推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【価格破壊の衝撃】simplus 32インチテレビ SP-32TVD-01は「安物買いの銭失い」を覆す賢い選択だった!

【価格破壊の衝撃】simplus 液晶テレビ SP-32TVD-01は「安物買いの銭失い」を覆す賢い選択だった!

「寝室に手軽なテレビが欲しい」「一人暮らしだから、できるだけ安く済ませたい」「でも、画質や機能で後悔はしたくない…」。そう考えているあなたに、ぜひ注目してほしいテレビがあります。

それが、simplus(シンプラス)の液晶テレビ SP-32TVD-01、32インチモデルです。正直なところ、この価格でここまでの性能が手に入るのかと、私自身も驚きを隠せませんでした。

simplus SP-32TVD-01ってどんなテレビ?:価格以上の驚きがそこにはあった!

まず、このテレビの最大の魅力は、なんといってもそのコストパフォーマンスです。2万円を切る価格で、32インチの液晶テレビが手に入るだけでも驚きですが、ただ安いだけではありません。私がこのテレビを実際に触れてみて、特に感心したのは以下の点です。

コンパクトなのに高画質!VAパネルと直下型LEDバックライトの恩恵

32インチというサイズ感は、一人暮らしの部屋や寝室、書斎など、パーソナルな空間にぴったりです。そして、このsimplus SP-32TVD-01の画質には目を見張るものがあります。安価なテレビにありがちな「ぼんやりした画質」ではなく、奥行き感のあるクリアな映像が楽しめます。

その秘密は、VAパネルLED直下型バックライトの採用にあります。

  • VAパネル:黒の表現力に優れ、非常に高いコントラスト比を実現します。一般的なIPSパネルやTNパネルと比べても、そのメリハリのある映像は一目瞭然です。暗いシーンでも「真っ黒」がしっかりと表現され、映像にグッと引き込まれます。個人的には、特に映画やゲームを観る際に、このコントラストの高さが臨場感を高めてくれると感じました。
  • LED直下型バックライト:画面全体にLEDが配置されているため、画面の隅々まで均一に明るく、色ムラが少ないのが特徴です。他社製のエッジ型バックライトのテレビと見比べると、その差は歴然。画面全体がパッと明るく、ストレスなく視聴できます。

応答速度も7msと速く、スポーツ観戦やアクションゲームなど、動きの速い映像でも残像感が少なく、滑らかに表示されるのは嬉しい誤算でした。

「見たい」を逃さない!ダブルチューナー&外付けHDD録画が超便利

「安いテレビは機能が物足りない」と思っていませんか?このsimplus SP-32TVD-01は、そんな常識を覆します。搭載されているダブルチューナー外付けHDD録画機能は、私のテレビライフを格段に豊かにしてくれました。

ダブルチューナーだから叶う「ながら録画」

「この番組を見たいけど、裏で別の番組も録画したい!」

こんな経験、ありませんか?simplus SP-32TVD-01なら、そんな心配は無用です。ダブルチューナーを搭載しているので、番組を視聴しながら、裏番組を録画することが可能なんです。これは、忙しい現代人にとって非常にありがたい機能だと、実際に使ってみて痛感しました。

録画も非常に簡単。市販のUSB外付けHDDを接続するだけで、すぐに番組の録画を開始できます。最大2TBまでのHDDに対応しているので、かなりの量の番組をストックしておけますよ。

世界トップ企業の高品質チューナーで安心感

「安価なテレビだと、チューナーの品質が心配…」という声も耳にします。しかし、simplus SP-32TVD-01は「世界トップ企業の高品質チューナー」を採用しているとのこと。実際に使っていて、チャンネル切り替え時のモタつきも少なく、安定した受信ができていると感じます。

