推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【レビュー】もうカチカチ音に悩まない!エレコム EX-G「握りの極み」静音マウスで作業効率が劇的に変わった話

【レビュー】もうカチカチ音に悩まない!エレコム EX-G「握りの極み」静音マウスで作業効率が劇的に変わった話

私は自宅でのブログ執筆や資料作成、さらには会社での業務と、毎日長時間パソコンと向き合っています。そんな中でずっと気になっていたのが、マウスのクリック音と、手のひらにフィットしないことによる疲労でした。特に集中したい時や、家族が寝静まった夜中に作業する時は、あの「カチカチ」という音が、まるで作業を邪魔するノイズのように感じられていたんです。

そんな私の悩みを解決してくれたのが、今回ご紹介するエレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G 握りの極み 静音設計 5ボタン マルチペアリング Lサイズ ブルー M-XGL15BBSBUです。このマウスを使い始めてから、私のデスク環境は劇的に改善されました。もしあなたが、静かな環境で集中して作業したい方、複数のPCをスマートに使い分けたい方、そして何よりも「手になじむマウス」を探しているなら、ぜひこの記事を読み進めてみてください。

エレコム EX-G「握りの極み」を選んだ理由

以前使っていたマウスは、ごく一般的な有線の5ボタンマウスでした。機能的には十分だったのですが、やはりクリック音は大きく、長時間使用すると手のひら全体に疲労が蓄積していくのが悩みでした。また、デスクトップPCとノートPCを頻繁に切り替えて使う私にとって、毎回USBレシーバーを抜き差ししたり、Bluetoothペアリングをやり直すのは非常に手間でした。

そこで私は、以下のポイントを重視して新しいマウスを探し始めました。

  • 静音設計: カフェや深夜作業でも周りを気にせず使えること。
  • フィット感: 長時間使っても疲れにくい、手になじむ形状であること。
  • マルチペアリング: 複数のPCをシームレスに切り替えられること。
  • ワイヤレス: デスク周りをすっきりさせたい。

これらの条件で探していたところ、エレコムの「EX-G 握りの極み」シリーズに出会いました。特に「握りの極み」というキャッチフレーズと、静音設計、そしてBluetooth Low Energyによる省電力化に惹かれ、迷わずこのモデル(M-XGL15BBSBU)を選んだのです。Lサイズを選んだのは、私の手が比較的大きく、しっかりとマウス全体をホールドできる安心感が欲しかったからです。

実際に使ってみて感じた「握りの極み」の真価

まず、箱から取り出して手に取った瞬間に「これは違う!」と感じました。私の手のひらは、このエレコムEX-Gの丸みを帯びた形状にすっぽりと収まり、指の位置も自然とボタンの上に誘導されます。まさに、私の手のためにデザインされたかのようなフィット感です。

特に感動したのは、本体側面のレザー調サイドグリップです。これが滑り止めになるだけでなく、触り心地がとても上品で、まるで高級な道具を使っているような満足感があります。長時間マウスを握っていても指が滑ることなく、しっかりとホールドできるため、繊細なマウス操作も思い通りにできます。以前のマウスでは感じていた、手のひらの特定の箇所への圧迫感や違和感が全くなく、長時間作業しても疲れが格段に減りました。まさに「握りの極み」という名の通りの使用感です。

「静音設計」は伊達じゃない!クリック音ストレスからの解放

このマウスのもう一つの大きな魅力が、その静音性です。左右ボタンとホイールボタン、そして「進む」「戻る」ボタンの全てに静音スイッチが採用されています。実際に使ってみると、驚くほどクリック音が小さいことに気づかされます。一般的なマウスの「カチカチ」という音が「コトコト」という、まるで遠くで聞こえるような控えめな音に変わりました。

これは私の作業環境を大きく変えてくれました。たとえば、深夜に集中してブログを書いている時、以前はクリック音が妙に響き渡っていましたが、今ではほとんど気になりません。カフェやコワーキングスペースで作業する際も、周りの目を気にすることなく、気兼ねなくマウスを使えるようになりました。家族からも「マウスの音がしなくなったね」と言われ、地味ながらもQOL(Quality of Life)が向上したことを実感しています。

マルチペアリング機能が作業効率を爆上げする

私は普段、デスクトップPCとノートPCを使い分けています。以前はそれぞれのPCにマウスを接続したり、USBレシーバーを抜き差ししたりと、地味ながらもストレスを感じる作業でした。しかし、このエレコムEX-Gのマルチペアリング機能のおかげで、その手間は一切なくなりました。

本製品は2台のパソコンをワンタッチで切り替えて使用できる優れものです。マウス底面にあるボタンを軽く押すだけで、瞬時に接続先が切り替わります。デスクトップで作業中に、ちょっとノートPCで調べ物をしたい、といった時にサッと切り替えられるのは想像以上に快適です。まさに、複数のデバイスを使う現代人にとって必須の機能だと断言できます。

