示したタイトルであり、その完成度の高さから今なお多くのプレイヤーに愛されています。
デメリット
- PS VR必須: このゲームはPS VR専用のため、VRヘッドセットがなければプレイできません。PS VR本体の購入が別途必要になります。
- VR酔いの可能性: 人によってはVR酔いを感じることがあります。特にVRゲーム初心者の方は、短時間のプレイから始めるなど注意が必要です。
- Aimコントローラーの有無で体験が異なる: パッドでもプレイ可能ですが、Aimコントローラーがあるかないかで、操作の快適さと没入感が大きく変わります。より良い体験のためにはAimコントローラーの購入が推奨されます。
他のVR FPSゲームとの比較:Farpointのユニークな立ち位置
PS VRにはFarpoint以外にも魅力的なFPSタイトルがいくつか存在します。例えば、SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されている『Firewall Zero Hour』は、オンラインでの対人戦に特化したタクティカルFPSで、チームでの連携が重要な戦略性の高いゲームです。また、ベセスダ・ソフトワークスが提供する『DOOM VFR』は、お馴染みDOOMシリーズのVR版で、ハイスピードなアクションとデーモンをなぎ倒す爽快感が特徴です。
これらのタイトルと比較して、Farpointが際立っているのは、「ストーリーに深く没入しながら、エイムコントローラーを駆使してリアルな銃撃戦を体験できる」という点です。Firewall Zero Hourのような対戦の緊張感や、DOOM VFRのような圧倒的なスピード感も素晴らしいですが、Farpointは惑星探索とSFサバイバルという物語性、そしてVRならではの「その場にいる感覚」を重視しています。特にエイムコントローラーとの一体感は、他のPS VR FPSタイトルの中でも群を抜いており、まるで自分が本当に宇宙を旅しているかのような感覚を味わわせてくれます。
こんな人におすすめ! Farpointで宇宙の果てへ旅立とう
- PS VRを持っている、または購入を検討している方: VRゲームの没入感を最大限に味わいたいなら、Farpointは最適な選択肢の一つです。
- FPS好きで、新しい刺激を求めている方: 従来のFPSに飽きてしまった方も、VR FPSの新たな扉を開く体験ができます。
- SFの世界観やサバイバル要素が好きで、物語に没入したい方: 壮大な宇宙を舞台にしたストーリーは、あなたを虜にするでしょう。
- PS VRシューティングコントローラー(Aimコントローラー)を持っている、または購入予定の方: このゲームの真価はAimコントローラーを使うことで最大限に引き出されます。
まとめ:FarpointでVR FPSの新たな地平を切り開け
『【PS4】Farpoint Value Selection【VR専用】』は、PS VRの性能を余すところなく引き出した、傑作VR FPSです。宇宙の広大な世界に放り込まれ、未知の生命体と対峙する体験は、あなたのゲーム観をきっと変えるはずです。VR酔いの懸念はありますが、それを乗り越えた先には、これまでにない究極のゲーム体験が待っています。ぜひこの機会に、Farpointで宇宙の果てまで旅に出てみませんか?
商品の購入はこちらからどうぞ。