推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

驚愕!1330円で蘇る旧PC!DDR2メモリ増設で体感速度爆上げの裏技

眠っていたPCが蘇る!DDR2メモリ増設で快適爆速化

昔使っていたPC、眠っていませんか?OSのアップデートについていけず、動作が緩慢になってしまったPCも、DDR2メモリを増設することで、まだまだ現役で使える可能性があります。

今回ご紹介するのは、Royemaiの「2GB×2枚 DDR2 6400U 800mhz 4GB PC2-6400 デスクトップ PC用 メモリ 1.8V CL6 Non-ECC RAM Memory」です。

なぜDDR2メモリ増設が有効なのか?

DDR2メモリは、少し前の世代のPCで採用されていた規格です。そのため、現在主流のDDR4やDDR5と比較すると、速度は劣ります。しかし、当時のPCに搭載されていたメモリ容量が少ない場合、増設することで劇的な変化が期待できます。

例えば、Windows Vistaや7時代のPCをお持ちの方。当時の標準的なメモリ容量は1GB~2GB程度だったかと思います。これを4GBに増設することで、OSの起動時間、アプリケーションの動作速度が大幅に向上します。

Royemai DDR2メモリを選んだ理由

数あるDDR2メモリの中で、Royemaiの製品を選んだ理由は以下の通りです。

  • 価格: 2GB×2枚で1330円という圧倒的な低価格
  • 永久保証: 長く安心して使える
  • DDR2 800MHz: 多くのDDR2対応PCで利用可能

実際に取り付けてみた

実際に、Windows Vista時代のPCに増設してみました。取り付けは非常に簡単で、PCの電源を切り、メモリソケットに差し込むだけです。特別な工具や知識は必要ありません。

取り付け後の変化

  • OS起動時間: 劇的に短縮。以前は数分かかっていたのが、数十秒で起動するようになりました。
  • アプリケーションの動作: Photoshop Elementsなどの画像編集ソフトの動作がスムーズになりました。以前はカクカクしていた処理も、ストレスなく行えます。
  • Webブラウジング: 複数のタブを開いても、動作が重くなることがなくなりました。

体感速度は確実に向上し、まるでPCを買い替えたかのような感覚です。

他社製品との比較

DDR2メモリは、既に生産が終了している製品も多く、選択肢は限られています。競合製品としては、TranscendやKingstonなどの製品がありますが、価格帯はRoyemaiよりもやや高めです。また、永久保証が付いている点も、Royemaiの大きなメリットと言えるでしょう。

例えば、Transcend JM667QSU-4GKTなどは、DDR2 667MHzの4GBキットですが、価格は3000円程度です。速度面ではRoyemaiの方が有利で、価格も半分以下なので、コストパフォーマンスは圧倒的に高いと言えます。

メリット・デメリット

メリット

  • 圧倒的な低価格でPCをパワーアップ
  • 取り付けが簡単
  • 永久保証で安心

デメリット

  • 最新のPCには対応していない
  • DDR2規格自体が古い

こんな人におすすめ

  • 古いPCを延命させたい方
  • 少しでもPCの動作を速くしたい方
  • コストを抑えてPCをパワーアップしたい方

まとめ

RoyemaiのDDR2メモリは、眠っていたPCを蘇らせるための救世主です。1330円という価格で、ここまで体感速度が向上するとは正直驚きでした。古いPCの動作に不満を感じている方は、ぜひ一度試してみてください。