推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

27年の時を超え、感動再来!『スーパーマリオRPG -Switch』は単なるリメイクじゃない、新生RPGの傑作だった!

27年ぶりの感動!『スーパーマリオRPG -Switch』が描く新たな冒険の形

かつてスーパーファミコンで多くのゲーマーを熱狂させたあの名作が、Nintendo Switchで鮮やかに蘇りました。そう、『スーパーマリオRPG -Switch』です。27年という長い時を経て、グラフィックは一新され、操作性も現代向けに最適化されていますが、その根底に流れる温かい物語とユニークなゲーム性は、SFC版をプレイしたことのある私にとって、まさに「待望の復活」でした。

初めてプレイする方でも、昔の感動を再び味わいたい方でも、このゲームはきっとあなたの期待に応えてくれるでしょう。さあ、新たな冒険の扉を開いてみませんか?

懐かしさと新しさの融合!新生『スーパーマリオRPG』の魅力

実際にプレイしてみて、まず感動したのはグラフィックの一新ぶりです。SFC版のドット絵が持つ温かみや雰囲気はそのままに、全てのキャラクターや背景が丁寧に3D化されており、まるで絵本の中に入り込んだような感覚を味わえます。ピーチ姫を助けるためクッパ城へ向かうマリオの冒険が、空から降ってきた巨大な剣によって一変し、スターピースを集める旅へと変化するストーリーは、今プレイしても新鮮で引き込まれますね。

ユニークな仲間たちとの冒険

旅の途中で出会う仲間たちも、このゲームの大きな魅力です。自称カエルのフカフカボディが可愛い「マロ」、スターロードを取り戻すために来た天空の使者「ジーノ」といった個性的なオリジナルキャラクターに加え、まさかのクッパとピーチ姫が仲間になる展開には、思わずニヤリとさせられます。彼らとの会話のテンポやコミカルなやり取りは、マリオの世界観と見事に融合しており、旅を一層楽しいものにしてくれます。

進化した「アクションコマンドバトル」の爽快感

SFC版でも特徴的だった「アクションコマンドバトル」は、今作でさらに進化を遂げています。攻撃や防御のタイミングに合わせてボタンを押すことで、ダメージが増えたり、逆にダメージをゼロにしたりできるこのシステムは、RPGにアクション要素を取り入れるという点で画期的でした。Switch版では、連続で成功すると「チェイン」がつながり、仲間たちの能力が上がる「チェインシステム」や、バトル中の3人が力を合わせて繰り出す「3人わざ」が追加され、バトルの戦略性と爽快感が格段にアップしています。特にチェインが繋がった時の演出は、何度見ても気分が高揚しますね。アクションコマンドが苦手な方でも、「!」マークのサポートや難易度「エンジョイ」モードがあるので、安心してプレイできる配慮も嬉しいポイントです。

追加要素と、プレイして感じたメリット・デメリット

本作には、エンディング後にパワーアップしたボスと再戦できる要素や、モンスターリスト、サウンドプレイヤーといった追加要素も充実しています。特にサウンドプレイヤーは、SFC版のBGMとSwitch版のアレンジBGMをいつでも聞き比べられるため、音楽好きの私にとっては最高のプレゼントでした。

メリット

  • 圧倒的なグラフィック進化: マリオの世界が鮮やかに、そしてより魅力的に表現されています。
  • 遊びやすくなったバトルシステム: 新要素とサポート機能で、誰もが爽快なバトルを楽しめます。
  • 懐かしさと新しさの完璧な融合: オリジナルの良さを残しつつ、現代のゲームとして洗練されています。
  • 初心者にも優しい配慮: RPGに不慣れな方でも、安心して冒険を楽しめる工夫が満載です。

デメリット(あえて挙げるなら)

強いてデメリットを挙げるならば、SFC版をやり込んだプレイヤーにとっては、ストーリー展開やダンジョンの構造がオリジナルとほぼ同じであるため、新鮮味という点ではやや物足りなさを感じるかもしれません。しかし、これは「完全なリメイク」としての方向性を考えれば、むしろ忠実であることの証でもあります。ボリューム自体は現代の超大作RPGと比較すると控えめかもしれませんが、その分物語の密度が高く、一気に最後まで楽しめる良さがあります。

他のRPGとココが違う!『スーパーマリオRPG』の独自性

スーパーマリオRPG』は、任天堂スクウェア・エニックス(当時はスクウェア)という異色のタッグから生まれたRPGです。このコラボレーションこそが、本作の独自性を生み出しています。

一般的なJRPG、例えばスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』シリーズや『ドラゴンクエスト』シリーズが、シリアスで重厚な物語や、ターン制コマンドバトルにおける戦略性を主軸とするのに対し、『スーパーマリオRPG』は、その名の通りマリオの世界観を前面に押し出しています。アクションコマンドによる直感的なバトル、コミカルで心温まるストーリー、そしてジャンプアクションを駆使したフィールド探索は、他の追随を許さないユニークな体験を提供します。RPGの難解な要素を排し、誰もが楽しめる間口の広さを持っている点も、このゲームが長年愛される理由でしょう。

まとめ:こんな人に『スーパーマリオRPG -Switch』はおすすめ!

スーパーマリオRPG -Switch』は、単なるリメイクという枠を超え、現代のゲーマーにも色褪せない楽しさを提供してくれる傑作です。私がプレイしてみて強く感じたのは、このゲームが持つ「温かさ」と「遊び心の豊かさ」でした。

  • スーパーファミコン版をプレイしたことがある方: あの頃の感動が、より美しく、より快適な形で蘇ります。間違いなく買って損はありません。
  • マリオシリーズが好きな方: マリオの世界観がRPGと見事に融合した、いつもとは違うマリオの冒険を楽しめます。
  • RPG初心者の方: 操作がシンプルで、難易度調整も可能なので、RPGの楽しさを気軽に体験できます。
  • 気軽に遊べる、心温まるゲームを探している方: 壮大な物語でありながら、どこかほのぼのとしていて、日常の息抜きにピッタリです。

世代を超えて愛されるこの名作を、ぜひNintendo Switchで体験してみてください。きっと、あなただけの特別な冒険が待っていますよ!