競合製品と比較して見えてくるエレコム EX-Gの魅力

ワイヤレス静音マウスの市場には、様々な製品が存在します。例えば、ロジクールの「M590」や「M750」も静音・マルチデバイス対応で人気があります。また、より高性能を求めるなら、同じくロジクールの「MX Master 3S」なども選択肢に入るでしょう。

しかし、エレコムEX-G M-XGL15BBSBUは、これら競合製品と比較しても独自の強みを持っています。

  • ロジクール M590/M750との比較: M590/M750は比較的コンパクトで持ち運びには便利ですが、エレコムEX-GのLサイズモデルが提供する「握りの極み」のような、手全体を包み込むようなフィット感はMX-Gが優れていると感じます。特に手が大きい方や、長時間デスクトップで作業する方には、このEX-Gの安定感が大きなメリットになります。
  • ロジクール MX Master 3Sとの比較: MX Master 3Sは、その圧倒的な機能性と操作性でプロフェッショナルから絶大な支持を得ています。しかし、価格も高く、すべてのユーザーにとってそこまでの機能が必要かと言われると疑問が残ります。エレコムEX-Gは、日常的な作業において必要十分な機能(静音、マルチペアリング、5ボタン)と、「握りの極み」による快適な操作性を、より手頃な価格で提供している点で優位性があると言えるでしょう。

このように、エレコムEX-Gは、静音性やマルチペアリングといった現代的なニーズを満たしつつ、「握りの極み」という独自の価値で、中価格帯マウス市場において非常に魅力的な選択肢となっています。

使って分かったメリット・デメリット

私が実際にエレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G M-XGL15BBSBUを使い続けて感じたメリットとデメリットをまとめました。

メリット デメリット
究極のフィット感「握りの極み」 Lサイズなので手の小さい人には合わない可能性
驚きの静音性 充電式ではなく単3電池式(個人的にはあまり不満なし)
マルチペアリングで作業効率アップ ゲーミングマウスのような超高速トラッキングには非対応
Bluetooth Low Energyで省電力
「進む」「戻る」を含む便利な5ボタン

メリット

  • 手と一体化するフィット感: 手のひらに吸い付くような「握りの極み」デザインは、長時間使っても疲れにくく、作業効率を向上させてくれます。
  • クリック音ストレスからの解放: 静音スイッチのおかげで、どんな場所でも周りを気にせず集中して作業できます。
  • スムーズなデバイス切り替え: マルチペアリング機能で、複数のPCをシストレスなく使い分けられます。これだけで作業効率が段違いに上がりました。
  • 優れた省電力性: Bluetooth Low Energy対応で、電池交換の頻度が少なく済むのも嬉しいポイントです。私の使用状況では数ヶ月に一度程度の交換で十分です。
  • 便利な5ボタン: ウェブブラウジングやファイル操作時に「進む」「戻る」ボタンは非常に便利で、一度使うと手放せません。

デメリット

  • サイズ感: Lサイズはフィット感が抜群ですが、手が小さい方には少し大きく感じるかもしれません。購入前にサイズを確認することをおすすめします。
  • 電池式: 充電式ではなく単3電池を使用します。私はエネループを使っているので特に不満はありませんが、充電の手間を避けたい方には少し気になるかもしれません。
  • 高性能を求める人には: 高いDPIや超高速スクロールなど、ゲーミングマウスやプロフェッショナル向けの超高性能マウスを求める方には、少し物足りないかもしれません。しかし、普段使いやビジネス用途では全く問題ありません。

まとめ:このマウスであなたのデスク環境は確実に変わる!

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G 握りの極み 静音設計 5ボタン マルチペアリング Lサイズ ブルー M-XGL15BBSBUは、私のデスク環境を根本から変えてくれたマウスです。その「握りの極み」デザインによる究極のフィット感は、長時間作業の疲労を軽減し、集中力を高めてくれます。そして、静音設計はクリック音のストレスから私を解放し、どんな場所でも快適に作業できる自由を与えてくれました。さらに、マルチペアリング機能は、複数のデバイスを扱う私のワークフローを驚くほどスムーズにしてくれました。

もしあなたが、

  • マウスのクリック音にうんざりしている
  • 長時間マウスを握ると手が疲れる
  • 複数のパソコンをスマートに使い分けたい
  • 手になじむ、高品質なワイヤレスマウスを探している

と少しでも感じているなら、このエレコム EX-G 握りの極み 静音マウスは、あなたの期待を裏切らないでしょう。ぜひ一度、この「握りの極み」と静かな操作性を体験してみてください。あなたの作業効率と快適性が、きっとワンランクアップするはずです。