【PS4】ラチェット&クランク THE GAME:懐かしさと感動が蘇る!リブート版プレイレビュー
PlayStation 2で人気を博したアクションゲーム「ラチェット&クランク」が、PS4で美麗にリブート! 当時夢中になった人も、初めて触れる人も、みんなが楽しめる作品として生まれ変わりました。
今回は、PlayStation Hits版としてお手頃価格で再登場した本作を実際にプレイした感想を、余すところなくお伝えします。
懐かしさと新しさが融合したグラフィック
PS4の性能をフルに活かしたグラフィックは、とにかく圧巻の一言。 キャラクターの表情や動き、背景の細部まで、PS2版とは比較にならないほど美しくなっています。
特に、ラチェットのふわふわとした毛並みや、クランクの金属の質感は、見ているだけでも感動ものです。 アクションシーンも、派手なエフェクトが加わり、より爽快感が増しています。
ストーリーはオリジナル版をベースに、新たな展開も
ストーリーは、オリジナル版をベースに、新たな要素が加えられています。 ラチェットとクランクの出会いや、Dr.ネファリウスとの戦いなど、基本的な流れは変わっていませんが、キャラクターの掘り下げや、新たなエピソードが追加され、より深みのある物語になっています。
オリジナル版をプレイした人でも、新鮮な気持ちで楽しめるでしょう。
豊富な武器とガジェットで敵をなぎ倒せ!
ラチェット&クランクシリーズの魅力の一つである、豊富な武器とガジェットは、本作でも健在です。
武器/ガジェット名 | 効果 |
---|---|
グローヴ爆弾 | 敵に吸着して爆発するグレネード。 |
ピクセライザー | 敵をピクセル化するユニークな武器。 |
ディスコボール | 敵を踊らせて攻撃を防ぐ。 |
ジェットパック | 空中を自由に飛び回れる。 |
マグブーツ | 磁力で壁を歩ける。 |
これらの武器やガジェットを駆使して、様々な敵を倒していくのが、本作の醍醐味です。
武器は、敵を倒したり、ショップで購入したりすることで、レベルアップさせることができます。 レベルが上がると、攻撃力や射程距離がアップしたり、新たな能力が追加されたりするので、やり込み要素も満載です。
操作性は良好!誰でも気軽に楽しめる
操作方法は、シンプルで分かりやすく、誰でもすぐに慣れることができます。
ラチェットを操作して、ジャンプや攻撃、武器の切り替えなどを行うのですが、ボタン配置も直感的で、ストレスなくプレイできます。
難易度も調整可能なので、アクションゲーム初心者でも安心してプレイできます。
競合製品との比較
同じアクションゲームとして、「スパイダーマン」シリーズと比較してみましょう。 「スパイダーマン」は、オープンワールドを自由に飛び回れるのが魅力ですが、「ラチェット&クランク」は、ステージクリア型のアクションゲームです。
「スパイダーマン」は、よりリアルなグラフィックで、大人向けのストーリーが展開されますが、「ラチェット&クランク」は、コミカルなキャラクターやストーリーで、子供から大人まで楽しめる作品となっています。
まとめ
「ラチェット&クランク THE GAME」は、PS2版のリブート作品として、グラフィック、ストーリー、ゲーム性、全てにおいて大幅に進化しています。
懐かしいファンはもちろん、初めてプレイする人でも、間違いなく楽しめる作品です。
特に、PlayStation Hits版として、お手頃価格で手に入るようになったので、この機会にぜひプレイしてみてください。