実際に使って感じたメリット・デメリット

私がsimplus SP-32TVD-01を試してみて感じた、リアルなメリットとデメリットを包み隠さずご紹介します。

メリット

  • 圧倒的なコストパフォーマンス:この価格でVAパネルの画質とダブルチューナー、録画機能は破格です。
  • 高画質なVAパネル採用:特に黒の表現とコントラストの高さは、価格帯を考えると驚異的です。
  • ダブルチューナーによる録画の自由度:見たい番組を諦める必要がなくなりました。
  • シンプルな操作性と設置のしやすさ:複雑な設定は不要で、箱から出してすぐに使えます。リモコンも大きめのボタンで操作しやすいです。
  • 壁掛け対応:別売りの金具を使えば、スタイリッシュに壁掛け設置も可能です。

デメリット

  • スマート機能は非搭載NetflixYouTubeなどのネット動画視聴機能は内蔵されていません。しかし、Fire TV StickやChromecastなどの外部デバイスを接続すれば、すぐにスマートテレビ化できます。私はすでにFire TV Stickを持っていたので、全く問題ありませんでした。
  • 音質は標準的:特別に悪いわけではありませんが、一般的なテレビの音質です。臨場感あふれるサウンドを求めるなら、サウンドバーの追加を検討する価値はあります。

競合モデルと比較!simplus SP-32TVD-01を選ぶ理由

32インチの低価格帯テレビは、近年多くのメーカーから販売されています。例えば、ドン・キホーテの情熱価格テレビアイリスオーヤマ、海外ブランドのHisense(ハイセンス)TCL(ティーシーエル)などが挙げられます。

比較項目 simplus SP-32TVD-01 ドン・キホーテ 情熱価格 Hisense / TCL アイリスオーヤマ
パネル種類 VAパネル(高コントラスト) TN/VA混合(モデルによる) VA/IPS(モデルによる) VA/IPS(モデルによる)
バックライト 直下型LED エッジ型が多い 直下型/エッジ型(モデルによる) 直下型/エッジ型(モデルによる)
ダブルチューナー ◎(搭載) △(非搭載モデルあり) ○(搭載モデルあり) ○(搭載モデルあり)
スマート機能 ×(非搭載) ×~△(一部搭載) ◎(搭載モデル多数) ×~△(一部搭載)
画質(主観) 価格帯でトップクラス やや物足りない場合あり コスパ◎だがムラも 安定しているが価格は高め傾向
価格帯 低価格帯で機能充実 最安値クラスだが機能限定的 低価格~中価格帯、スマート機能重視 やや高めだが信頼性◎

simplus SP-32TVD-01は、HisenseやTCLがスマート機能でリードする一方で、純粋なテレビとしての「画質」と「録画機能」において、低価格帯では頭一つ抜けていると感じます。特に、VAパネルと直下型LEDバックライトの組み合わせは、この価格帯の他社製品ではなかなか見られない強みです。ドン・キホーテのテレビがさらに安価な場合もありますが、画質やチューナーの品質で妥協したくない方には、simplusの方が断然おすすめです。

こんな人におすすめ!simplus SP-32TVD-01はあなたの救世主かも?

  • 「セカンドテレビとして、画質も機能も妥協したくないけど、予算は抑えたい」と考えている方
  • 「初めての一人暮らしで、手軽に高画質テレビと録画機能を手に入れたい」学生さんや新社会人の方
  • 「子供部屋に、ゲームもできる高画質なテレビを置いてあげたい」と考えている親御さん
  • 「複雑なスマート機能は不要!シンプルにテレビ番組を楽しみたい」という方
  • 「裏番組録画は必須!」というヘビーユーザーの方

まさに、「賢く、快適なテレビライフを送りたい」すべての人に自信を持っておすすめできる一台です。

まとめ:賢く高画質を手に入れるチャンス!

simplus 液晶テレビ 32インチ SP-32TVD-01は、「安かろう悪かろう」という低価格帯テレビのイメージを覆す、まさに「価格破壊」の製品です。VAパネルによる美しい映像、ダブルチューナーによる自由な録画機能、そして手軽に使えるシンプル設計。

あなたのテレビライフを、もっと豊かにしてくれること間違いなしです。この機会に、ぜひその目で確かめてみてください。